100ばん  
地域 : 神奈川    年齢 : 50歳代
一言 : 
立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 0.0  
4/02 水 9.0   jog 三沢川
1:12:31
 久々の平日夜走り、せっかくだから桜花見ランで。で、なにせ引きずる。序盤接地も不安定だったがここは安定してきて、残ったのはやはり引きずり。これは脚があがっていない、腹筋が動員できないことにつきる気がしてきた。
4/03 木 0.0  
4/04 金 4.0   jog 黒川農園
27:13
 柵を超えた後転倒…現状ではイレギュラーな動きだけでだめだな。なにせリラックス脚を振る感覚が全然できない。走り始めは良いし、流しとか山道では比較的マシなので、できないわけではなくて力みが入っちゃってる気がするんだけど
4/05 土 8.0   jog 黒川山道
58:33
 リラックスして腸腰筋から振り出す意識と感じた走り。不整地はその意識をもつとバランスが出せる気がする。無心で走れて良。RCで、その辺相談し、腸腰筋意識した動きづくり
4/06 日 8.0   jog 村山サイクリングロード花見ラン
52:40
 実家にて、走れないので花見ランで。やはり腸腰筋の意識で、最近の中ではましな気がした。悪い方向に癖づいてしまっているのを、徹底して戻す感じなのかなと思う。
4/07 月 0.0  
4/08 火 14.0   朝)jog 黒川山道 30:02 (4k)/pm)jog 三沢川
1:24:47
 出張にて早めに返ったので、帰宅後走った。慣れない移動などの影響か、想像以上に余裕がなかったのとそもそも衰えで、思ったより早く力尽きて、後半ヘロヘロで途中補給しながら走った…というか走ってたのか?しかし動きはまだまだだな
4/09 水 0.0  
4/10 木 4.0   jog 黒川山道
29:42
4/11 金 0.0  
4/12 土 4.0   jog 福島市
25:57
 福島旅行。花見山〜吾妻山麓ワイナリー。で駅周辺を走ったが、序盤のガタガタ感がひどかった。徐々に良くなったが序盤が何ともならない。で夜は福島郷土料理の店〜円盤餃子
4/13 日 10.0   (大会)伊達ももの里マラソン
10km 男子50歳代 1:00:52
 初伊達。コースは中盤起伏があるものの走れなくはないかな。でやや風があるものの曇で肌寒く、コンディションはりょう。まあ現状どうでもいいけど。昨日同様ガタガタ引きずりがどうしようもない状態。中盤あたりから落ち着いてきて、終盤前傾から殿筋もだいぶ意識できたのは収穫。でもスムーズに殿筋からの反発にならず揺らぐのがまだまだ。後半の走りが常にできれば、だいぶ前進してゆけそうな気がするんだけど、なかなか…。タイムは現状からすれば上々
4/14 月 0.0    左アキレス腱が痛い…あの走りしてたら当たり前かもしれんが
4/15 火 0.0    アキレス腱痛はだいぶ改善し、大丈夫そう。そしていかに重心を殿筋にのせられるか、前傾がポイントと感じた
4/16 水 8.0   朝)jog 黒川山道 28:44 (4k)/pm)jog〜坂道ws 22:42、17:11
 朝は、だいぶ重心コントロール感が出せて、徐々に良くなった感じで手ごたえありな感じだったんだけど、夜はどうにもこうにも重心が乗らない。暗さで無意識の恐怖感、引けが出てるのかな?そんな中坂道は動きの意識としてできてよかったとは思う
4/17 木 0.0  
4/18 金 4.0   jog 黒川山道
28:51
4/19 土 9.0   jog 黒川山道
1:04:56
 こないだのレースの写真を見て、改めてだけど左に全然重心が乗っていないことを実感。で今日はのせるイメージで、簡単に改善できないから低迷が続いいてるんだけど、若干の改善感はあったかな。まずは意識の継続なのかな。
 今年初のライオンズ観戦。いいゲームだった。
4/20 日 11.0   jog よこやまの道真光寺山道
1:29:12
 まあ最近のなかでは若干マシだったのかなー。骨盤から腸腰筋でスムーズに動かすこと、左にしっかり重心をのせること、力まないことの継続なのか。もう一息ポイントをつかみたいな
4/21 月 0.0  
4/22 火 0.0  
4/23 水 12.0   朝)ピストバイク 30分/pm)LSD 片平川麻生川若葉台
1:36:15
 アスファルトをゆっくりだと悪いな…殿筋が使えないことは間違いない。横にぶれずに蹴りだせてる感が出てきてるんだけど、その分非常に高い確率で脚がする。殿筋が使えない分、足全体の筋肉が動員されて、固まったまま離地しようとするからそのまますってるんだろうな。すべてが課題なんだけど、まずは殿筋の動員なのかな
4/24 木 0.0  
4/25 金 0.0  
4/26 土 10.0   jog 黒川山道
1:17:00
 やはり不整地はまだマシなんだよな。
4/27 日 12.0   LSD 江戸川清水公園
1:28:04
 試行錯誤した走り。しっかりと左の重心をかけることと、右足も含めたクイックリターン。脚を後ろに残さない感じかなーと感じた走り。ランジウォーク、バウンシング、Aスキップは効きそうな気がしなくもない。右足含めテンポよく返すことで後半一部改善感があったが、全般悪いなー。あとアキレス腱はかなり悪いほうかな。
4/28 月 0.0  
4/29 火 10.0   jog 黒川山道
1:14:36
 やはり左殿筋が使えてないことはたしか。正しい姿勢とテンポを維持すると、その中でも比較的まともなのは実感した走り。でも何せ殿筋を改善しないとな。
4/30 水 0.0  
走行距離 137.0  km