SAM  
地域 : 埼玉    年齢 : 72
一言 : 
断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 0.0   休養
予報通り冷たい雨で一日引きこもり。「名画を見る眼」はゴーギャン。パソコンのデータのバックアップをとって、あとは読書やギター弾き語りの練習。明日は何しようか。
4/02 水 0.0   休養
今日も冷たい雨で休養。筋トレを3セットとストレッチ。駐車場の申し込み、ナンバーをミスしていたが、確認して申し込んだ別のところも契約不可。廃車決定。徒歩と自転車だ。お花見参加させてください。飲み物はアルコールで大丈夫です。
4/03 木 7.0   志木駅・ジョグ
0:44:09(6:18/K)
雨上がりの夕方、久し振りに走りに出た。まあ気分良く走れたが、ふだん何ともない左膝がちょっと痛い。車をやめると向こう10年で500万浮くことが分かった。駐車場代がわりにスポーツクラブへ入ろうか。楽しみになってきた。
4/04 金 5.0   新座駅・ジョグ
0:31:14(6:15/K)
朝は深い霧。晴れても冷気が残っている。調子よく走れた。公園の桜は満開。午前中銀行。夕方徒歩で買物。残り物の焼鳥、ニラ玉、温奴、握り寿司でビールと冷酒を飲む。
4/05 土 10.0   朝霞・スロージョグ
1:06:54(6:41/K)
久し振りに朝霞方面を走る。脚が重くて息がきつい。往復の登り、昔毎晩のように坂道ダッシュとか、よくできたものだ。自転車の汚れを拭いて、空気を入れる。でも雨らしい。
4/06 日 12.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:23:03(6:55/K)
7時スタート。昨日以上に足が重いし、胸の空気が抜けるような感覚。6キロ地点で引き返した。午後は樹林ACの皆さんと室内花見宴。断酒解除以来初めて缶ビール2本飲んだ。準備ご苦労様でした。駅から往復歩きで合計2万3千歩。
4/07 月 0.0   ウォーキング4K
家事の一日。1週間の予定表(時間割)と食事予定表(給食表)を作る。「名画を見る眼」はロートレック。夕方散歩。暖かいような、それでいて風が冷たい。
4/08 火 7.0   志木街道・スロージョグ
0:45:27(6:30/K)
朝はまだ寒い。日曜の疲れが残っているが、後半ペースを上げた。午後は読書とギター弾き語りの練習と街歩きマップの印刷。今週は暇だ。
4/09 水 7.0   志木駅・スロージョグ
0:44:51(6:24/K)
昨日ほどではないが調子が上がらない。ラスト、ペースアップもウィンドスプリントもできない。フライパンを21cmの深鍋に替える。調理しやすくて洗いやすい。第3のビールと日本酒も買う。日本酒は900mlの紙パック。安物で十分。
4/10 木 8.0   平林寺・ジョグ
0:49:46(6:13/K)
本多緑道の桜は何とか間に合った。総合運動公園からペースを上げて走る。排水パイプクリーナーをJAFに注文したり、セーターをクリーニングに出したり、用事を少し片づける。
4/11 金 5.0   新座駅・スロージョグ
0:32:51(6:34/K)
午前中、池袋で「アンジーのBARで逢いましょう」を見る。どこか懐かしい感じがして、おもしろかった。雷雨の前に走りに出る。何となく心臓の調子が悪い感じ。体重50Kg、体脂肪率10%切ってしまった。天重と野菜の煮物で、缶ビール350ml1本と冷酒150mlほど飲む。
4/12 土 10.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:09:03(6:54/K)
今日も体が重いし、心肺系が変な感じ。跡見の坂で眩暈がして少し休む。「名画を見る眼」はルソー。目に見えない世界を描くようになった始まり。回鍋肉と麻婆豆腐飯で缶ビール1本と焼酎の炭酸水割り1杯。
4/13 日 15.0   和光・スロージョグ
1:42:08(6:49/K)
今日も調子悪くて、最初の1キロは7分越え。それでも樹林公園で7キロ休まず走れた。「名画を見る眼」はムンク。叫んでいるのは人間ではなくて自然。今日は豚カツでビールと焼酎半分残す。
4/14 月 0.0   ウォーキング4K
家事の月曜日。「名画を見る眼」はマティス。絵画を自然と色彩の結びつきから解放した。断酒中止以来初めて3日連続飲んだが、無事だった。
4/15 火 7.0   志木駅・ジョグ
0:44:44(6:23/K)
雨なし。強風でつまずかないようしっかりキックして走ったら、少しペースも上がった。つまらないものをネットで注文して、嫌な小説を読み終える。
4/16 水 7.0   立教新座・スロージョグ
0:44:55(6:25/K)
もう少しいいペースだと思っていたが。ラスト500mペースアップ。「名画を見る眼」はピカソ。突然変異だろうか。
4/17 木 8.0   志木街道・ジョグ
0:48:48(6:06/K)
NOVABLASTのバウンス効果で快調に走れた。午後は平林寺で半僧坊大祭。お練り行列に大般若経転読会。平日なのに、竹下通りか小町通りかと思うくらい(でもないが)露店でにぎわっていた。
4/18 金 5.0   黒目川・スロージョグ
0:33:49(6:46/K)
朝病院で検査。コレステロールもγ−GTPも少し上がっていた。医者も様子を見ましょうと言うだけ。午後は床屋。夕方軽くジョギング。上流側は工事中なので、砂利道の下流側を走る。運動したので、鰹たたき丼で軽く飲む。スイゲイさん、お大事に。
4/19 土 9.0   和光樹林・1000m
0:57:18(6:22/K)
樹林ジョギングコース2〜3周の予定が、左胸に軽い痛みが出たので1周でやめる。5分27秒。午後クリーニング出し。なんと誕生月だと半額だそうだ。来年は忘れず5月まで待とう。サーモンのマリネとシーフードミックスのボンゴレで軽く飲む。
4/20 日 18.0   和光樹林・スロージョグ
1:58:47(6:36/K)
20キロLSDの予定だったが、フルのための35キロならハーフは18キロでいいかということで予定変更。とりあえず休まず10キロ走れた。疲労困憊。来月の八戸うみねこマラソンのホテルと新幹線を予約する。往復割引は終わったと思っていたら、来年の話だった。またしても損。
4/21 月 0.0   ウォーキング4K
家事の日。加湿器を長綿棒で掃除して、乾燥させる。「名画を見る眼」はシャガール。学生時代好きで、画集2冊と展覧会カタログ1冊持っている。夕方散歩。新緑の季節という感じ。
4/22 火 7.0   志木駅・スロージョグ
0:44:31(6:22/K)
右膝に違和感。やはり20キロはやめてよかったかも。ゆっくり走って6分30秒切っていれば十分。布団干したら曇って強風。今頃もろもろ春の準備計画。
4/23 水 0.0   ウォーキング4K
霧雨だが冷たそうなので休み。筋トレ4種目50回3セット。「名画を見る眼」はカンディンスキー。ギター弾き語りの練習を一通り。
4/24 木 7.0   立教新座・ペース走
0:40:59(5:51/K)
息がきついなと思って時計を見たら6分ペースだった。平日のジョギングでキロ6分切ったのは久し振り。信号停止はあるけど。新座でも猿が目撃されたらしい。遭遇したら逃げ切れるかな。
4/25 金 0.0   休養
佃島、月島の街歩き。超高層マンションと路地裏の街。川べりはさわやかで、平日なのに走っている人が多い。もんじゃは嫌いなので素通り。くたびれたのでジョギングは休み。缶ビール1本飲んで、焼酎は半分残す。
4/26 土 10.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:07:20(6:44/K)
歩き疲れで足がきついし、心肺も良くない感じなので、最初の2キロは7分ペース。午後、「名画を見る眼」モンドリアン。これで終わり。いろいろ考えながら古い画集を見返したりして楽しかった。
4/27 日 12.0   和光・スロージョグ
1:18:22(6:32/K)
樹林公園1000mコースと820mコース、つなげた距離をアディダスのランニングアプリで測ったら、1回目1.99km、2回目は2.00kmだった。地図で測った通り、2キロでいいようだ。
4/28 月 0.0   ウォーキング4K
今日は床のワックスがけ、およびその前処理。なんと4年ぶり。毎週、万理子を見るのが楽しみでございます。
4/29 火 7.0   志木街道・スロージョグ
0:46:10(6:36/K)
風が冷たいので、薄手のウィンドブレーカーを着る。午後はリビングのワックスがけ。家具を移動して2回に分けて、乾燥待ちで時間がかかったので、今日はこれだけ。
4/30 水 7.0   志木駅・スロージョグ
0:44:55(6:25/K)
今日も風が冷たいのでウィンドブレーカー着用。脚の疲れがいつまでたっても抜けない。午後、廊下のワックスがけと洗面所の掃除。焦らず少しずつやろう。4月の平均体重50.4Kg、体脂肪率10.1%、体内年齢46才。
走行距離 190.0  km