100ばん  
地域 : 神奈川    年齢 : 50歳代
一言 : 
立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し          立て直し
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 金 0.0  
8/02 土 16.0   ロング走 よこやまの道
2:00:00
 現状だとペース的な区分けが微妙だが、感覚としてロング走とした。やはり徐々に動きが改善した感じだが、接地の不安定感は残りアキレス腱の負荷は大きい。先週より感覚的に押せて、だいぶ走れた。回ってきたかも。で河〇鍼〜骨盤から動かせて安定しているとのことで、やはり方向性としてよさそう
8/03 日 16.0   LSD 黒川山道真光寺山道よこやまの道
2:23:47
 よこやまの道に入ったくらいでようやく全体のバランスが取れた感じ。
8/04 月 0.0  
8/05 火 3.0   jog 黒川農園
20:22
 急に左ふくらはぎがピキッときた…肉離れだ。戻せてきてちょっと調子に乗っちゃったのと、朝動かないときに無理に動かそうとしないほうがよさそう。せっかく夏休みなのに痛いが…冷静にできることをするしかない。今は治すこと
8/06 水 0.0  
8/07 木 0.0  
8/08 金 0.0  
8/09 土 1.0   am)車山登山/pm)ウォーク&ジョグ 霧ヶ峰クロカン
2:54:28、20:40
 やはり走れる状態ではないかなと、天気もいいので白樺湖から車山へ。コース間違えたかとんでもなくワイルドな感じだったが、何せいいイメージの動きだった。で午後軽く走って見たが、違和感がありありですぐやめた感じ
8/10 日 0.0   ウォーキング 諏訪湖
2:33:43
 とにかく動き重視で。腸腰筋から骨盤で振り出す感じがすごく出せた。こういった動きづくり重視の練習が、今は大事な気がする。
8/11 月 1.0   ウォーク&ジョグ 霧ヶ峰
29:22
 朝様子見で走ったが、まあそんな甘くないか…いやな違和感。いまの動きからきている症状と思うし、動きの改善が最重要なのかも。しかしまったく走れない霧ヶ峰だった
8/12 火 0.0  
8/13 水 0.0   ウォーキング 片平川麻生川稲中
2:52:22
 今日は動きせめぎあいな感じ。まあ歩いてて悪化方面に傾くことはなく、必要なポイントを意識できているのはいい流れではある。
8/14 木 0.0   ウォーキング 片平川
52:07
8/15 金 0.0   ウォーキング 高尾山(参道〜景信〜5・3・2びわ滝)
4:31:35
 走れないけど、夏休みなので高尾山。動きを意識しながら登ったが、稲荷山閉鎖とか一通とかあって、かえりかなり迂回して、予想以上に時間がかかった。温泉入って、とろろそば食べて帰る
8/16 土 0.0   ウォーキング セレサ農園
1:50:13
 姿勢も重要かな。骨盤が落ちないように意識したら、自然とバランスが取れる感覚があった。終盤いっぱいだったが、昨日あれだけ歩いて、ウォーキングなら継続できるものだな
8/17 日 0.0   ウォーキング 片平川麻生川稲中
2:47:52
 今日は暑かった。序盤からうまく動きが立ち上がらないのと、バランスが取れても完全ではない感がやっぱりあるので、もう一息なんだけど徐々に改善してきてるのかな。脚を動かそうとしないこと、体の芯から振り出すこと。まあ夏休み走れなかったが、良く歩いた
8/18 月 0.0  
8/19 火 1.0   walk & jog とんび池
31:26
 復帰でゆっくり走ってみたが、後半違和感大きかったな。治りきっていないのもあろうが、脚を痛める動きになっちゃってる気がする。殿筋蹴り出しがし来ていない分、ふくらはぎとかも動員しちゃってるんだろう。改善してきているものの、ちゃんとした動きにしないと
8/20 水 0.0  
8/21 木 0.0   ウォーキング とんび池
30:00
 試しにすこしだけ走ってみたが、やはりふくらはぎを痛める動きになってるな。この状態じゃ走れないや
8/22 金 0.0  
8/23 土 0.0   ウォーキング セレサ農園
2:57:46
8/24 日 0.0   ウォーキング 片平川麻生川稲中
2:54:41
 2日間歩きこみ。暑さの耐久戦みたいな感じ。動きもまだ完全でないのは確か。脚は大丈夫そうな気がするんだけどな
 でRC。改めて動きを撮影し、左の重心の乗りづらさ、脚の返しができないことが外見上ははっきり。股関節周り動かそうとすれば動くしな…。引き続き股関節周りに加えて、足首系のエクササイズかなと。過去の改善事例を思い返し、左に重心をかける意識も必要かもと感じた。あと、少しだけ走ったが、意外といけるかも
8/25 月 0.0  
8/26 火 0.0  
8/27 水 0.0  
8/28 木 0.0  
8/29 金 0.0  
8/30 土 0.0  
8/31 日 0.0  
走行距離 38.0  km