SAM  
地域 : 埼玉    年齢 : 72
一言 : 
断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。          断酒やめました。
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 水 7.0   志木街道・スロージョグ
0:46:43(6:40/K)
ニューイヤー駅伝見てから走りに出る。走り初めもいつもの平日通り7キロ。男子のレースを見て走ると、ピッチが遅くなって良くない。どうせ飲めないので、食事もいつも通り。新聞に緒方芳子という学者の記事が出ていた。まったくわからないが、すごい業績らしい。普段通りの和風パスタ。
1/02 木 8.2   平林寺・スロージョグ
0:52:49(6:26/K)
今日も16時スタート。運動公園の入口が閉まっていたので、勘で4キロ地点ぐらいまで行って戻る。片道130m長かった。帰り氷川神社へ寄って初詣。店仕舞いの前に御守りもらえた。普段通りの豚すき丼。
1/03 金 0.0   ウォーキング4K
箱根駅伝見ながら筋トレ、ミステリー。東大も頑張った。夕方散歩。人通りが多いし、店も混雑している。何がおもしろいんだか。おでんでご飯。
1/04 土 10.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:08:12(6:49/K)
寒いので9時スタート。ラスト2キロでキロ7分近いペースだったので、さすがにピッチを上げてキックを強めた。午後食料品の買物。正月用の仕入れ品のせいか皆高い。ギョーザと野菜炒めでご飯。
1/05 日 11.0   和光樹林・スロージョグ
1:10:35(6:24/K)
今季最低気温。9時まで待ってスタート。体が温まらないので、転ばないようピッチだけで走る。樹林複合コース3キロで飽きて帰る。でもかなり楽な気持ちで走れた。鮪漬け丼、温奴、南瓜の煮物。ノンアルビールはやめた。
1/06 月 0.0   ウォーキング4K
午後雨になるらしいので、家事を済ませてすぐ散歩に出て、買物も済ませる。野菜、果物がバカ高い。午後は寒くて何もする気になれない。
1/07 火 7.0   志木駅・スロージョグ
0:44:45(6:24/K)
それほど寒くないので8時半スタート。ゆっくり出て徐々にペースを上げる。午後はシリコン製のサポーターをつけてギター弾き語りの練習。シリコンのほうが効果がある。
1/08 水 7.0   志木駅・スロージョグ
PP&Mのピーターが亡くなったそうだ。デビューアルバムを聴きながら走る。60年前だけどいつ聴いても新鮮だ。午後、デビューアルバムからピーターの「SORROW」のボーカル譜・ギター譜を作る。明日から練習しよう。
1/09 木 8.0   平林寺・スロージョグ
0:50:48(6:21/K)
今朝も冷え込んだが、それほど寒くは感じなかった。今日はコースも間違えず、後半ペースを上げられた。午後、昨日楽譜を作ったPP&Mの「Sorrow」を練習。単純な繰り返しで、かえってミスってしまう。
1/10 金 0.0   ウォーキング4K
午後強風になるらしいので、朝散歩に出る。今日も「A Man of Contant Sorrow」の練習。思ったよりキーが高い。中高の頃は楽々だったのに。
1/11 土 0.0   休養
走ってシャワー浴びて外出すると風邪ひきそうなのでサボリ。昼から和光樹林ACのメンバーで新年会。皆さん元気そうで何より。帰って今日もギター弾き語りの練習。夕食はコロッケのせレトルトカレー。
1/12 日 13.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:27:12(6:42/K)
8時10分スタート。日差しがないので寒い。後半ペースを上げたのでこのタイムはないと思う。午後は都道府県対抗女子駅伝。ユニフォームが似ていて紛らわしいと思ったら、アシックスが用意した雛型で注文したらしい。
1/13 月 0.0   ウォーキング4K
午後強風だそうなので、午前中散歩。午後は家の修繕あれこれ。メンバーの中に若い女性かと思っていたらそれほど違わない年齢の人がいて、練習量や記録に感嘆する。負けないように頑張ろう、とは思わないけど。膝がもつあいだほどほどに。
1/14 火 7.0   志木街道・ジョグ
0:43:59(6:17/K)
夜中目が覚めて京成本線を見る。9時スタート。昨日見た鈴木亜由子のYou Tubeを参考にして、胸を張ってピッチを上げて走る。やはりピッチのほうが速い。午後は本や生活用品をネットで注文。
1/15 水 7.0   志木駅・ジョグ
0:42:51(6:07/K)
8時半スタート。今日も亜由子式ピッチ走法で走る。午後米を買いに行く。台湾産が5キロ2500円だったが、無洗米じゃないのでやめた。
1/16 木 8.0   朝霞青葉台・スロージョグ
0:52:47(6:36/K)
久し振りに朝霞コース。やはり足元が良くない。さすがに今日はくたびれた。注文したものが届いたので、バスマット、枕カバー、布団カバーを交換する。洗面の排水パイプも掃除。NHK「トリセツショー」によると、膝の軟骨は緩い刺激で復活するそうだ。明日から緩屈伸をやろう。
1/17 金 0.0   ウォーキング4K
午後は強風になるので午前中散歩。午後は「カラー版名画を見る眼」。今年は美術史だ。年金の源泉徴収票が届いたので、確定申告宇の準備も始めよう。
1/18 土 6.0   黒目川・スロージョグ
0:38:43(6:27/K)
寒くて気がのらないので、夕方、それも距離短縮して走る。年金の源泉徴収票が届いたので、確定申告を仮に入力してみた。社会保険料が所得よりけた違いに多いのに、所得税が帳消しになるだけ。何年か分に分割できればいいのに。
1/19 日 10.0   和光・ジョグ
1:00:21(6:02/K)
まだ零下だったが8時スタート。和光樹林公園までの4キロ6:17ペース。ジョギングコース2周5:39ペース。帰り6:00ペース。午後は都道府県対抗男子駅伝。やはり男子の走りは参考にならない。
1/20 月 0.0   ウォーキング4K
朝家事を済ませて、ヤマダへICカードリーダーを買いに行く。午後、確定申告を済ませる。利用者識別番号というのがわからなくててこずった。夕方散歩ついでにドラッグストアでヒビケアとワセリンを買うが、1800円の保湿クリームを勧められて断れなかった。
1/21 火 7.0   志木・ジョグ
0:43:09(6:10/K)
8時半スタート。それほど暖かくもない。ピッチを上げて走る。午後、シリコンサポーターをつけてギターの練習。「名画を見る眼」、今日はボッティチェルリ「春」。学生の頃好きで、高価な画集を買っていた。1800円の保湿クリームはさすがに効果がある。
1/22 水 7.0   志木街道・ジョグ
0:44:13(6:19/K)
今日はちょっと息がきついし、足にも疲労がある。最近の関心事は、西洋美術史。描くのはだめだが。暇つぶしが必要だからね。
1/23 木 8.0   平林寺・ジョグ
0:50:48(6:21/K)
昨日よりちょっとピッチを落とし、代わりに後半ストライドを広げる。午後床屋へ行く。全然伸びていないが、毛先が見苦しいので。渋滞で、YESのCD1枚聴けた。夜はPP&Mの練習。
1/24 金 0.0   ウォーキング4K
午前中シネマロサ池袋で映画「敵」を見る。身につまされるところもあって、印象深かった。夕方黒目川を散歩。なぜか眩暈がする感じで、何度も休んだ。
1/25 土 10.0   川越街道三芳・スロージョグ
1:07:59(6:48/K)
昨日からだるくて動悸もちょっとして調子悪い。喉も調子悪い。風邪かも。体重は増加傾向。病気ではないんだろう。
1/26 日 13.0   和光・スロージョグ
1:23:57(6:27/K)
強風が吹く前に7時10分スタート。和光樹林公園の往復は6分30秒ペース。樹林複合コース5キロは6分20秒ペース。今日もなんとなくだるい。午後は大阪国際女子マラソン。やはり可変ピッチ走法ができないとだめだな。
1/27 月 0.0   ウォーキング4K
朝、久し振りに和朝食。午前中家事。午後は車の6ヶ月点検。帰って、筋トレと散歩。働いたわりに体重も体脂肪率も増えている。金曜日見た「敵」の影響で、筒井康隆の「敵」とバタイユの「空の青」を注文する。
1/28 火 7.0   志木駅・スロージョグ
0:44:34(6:22/K)
時計を気にしないで淡々と走る。後半ペースが上がったようだ。若い人が別々に4人ほど走っていた。フォームからして陸上部だな。久し振りに給油する。
1/29 水 7.0   志木駅・スロージョグ
0:44:15(6:19/K)
走りに出る前、いつもどう走るか迷う。今さら記録向上を目指すということもなく、ただの健康維持と暇つぶしだが、頑張らなくちゃといらない意欲も出てくる。結局走り出してから決める。今日は普通でラスト500mペースアップ。
1/30 木 8.0   志木街道・スロージョグ
0:50:31(6:19/K)
寒いので9時スタート。最初の1キロは6分30秒。後半ストライドを広げる。午後は暇なのでただのんびり過ごす。
1/31 金 0.0   ウォーキング4K
失業者の定番、散歩ついでに市の図書館へ行ってきた。結局自分の家が一番。ケンタッキー寄ろうかと思ったが、同じようなものをスーパーで買い揃えて安上がりに済ませた。一応筋トレはやっておく。1月の平均体重51.0Kg、体脂肪率10.6%、体内年齢46才。
走行距離 176.2  km