カニ蔵
地域 : 東京
年齢 : 41
一言 :
一言 :
2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。 2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。 2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。 2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 15.0 | jog トレミjog@チョコザップ |
早朝45分 35分 |
5時15分出走、志村蓮根方面。 時間休早上がり夕方トレミ。外ゲリ豪雨だった。MINATOシティ、外れ。 |
8/02 土 | 35.0 | 30km走@城北 |
1時間56分54秒 Ave3'54/km |
早起き4時40分スタート25→26℃90%超。序盤腹痛でトイレ中断あり。雨は途中で止んだが湿度高く快適さは無し。6時台に終わるとか最高やん。 トンキン準エリほかハーフ2つエントリー。トンキンもういいやとも思ってたけど、やはり何だかんだ申し込んでしまった。資格的に次が最後だし。 夜、いたばし花火を環八若木の歩道橋から見る。穴場だが人多い。 |
8/03 日 | 21.0 | jog |
100分 |
午前長女ととうねりイオン、帰宅後12時40分出走、公園はこの時間帯日陰が多いので耐えられる。 夕方、近所の公園でこども祭り、夕方でも超暑いし蚊に刺されるしで全く楽しくない。 |
8/04 月 | 15.0 | 1060×5+530@小豆沢ループ |
3'21(64)3'21(66)3'23(68)3'25(71)3'23(65)97 |
21時20分30℃70%暑い。明日が今夏のピーク? |
8/05 火 | 12.0 | jog |
65分 |
グンマーが41.8℃の国内最高気温だったらしいが、こちら、帰宅時もまだ32℃とかでサウナ。災害。 |
8/06 水 | 13.0 | jog |
70分 |
山手通りから三田線沿いを蓮根まで行って帰宅。やはり育英だと見ていて安心感が違うのう。夜の鳴門天理戦もよいゲームであった。 |
8/07 木 | 32.0 | 30km走@城北 |
1時間57分53秒 Ave3'56/km |
21時20分スタート30℃74%。夜でも暑い。できるだけ心を無にして走る。明日休暇で4連休にした。 |
8/08 金 | 28.0 | jog トレミjog@チョコザップ |
97分 46分 |
8時50分スタート33℃暑い。 13時すぎスタート、外はゲリラ豪雨。帰宅したら3階の部屋を網戸にしたままだったので床が水びたし… |
8/09 土 | 37.0 | jog jog |
早朝120分 午後70分 |
5時15分出走26℃。あしおも。午前午後と家族外出により、ほぼ1日まったり。 14時出走33℃。 |
8/10 日 | 23.0 | jog |
23km111分 |
午前、とうねりイオンで娘二人とクレヨンしんちゃん映画。3年ぶりかな、次女はおとなしく見ていたが長女が「こわいー帰りたいー」14時出走、やや雨、湿度高いが気温下がってだいぶマシかな。 |
8/11 月 | 20.0 | 2000×3+1000@城北 |
6'47(2'36)6'44(2'38)6'48(2'38)3'17 |
27℃90%。雨、蒸し暑い上、終盤晴れに。最初から脚重すぎ。 |
8/12 火 | 17.0 | jog |
75分 |
電車あまり空いてない。ソーマのランニングウォッチ、10年くらい愛用してるやつだが今日はラップ押すボタンがウォッチにめり込んで押せなくなる。いよいよ替え時?ちなみにGPS付き時計はラン歴18年で未だに使ったことないけど全く困らない。 |
8/13 水 | 15.0 | jog |
70分 |
今日も電車空いて快適。 |
8/14 木 | 9.0 | jog |
早朝45分 |
5時20分スタート、平和公園周回。午前立川出張、駅降りて北と南の出口間違えて遠回り、汗かく。 |
8/15 金 | 34.0 | 30km走@城北 |
1時間55分18秒 Ave3'51/km |
5時10分スタート25→27℃90%。今日は休暇、長女7歳の誕生日。 2年ぶり、京プラ八王子にて1泊。15時チェックイン、娘二人が部屋ではしゃぐのを横目にビール。夜バイキング。歳とったせいかすぐ腹いっぱいになっちゃうな。 |
8/16 土 | 21.0 | jog |
21km92分 |
朝、八王子から多摩センターに移動しサンリオピューロランド。並ぶ、並ぶ。屋内だから涼しいのでいいけど。ショップで欲しいもの1つ買っていいと言ったら、次女がハンギョドンの帽子を選ぶ。15時半帰宅後、出走。暑い。 夜は義父母らと長女誕生日お祝い。ケーキが胃に入らない。 |
8/17 日 | 20.0 | jog |
100分 |
3回戦、朝からもったいねー試合落とした…こういう試合後は何もやる気が起きんなw11時出走、暑すぎる。 |
8/18 月 | 22.0 | jog 530×10(200)@小豆沢ループ |
早朝49分 100(64)98(64)96(63)98(66)101(64)97(66)99(63)100(66)99(63)97 |
5時10分スタート。まったり。 20時50分28℃78%夕方ゴリラ豪雨、蒸し蒸しです。 |
8/19 火 | 11.0 | jog |
57分 |
若干落ち着いたかと思ってたのに、なんかまた暑くなってるじゃねーか。早く冬来い |
8/20 水 | 9.0 | jog |
早朝45分 |
5時15分、平和公園周回。夜は立川で飲み会3時間コース。 |
8/21 木 | 16.0 | jog |
73分 |
まだまだ暑さ厳しい。沖縄尚学がんばれ、トンキン倒せ笑 |
8/22 金 | 7.0 | jog |
早朝30分 |
5時半スタート、ちょっとだけ。 |
8/23 土 | 43.0 | 30km走@城北 jog |
2時間02分20秒 Ave4'05/km PM45分 |
5時10分27→29℃90%。今朝は湿度高くて呼吸きついし、脚も重くて全然乗れなかった。惰性でこなしたが終わってから暫くボーッとして頭が働かないw 午前次女を皮膚科に連れて行く。医者の腕はいいが態度が高圧的らしく行く前から若干憂うつだったが無難に終わる。沖縄尚学優勝おめ、イグエ実質準優勝やね。 |
8/24 日 | 25.0 | jog |
122分 |
13時36℃、水飲みながら。日陰があるから走れるけど、無ければ無理。 |
8/25 月 | 13.0 | 6.12kmLT走@城北 |
20分56秒(5'06-19-16-15) Ave3'25/km |
21時半30℃80%、この距離でも途中給水しないと死にそうな件。毎年だが、夏長い。 |
8/26 火 | 13.0 | jog |
62分 |
トレセン方面。今日は業務の都合で夕方の仕事が長引きそうだったので勤務時間を後ろ倒しにしたが、結局その仕事無くなって帰り遅くなるだけで損した。 |
8/27 水 | 13.0 | jog |
62分 |
1日バタバタして気づいたら夕方になってた。帰宅時空が雷でピカピカだったが雨に降られる前に帰宅。 |
8/28 木 | 1.0 | 移動jog |
疲れてたのもあり、早く寝た。 |
|
8/29 金 | 14.0 | jog |
早朝70分 |
午前休、この時期にしては気温も高くなく、早朝距離走やるつもりが、なぜか背中が痛くてジョグしか無理。 |
8/30 土 | 36.0 | jog jog |
早朝140分 夕方40分 |
4時55分スタート27→29℃、今日もまだ背中、鎖骨あたりに鈍痛がありジョグ。まあ普通の状態でも暑くて頑張れないけど。 |
8/31 日 | 23.0 | jog |
105分 |
9時半スタート、34℃。走り出しは背中がまだ張ってたけど、中盤からは気にならなくなった。8月ずっと暑かったな…。7年ぶりに月600km超えたけど、練習の質と疲労のバランス考えたら微妙だな。 |
走行距離 | 613.0 km |