みぃちゃん
地域 : 埼玉
年齢 : 40代後半
一言 :
一言 :
今シーズンの目標;5000m18:30★10㎞37:45★フル2:55:00 今シーズンの目標;5000m18:30★10㎞37:45★フル2:55:00 今シーズンの目標;5000m18:30★10㎞37:45★フル2:55:00 今シーズンの目標;5000m18:30★10㎞37:45★フル2:55:00
2015/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 日 | 23.0 | (午前)10㎞走@光が丘 |
40’02/19’58-20’03 |
UP→5㎞、DOWN→8㎞。 一人で9割近くの体感で走ってみた。40分切れず残念(>_<) あとは抜いていくだけ。 |
3/02 月 | 9.0 | (夜)ジョグ |
50分 |
朝起きれなかった・・・ |
3/03 火 | 0.0 | 朝練出来ず、夜は神田まで治療へ行ってきた。思っていた程全体的に痛くなかった!? |
||
3/04 水 | 9.0 | (夜)ジョグ |
53分 |
なぜか脚が重くて動かなかった。昨夜のマッサージ効果だと良いのだけど。 |
3/05 木 | 0.0 | あえて完休!殿が熱を出してダウン・・・ |
||
3/06 金 | 7.0 | (朝)ジョグ |
39分 |
ピンクターサーで走ってみたのに脚が重かった。。。今日で5連勤終了!明日から1週間連休だっ! |
3/07 土 | 7.0 | (朝)ジョグ |
37分 |
名古屋へ移動する日。朝9時から酸素カプセルの予約していたため治療含めケアしてきた。15時前に名古屋着→受付済ませてから夕方18時半前には夕飯を食べた。今回はひつまぶしでもなく、味噌カツ煮込み定食を『大戸屋』で食べた。夜22時半には寝た。 |
3/08 日 | 44.0 | 名古屋ウィメンズマラソン |
3時間05分00秒(21’24-21’04-21’24-21’03-21’11-22’08-23’26-23’18-10’02)half通過1:29’30/エリートの部:111位 |
朝4時半起床→6時前にHTL出る→スペシャルドリンクを届けるため送迎バスでナゴヤドームへ向かう。UP→8時過ぎ頃から15分位。晴天ですでに日差しが暑かった。手袋とアームウォーマーの装着で悩んだが日蔭もあるため装着することにした。 レース展開はサブ3ペースは25㎞までで終わってしまった。【実は4Vちゃんの後ろをぴったりとついて行ってたが、25㎞の給水のタイミングで出遅れてしまったのだ。4Vちゃん、ありがとう!】そして32㎞過ぎてから吐き気と戦うことに。。。 2度程立ち止まる。さらに脚の腿裏側、おしりの付け根近くが右側から左右ともに張り出してきた!ペースを上げようとすると痛くなるためあの坂道もスピードが上がらなかった。でもなぜか残り4㎞あたりから復活してきた!何とか無事にゴール出来てほっとした。一応、タイム的にはマラソンのセカンドベストだったけれど素直に喜べなかった。まだまだやらなければならない練習が残っていたことも実感した。 |
3/09 月 | 9.0 | (朝)ジョグ @名古屋市内 |
56分 |
昨日走った伏見通→大津通(名古屋城前)→厚生通の途中までを往復してきた。ジョグで走ると大したことない坂道だが、やはりマラソンの後半だと体感が違うのね。午後から京都へ移動して、夜は東山・花灯路を見てきた。 |
3/10 火 | 11.0 | (朝)ジョグ @京都市内 |
63分 |
HTL→四条通り→鴨川往復。殿が隣で「夕飯の材料がそこにいるから捕獲して!」って・・・動いている鴨の前で言いました|д゚) |
3/11 水 | 16.0 | (午前)ジョグ |
1時間29分 |
地元をゆっくりと。 |
3/12 木 | 27.0 | (午前)起伏走 @開智学園 |
2時間17分。 約1.1km周回x16(5’46-5’38-5’41-5’34-5’34-5’29-5’23-5’27-5’21-5’20-5’17-5’17-5’12-5’11-5’07-4’55/17.5㎞/1:26:21) |
UP→2㎞、DOWN→8㎞ 今日は一人で走ってみた。スタート地点まで迷わずに行けた(^_-)-☆ |
3/13 金 | 27.0 | (午前)3時間LSD @庄和公園往復+川沿い |
3時間06分位 |
昨日と同じ距離走ったのにかかった時間が50分も遅かった! ㌔6~7位のペースでゆっくり走るのは疲れるけど、今日はフル後のせいか、どこまでも走れそうな感じだった。が、もちろんそんなことはしないさ!5月に走る予定の大凧マラソン(10㎞)のコースも試走してきた。帰り道にはいつもの川沿い(古利根川)のコースも追加して走ったらちょうど3時間くらいになった。スタミナ作りにLSDは欠かせない要素。しんどくてもたまにはやらなきゃね! |
3/14 土 | 22.0 | (午前)20㎞PR/㌔5 @光が丘 |
25’33-24’58-25’09-25’01/1:40:43 |
今日で連休も最後!来週から5月のマラソンに向けてまた頑張ります! こんな時間帯だから大江戸のメンバーには誰にも会わないだろうと思っていたら、園内ではきなこさんに会い、帰りの電車ではオリーブさんと遭遇した! 成増に住んでいる親友が今日から髄膜炎で緊急入院しちゃったためお見舞いへ行くのが目的だった。思っていたよりは元気そうで何よりだ。こうして毎日走れる自分の環境に感謝しなきゃ、と改めて思った。 |
3/15 日 | 0.0 | 今日は仕事!久々の出勤で疲れた。。。 |
||
3/16 月 | 6.0 | (夜)ジョグ |
33分 |
小雨降っていたが殿が夕飯待っているため少しだけ走った。 |
3/17 火 | 0.0 | 殿が手作りピザを焼いてくれた( *´艸`)ので、誘惑に負けた・・・ |
||
3/18 水 | 29.0 | (午前)1000mx5本@白岡運動公園+往復ジョグ |
3’52-3’54-3’55-3'55-3'55 |
UP→58分(11㎞)、DOWN→73分(12㎞弱)レスト/40-60秒の間で行った。フル10日後で久々の1000x5だった。本音は3’50で行きたかった。気温も17度くらいで暑かったため半袖で走った。夕方は酸素カプセルへ! |
3/19 木 | 0.0 | |||
3/20 金 | 10.0 | (夜)ジョグ |
56分 |
|
3/21 土 | 0.0 | |||
3/22 日 | 17.0 | 渋谷表参道ウィメンズラン(10㎞) |
39’59(19’55-20’04)/総合6位入賞 年代別優勝 |
今年で4回目の出場だが毎回アップダウンがキツイと思うのにやめられない!(笑) 2回目の出場から3年連続総合入賞しているので、入賞するためにモチベーションが上がる大会だ!今回もラスト500m辺りから後ろから迫られたために最後は苦しかったがいいペースアップとなった! |
3/23 月 | 10.0 | (朝)ジョグ |
脚が動かん! |
|
3/24 火 | 10.0 | (朝)ジョグ |
少し軽くなってきた? |
|
3/25 水 | 19.0 | (午前)ロングジョグ |
1時間54分 |
岩槻城址公園までの往復ジョグを夜勤中の殿と一緒に。まだ桜は咲いていなかった('_')見頃は来週かな。強風で寒かった(>_<) |
3/26 木 | 0.0 | |||
3/27 金 | 11.0 | (朝)ジョグ |
64分 |
地元の桜はまだ蕾だった。 |
3/28 土 | 0.0 | |||
3/29 日 | 41.0 | (午前)ロングジョグ 自宅→光が丘 |
3時間32分 |
国道4号線(梅島陸橋)→環七通り(板橋陸橋まで)→国道257号(川越街道)→成増・お風呂の王様ゴール! 練馬こぶしハーフを途中で応援する予定だったが出だしが遅れたため間に合わず・・・ 風呂後、チームのお花見会に参加。 |
3/30 月 | 10.0 | (朝)ジョグ |
56分 |
いつもの川沿いコースが桜並木になっているためお花見しながら走った。8分咲きくらいかな? |
3/31 火 | 0.0 | 疲労が溜まり過ぎてやる気無し!今月も400km達成できず。。。 |
||
走行距離 | 374.0 km |