2025/5
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
5/01 木 | 4.0 | jog 黒川山道 |
28:56 |
|
5/02 金 | 4.0 | jog とんび池 |
30:06 |
アスファルトだとどうしようもない感じの状態。でシックスパッド殿筋始めてみた。面白い負荷がかかる。効けばいいな |
5/03 土 | 9.0 | jog 佐久島西 |
1:01:34 |
GW離島旅。初日は佐久島着後、大あさり丼を食し西側をラン観光。まあ状態は良くはないが楽しく走れた。鈴木屋で島の幸をたっぷり堪能 |
5/04 日 | 5.0 | jog 佐久島東 |
38:52 |
二日目は東側を走った。結果軽くだったが、特に今日は動きが悪かったな。ラン後移動。日間賀島へ。いやーすごい人、観光地だ。日間賀観光ホテルで絶景とやはりタコ他島の幸を堪能。楽しい旅行 |
5/05 月 | 7.0 | jog 日間賀島 |
47:36 |
朝日間賀島を2周。ほんと小さい島だ。昨日よりはるかにまし。まえからわかっているはずなんだけど抜けないのが、力まないこと。結果殿筋とか腸腰筋動員ができたとしてもも、基本自然な動きでないとだな。島観光後知立移動〜焼き鳥や。うまかった |
5/06 火 | 5.0 | jog 知立 |
32:21 |
|
5/07 水 | 0.0 | |||
5/08 木 | 5.0 | jog とんび池 |
31:15 |
|
5/09 金 | 0.0 | 局所的ジストニア、いわゆるカックン病の派生みたいな。症状そのものは違うが、脚の後ろの筋肉を動員してしまう→使うべき筋肉腸腰筋を使えてないからなのはたしかなのかも。ただ殿筋でうまく支えられていないのも間違いなく、両面なのかな |
||
5/10 土 | 12.0 | jog セレサ農園黒川農園 |
1:19:22 |
アキレス腱が終盤きつかったが、走り自体は徐々に改善。前半殿筋がグラグラだったが、正しい姿勢と腸腰筋を根っこから動かす意識でバランスが取れてきた。完全に引きずりがなくなるわけでもないが、この改善感を継続しないと RC。殿筋の安定化というところで合意。アキレス腱のケアと、殿筋。しかし今日は午後になってアキレス腱の痛みがMaxだった… |
5/11 日 | 0.0 | ピストバイク 1時間 |
アキレス腱が痛く、今日はバイクにしといた。どの状況だと悪化するのか?大丈夫なのかがいまいちわからんが、負荷をかけすぎないほうが良いのは間違いないか・ |
|
5/12 月 | 0.0 | |||
5/13 火 | 0.0 | |||
5/14 水 | 0.0 | |||
5/15 木 | 0.0 | |||
5/16 金 | 0.0 | |||
5/17 土 | 0.0 | |||
5/18 日 | 0.0 | |||
5/19 月 | 0.0 | |||
5/20 火 | 0.0 | |||
5/21 水 | 0.0 | |||
5/22 木 | 0.0 | |||
5/23 金 | 0.0 | |||
5/24 土 | 0.0 | |||
5/25 日 | 0.0 | |||
5/26 月 | 0.0 | |||
5/27 火 | 0.0 | |||
5/28 水 | 0.0 | |||
5/29 木 | 0.0 | |||
5/30 金 | 0.0 | |||
5/31 土 | 0.0 | |||
走行距離 | 51.0 km |