100ばん  
地域 : 神奈川    年齢 : 50歳代
一言 : 
立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 土 4.0   slow jog 片平川辺、体幹B
30:42
 肉離れのほうは大丈夫そうだ。いいイメージを意識して走ったが、左脚の接地感に不安があり、終盤ばたつきがでた。簡単には消えないな。で、久々に〇ッズ。やはり股関節周りの硬さを指摘された。あと測定の疲労。徹底的なケアを意識したほうがよさそう。
12/02 日 13.0   LSD 片平川麻生川若葉台
1:33:08
 肉離れはほぼ完治。確かにどこかの動きにスムーズさがなく、左脚の上がり方が不安定になっているような気はする。下りが不安定、登りは安定。動きの悪化は不定期。今のスローペースのうちに股関節を徹底ケア。信じてゆこう
12/03 月 0.0   補強
12/04 火 5.0   jog 片平川、体幹A
30:22
 普通jog再開。脚は大丈夫。序盤の不安定さを抜けたら安定していた。手袋を外したタイミングでばたつき発生。正しい動きをしていれば大丈夫で、変化点から崩れることを改めて認識。なんとか制御できるかな。というか制御しなきゃ
12/05 水 12.0   LSD 片平川麻生川若葉台
1:30:26
 上り坂で動きが安定するのはなぜか?脚が後ろに流れず、引き上げ中心で進まざるを得ないから→脚を後ろに流さず、接地したらすぐ腿を上げるイメージで走ったら、動きがすごく安定。若葉台の長い下りでも大丈夫だった。やっとつかんだ!この気づきは大きい。あとは動きを定着させることと、この動きを軸として走りを整えること。前進できそうな気がしてきた
12/06 木 0.0   体幹B
12/07 金 5.0   jog 山岳、補強
30:56
 朝は動きが悪いからだろう、しばらく動きが悪かった。ただ、いいイメージを意識し続けて多少不安定でもひどく暴れることはなかった。終盤はよかった。やはり方向性はいいと思う。明日のロング走が最初の勝負だな
12/08 土 19.0   ロング走 片平川 1.66×12=19.92k
1:41:01(5:04/k、147HR)
 やっぱりちょっと違うなと感じた復帰ロング。自然と体を倒しこみながら、体幹で腿上げが基本。動きが乱れたのはペースアップの段になって強引になってきたことかな。骨盤の前傾だけ意識した結果、反ってたし。で脚が後ろに流れやすくなってたのかな。で、後半正しい動きを意識できたが、それでも若干動きが不安定だったのは、左股関節の動きづらさにより、これ自体も動きの乱れから凝りが偏在したからかな。ケアと、正しい動きの継続。
 で今日の走りは、思ったよりペースが上がっちゃって、終盤ちょっとしんどくなったが、まあ順調。ただ左足底の違和感が気になる。動きの悪さの影響なのは明らかだけど…
12/09 日 18.0   LSD 片平川麻生川稲中
2:07:48
 脚いてえな…体重かかると痛いが、走ったほうが楽。腰を高く、状態に力が入らないように、いいときは素直に脚が出て、患部の負担もほぼない。ただたまに脚があばれるのは変わらず。筋肉の凝りもあろうけど、なんとなく神経系な気もしなくもない。条件反射的な。正しい動きを継続が何より大事かなと思う。しばらくの付き合いになるのかな
12/10 月 0.0    今日はいちばん痛かった…思えば、鶴ヶ城の翌日ここにちょっと違和感があったな。あと、こないだのマッサージで左足底の硬さを指摘されてたな。いろいろおかしかったし、まあ後悔さきにたたず
12/11 火 0.0    若〇台接骨院へ。腹筋とかが硬い。アーチは硬くないが、患部に負担が来てるのかなと。あと、水分摂取量が少ないと、左足底にくるとかなんとか
12/12 水 0.0  
12/13 木 0.0   体幹A
 だいぶ良くなってきた。体重をかなりかけられる。もう一息
12/14 金 0.0   体幹B
12/15 土 4.0   slow jog とんび池
30:30
 復帰。走ってて嫌な感じがなく、明日とかぶり返しがひどくなければ戻せそうかな。そして、腰高、腸腰筋を動員して骨盤から走る感じを意識できた。と同時に左骨盤が動きづらいのかなと感じた。この辺にやっぱり変なコリがあるのかな。最後ばたついたし〜発作みたいな
 過去のランスマ腸腰筋編を見ててサイドニーリフトやってみると、左が上がりづらいのを感じた。やっぱりコリがあるのか。これ日常的に導入してみようかな
12/16 日 13.0   LSD 多摩湖
1:37:40
 HOKA購入〜すごくクッションがいい。が同時に屈曲性がなく、足癖がもろにきた。この靴は正しい動きを要求するものと実感できた。足の保護とリハビリに最適と思う。同時に動きがまだまだと感じた。なになんだろうか。これをきっかけにしたいな
12/17 月 0.0   補強
12/18 火 5.0   jog 片平川、体幹A
30:01
 左足を出すときに外側に流れることに気づいた。これにより接地の不安定、内側に脚がぶれるという結果が起きるのだろう。ここにつながる筋肉〜腿とか股関節周りのほぐしかな。前外側あたりが硬い気がする。一度徹底してみよう
12/19 水 13.0   LSD 片平川麻生川若葉台
1:34:04
 やはり左股関節外側だろう。ばたつきがでたときに、いったんもみほぐしてみると改善する。また登りが好調なのは股関節の動員が大きくなるから。その勢いで下りにはいるとよかったり、平地に戻って緩むのかまたばたついたり…ここの凝りをとることに尽きる気がする。簡単でないかもしれんが、毎日丹念にかな
12/20 木 0.0   体幹B
 15年にやったアシックス測定でのアドバイスに、くるぶしくらいのハードルをまたぐイメージで、股関節で足を上げる、というのがあった。これも意識してみよう
12/21 金 26.0   朝)jog 山岳 30:43 (5k)/pm)ロング走 片平川 1.66×13=21.58k
1:49:30(5:04/k、143HR)
 これだろうと思ういいイメージを持ち続けて走った。腰を高く、前傾、ハードルまたぎのイメージで股関節から腿をあげる。序盤は終始不安定だったけど、中盤の数周はこれだ!といういい走り。前傾が一番寄与してる気がする。そしていい動きの時は接地の音が小さい。不安定要因はやはり局所的なこりと思うが、いいと思う走りを貫徹することが前提かな
12/22 土 0.0  
12/23 日 22.0   LSD 片平川麻生川稲中
2:34:29
 序盤ひどく脚が暴れて、中盤以降安定してきた。腰の高さをキープしつつ、腹筋で前傾を保ち、横方向のブレがない様、後ろに脚が流れない様コンパクトに脚を回転させる。これかなと思う。かつてのいいイメージはこれだったかなと思いだしてきた。でも不安定感が消えないのは、残ってしまってる硬さ、癖なのかなと思う
12/24 月 9.0   ミドルペース走 片平川 1.66×6=9.96k
47:28(4:46/k、156HR)
 昨日のイメージを常に意識した走り。こないだのロングよりはるかにましだった。ただ不安定感はあるけど。ペースは久々のミドルのせいか、不安定だった。で終盤右ふくらはぎに不安感が出たので、7周はやめた。今のままペースアップするといわいの二の舞になるな。やはり動きの修正はマスト!
12/25 火 0.0    人間ドッグで会社休み…胃カメラは何度やっても慣れんな。でケッズ:左脚外側が全体に硬い。腿の上げ方に左右偏り有。右脚は脚で頑張ってる感じ、左側は体幹を使えてない。あと足首の硬さ。日常の動的ストレッチ・ケアとして@あおむけで体幹に力を入れながら腿を上げるAスプリットスクワット的体制で足首をまっすぐ曲げる前後動作(文章でわかり辛い…)。大体イメージ通りで、方向性が見えたので、今日はほんとよかった。硬さと癖の解消と、動き改善の意識継続。
12/26 水 5.0   jog 片平川、補強
30:01
12/27 木 0.0  
12/28 金 5.0   jog 山岳、体幹A
12/29 土 0.0  
12/30 日 8.0   ロング走 片平川 1.66×5=8.3k(dnf…)
41:47(5:02/k、151HR)
 こないだのミドル時の違和感が癒えてなかった。徐々に左足の違和感が大きくなりdnf…。単純に引き上げが強引だったのが主因だけど、負担のかかる動きの悪さが根本的な問題。目標を意識しすぎて、どうしても無理してたのがあると思う。動きは最重要と捉えるべきだ。しばらくjog・LSD以上に上げないで、動きの改善を最優先としよう。まあ別大はなしで、板橋は間に合えばラッキー程度で。今後長く走ってゆくことを考えると、今回の問題はすごく大事。
12/31 月 0.0   体幹B、補強
 今年ラストは走れず…これだ!といういい走りのイメージをつかめた夏まで〜一気に崩れた秋以降。好調だった分、できるだけ引き上げようと意識が強く、動きが崩れたのだろう。特徴的なのは体の反り。そして脚で走り、腹筋を使えなくなってきたのかと思う。今の脚の動きの不安定さは、かつての症状が極端になった感じだし。昨日の通りで、今回の改善を行えれば、今後必ず役立つ、と信じてじっくり作りなおそう。今シーズンはマラソンはだめだろうな
走行距離 186.0  km