SAM  
地域 : 埼玉    年齢 : 72
一言 : 
11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。          11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。          11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。          11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 土 10.0   朝霞・インターバル
1:02:45(6:17/K)
朝霞の縦600mでペースアップ、横400mでジョグ、4本。前を走っている老人になかなか追いつけず、こんなに遅いのかとがっかり。最速でも5分40秒。アンドラーシュ・シフ「音楽はスポーツではない、練習より人生の経験を」ジョギングもスポーツじゃない。
11/02 日 11.0   樹林公園・3000m
1:08:18(6:13/K)
昨日の影響で太腿筋肉痛。5分30秒で5キロの予定を、6分切って3キロにダウン。ラスト5分33秒が精いっぱい。クリームコロッケとチキンカレーでビールとタコハイ。
11/03 月 0.0   ウォーキング4K
午前中家事。買物行く途中学生軍団とすれ違う。昨日の今日だから立教じゃないのか。強風も止んで夕方黒目川上流を散歩。休日なのでジョギングしている人が多かった。
11/04 火 7.0   志木街道・スロージョグ
0:45:54(6:33/K)
今季最低気温。寒い。ノルマだけこなす。録画しておいた「ひらやすみ」を見る。ネットで秋用のランニングウェアを物色するが、これというのが見つからない。布団干したので、今夜は温かく寝れるだろうか。
11/05 水 7.0   立教新座・ジョグ
0:44:59(6:26/K)
踵が痛いので見たらひび割れから血がにじんでいたので、ワセリンを塗る。寒さに鼻をすすりながら走って、ラスト500mペースアップ。よこすかシーサイドマラソンのTシャツが届いた。今年はアメ車でかっこいい。つられてフタバへ行ってロングシャツとロングタイツを買う。ウィンドジャケット・パンツはMがなかったので、材質だけ確認してアシックスのショップで注文する。
11/06 木 8.0   平林寺・スロージョグ
0:53:11(6:39/K)
今日は楽なペースで走る。この3日間、ランナー一人も見かけなかった。午後、録画しておいた「ひらやすみ」と「終活シェアハウス」を見る。毎晩シャワーの後、踵のひび割れにワセリンを塗ることにした。田舎の八戸学院大にも熊が出たそうだ。
11/07 金 0.0   休養
鉄道の旅シリーズで東急池上線。わびしいイメージがするのは西島三重子の歌のせいだろうか。池上本門寺、洗足池、戸越銀座と回る。晩のおかずをと思ったが、ただの観光地だった。平日なのに走っている人が多かった。
11/08 土 13.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:29:36(6:54/K)
明日雨らしいので、今日少し長めに走ることにした。いつも通り走っているつもりだが、ペースが上がらない。午後自転車で買物に出たら、太腿が痛い。まただ。録画しておいた「ひらやすみ」と「終活シェアハウス」を見る。Eテレ「阿佐ヶ谷アパート」では八戸の飲み屋横丁。
11/09 日 0.0   休養
走れないほどの雨ではないが、寒いし太腿の痛みが残っているので休むことにする。冷蔵庫の残り物で飲む。録画しておいた「いつか、無重力の宙で」を見始める。おもしろい。全32回、先は長い。北口榛花がショパンを弾いていた…一瞬そう見えた。
11/10 月 0.0   ウォーキング4K
午後強風の予報なので、午前中散歩。暖かくて汗ばんだ。学生軍団もTシャツ・ランパン。午後冷えてきて暖房を入れる。今日も「いつか、無重力の宙で」。寒気と頭痛がするので、風邪薬を飲んで寝よう。
11/11 火 7.0   志木街道・スロージョグ
0:46:16(6:37/K)
買ったばかりのウーヴンジャケット・パンツを着てみた。もう冬物が必要だった。スーパートランプを聴きながら走る。「The Logical Song」と「Breakfast in America」の区別がよくつかない。今日は「ひらやすみ」と「終活シェアハウス」を見る。
11/12 水 7.0   立教新座・ジョグ
0:45:06(6:27/K)
寒いと自然にピッチが上がって便利だ。金曜日の映画を予約。あとは「ひらやすみ」と「いつか、無重力の宙で」を見る。東大野球部員が司法試験合格、だそうだ。
11/13 木 8.0   平林寺・ジョグ
0:51:32(6:27/K)
今日は冬用のウィンドブレーカー。寒いのでペースが上がるが、温まってからのんびり走る。セラミックファンヒーターを出す。今日から冬と認定。
11/14 金 5.0   黒目川・スロージョグ
0:32:31(6:30/K)
イオンシネマ板橋で「旅と日々」を見る。つげ義春の「海辺の叙景」と「ほんやら洞のべんさん」が原作。ところで、サブウェイのサンドイッチは、信じられないほど小さくなった。小春日和の夕方、軽くジョギング。久し振りにビール500。
11/15 土 10.0   朝霞・スロージョグ
1:08:16(6:50/K)
最初から無理しない予定だったが、ゆっくり走っても脚が重いし息もきつい。NHKで「ヒトはなぜ音楽を愛するのか」「オーデュボンの祈り」を思い出した。ヒトはなぜ歌を歌い出したのか、詩を読み始めたのか、絵を描き始めたのか。そんなことも知らないでやり続けている。
11/16 日 11.0   和光樹林・ジョグ
1:11:08(6:28/K)
5000mペース走の予定だったが、右足の尻・太腿・膝にしびれがあって踏ん張れないので、3000mのジョグでやめる。見かけないきれいな女の子がアップしていた。一緒に走っていれば頑張れたかも。
11/17 月 0.0   ウォーキング4K
午前中いつも通りの家事。午後はトイレと洗面の掃除。「終活シェアハウス」を見て、夕方散歩。けっこう汗ばんだ。小江戸川越のビブスと手引が届いた。まずは今度の横須賀。
11/18 火 0.0  
11/19 水 0.0  
11/20 木 0.0  
11/21 金 0.0  
11/22 土 0.0  
11/23 日 0.0  
11/24 月 0.0  
11/25 火 0.0  
11/26 水 0.0  
11/27 木 0.0  
11/28 金 0.0  
11/29 土 0.0  
11/30 日 0.0  
走行距離 104.0  km