2025/5
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
5/01 木 | 0.0 | |||
5/02 金 | 0.0 | |||
5/03 土 | 16.3 | 荒川 |
2:00:51 |
家を出るとけっこうな風。 東十条の踏み切りも開いていたので荒川へ。江北橋から河川敷に下りて下流へ。追い風に押され虹の広場を目指すも、西新井橋で脚が重くなりそこでUターン。大好きな向かい風と戯れながら歩くようなペースでゆっくり走。 |
5/04 日 | 13.6 | 上野まで |
1:40:32 |
飛鳥山から上野方面へ。 西日暮里を過ぎ上野桜木までこ洒落た店が散見され、キョロキョロ。 不忍池に着くと、動物園へ入園する人の長蛇の列。 帰路は弁天堂から根津、谷中、田端、駒込、霜降り、染井、西ヶ原の各銀座通りで。根津から藍染川の蛇道、谷中銀座あたりはなんとも心地良い下町風情。 |
5/05 月 | 18.2 | 赤羽台 |
2:15:14 |
坂がたくさんあることは分かっていたけど、台丘コースの決まった所しか走っていないので、稲付城趾から赤羽台辺りの坂道開拓。東洋大学や大規模集合住宅が建ち並び、道もきれいに整備され昔と大違い。坂道走に適した坂が何本もあり、快適に走れる。 目白方面の坂はヒーヒーいってしまうが、こちらはペース変えれば色々な走り方ができる。今日は7本の坂を初めて走ったが、あと何回か探索に来よう。 |
5/06 火 | 0.0 | |||
5/07 水 | 0.0 | |||
5/08 木 | 0.0 | |||
5/09 金 | 0.0 | |||
5/10 土 | 0.0 | |||
5/11 日 | 13.7 | 石神井川 |
1∶47∶38 |
GWに調子に乗って3日続けて走ったものだから、右ひざの関節が固まってしまい潤滑油が切れたよう。 1週間経って少し良くなったので、平坦コース石神井川へ。 走ってるうちはまだ良いが、あぐらをかくとちょっと辛い。完全に治るまで走らないほうが良いのかな。 |
5/12 月 | 0.0 | |||
5/13 火 | 0.0 | |||
5/14 水 | 0.0 | |||
5/15 木 | 0.0 | |||
5/16 金 | 0.0 | |||
5/17 土 | 0.0 | |||
5/18 日 | 15.4 | 荒川 |
1∶51∶15 |
新河岸川の中の橋を渡って荒川へ。 土手の上は蒸し暑く熱中症に気をつけなければなどと思いながら、第3日曜日恒例(2回目ね)の1人月例赤羽マラソン。走り始めると気持ちの良い向かい風で快適。ペースはというと、競歩の練習をしている人に、あっという間に置いてゆかれるほどのスロー。折り返してからは追い風で汗ダラダラ。 5キロを 34分49秒。 先月より少し速い。来月も第3日曜日に開催予定。 |
5/19 月 | 0.0 | |||
5/20 火 | 0.0 | |||
5/21 水 | 0.0 | |||
5/22 木 | 0.0 | |||
5/23 金 | 0.0 | |||
5/24 土 | 0.0 | |||
5/25 日 | 0.0 | |||
5/26 月 | 0.0 | |||
5/27 火 | 0.0 | |||
5/28 水 | 0.0 | |||
5/29 木 | 0.0 | |||
5/30 金 | 0.0 | |||
5/31 土 | 0.0 | |||
走行距離 | 77.2 km |