taka
地域 : 新潟
年齢 : S32年生
一言 :
一言 :
次走、胎内、五頭、榛名湖、まるごと山形、長井フル、柏崎、与板、藤岡蚕、 次走、胎内、五頭、榛名湖、まるごと山形、長井フル、柏崎、与板、藤岡蚕、 次走、胎内、五頭、榛名湖、まるごと山形、長井フル、柏崎、与板、藤岡蚕、 次走、胎内、五頭、榛名湖、まるごと山形、長井フル、柏崎、与板、藤岡蚕、
2025/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 火 | 16.0 | 国上林道 |
1:49 |
6時過ぎもう暑い💦そのうち曇ってきて雨もポツポツ。もう少し降ってくればシャワーランだったのに。 懸念していた右足、痛みは出なかった🤗2号 |
7/02 水 | 15.0 | 中之島 スイム3500m |
1:38 1:38 |
4:30河風も涼しくサンダル2号。帰ってシャワー浴びてもまだ7:00。早起きは三文の徳。 水曜スイム疲れた、意図した訳じゃないけどランとスイム同タイム。 |
7/03 木 | 15.0 | 弥彦街道 |
1:38 |
6:00スタート、蒲原平野に吹き渡る風が気持ちいい。 奇しくもコースは違えど距離と時間がぴったり。 |
7/04 金 | 15.0 | 国上寺 |
1:43 |
もう梅雨は明けたのかな?サンダルシャワーランしたい気分。 クールダウンの水風呂が気持ちいいです。 |
7/05 土 | 18.0 | 渡部橋 |
1:54 |
覚悟のシャワーラン、もう少し待ては雨上がるのわかっていたがあえて走り出す。かいた汗も雨が洗い流してくれたサンダルランでした。 |
7/06 日 | 17.0 | 弥彦大鳥居 |
1:51 |
日が昇るともう暑く、弥彦山方面の曇り空が羨ましい。公園の水道水で水分補給。滝汗クリスタルで水風呂が気持ちいい🥴 |
7/07 月 | 16.0 | 国上山 |
2:13 |
林道や登山道は日陰で風もあり涼しくていいですが、かいた汗でサンダル滑って特に下りが上手く降りられない😂 |
7/08 火 | 16.0 | 国上林道 |
1:45 |
今日も5時前スタート、少しだけ日の出が遅くなる。帰りに手まりの湯の冷たい足湯でクールダウン。 |
7/09 水 | 16.0 | 河川敷 スイム4100m |
1:38 1:50 |
曇り空で涼しくサンダルラン。喉の渇き覚え少し脱水気味で終了間際にkenちゃんとバッタリ。 昼寝して水曜スイム久しぶりの4000オーバー🏊 |
7/10 木 | 18.0 | 土手左岸、岩方 |
1:49 |
4:30河風涼しかった。帰りに久しぶりにyukiさんとスライド。早く足治るといいね😊 出雲崎と柏崎が同日開催、う〜ん悩む😕 |
7/11 金 | 17.0 | 国上林道 |
1:52 |
玄関出ると向こうからkenちゃん、1kmくらい近況報告と秋の大会などおしゃべりウォーキング。別れて国上山林道へ。 |
7/12 土 | 21.0 | 土手中之島 |
2:11 |
昨夜は窓閉めて就寝、今朝も涼しくサンダル2号。ほぼ燕ハーフコースを🏃🏻。 帰り際いつもの場所でkenちゃんダッシュしてました、、 |
7/13 日 | 15.0 | 弥彦麓 |
1:29 |
5:30より町内草取りに参加、45分後にランスタート。曇り基調でそんなに暑く感じませんでした。喉はカラカラですけど💦 |
7/14 月 | 18.0 | 河川敷 |
1:45 |
途中からまた少し右足痛くなる、無理せず歩きを入れた。 サンダル2号穴空いたので久しぶりに 1号で。 帰ってから充分アイシング。 |
7/15 火 | 15.0 | 渡部橋 |
1:33 |
寝苦しい夜を越えて雨音で目が覚めた。7月はまだ休んでないので以前ならラッキーと思うのだがシャワーランを楽しむ自分がいる。足痛くなる前に引き上げるサンダル 1号。 |
7/16 水 | 16.0 | 弥彦大鳥居 スイム3800m |
1:37 1:43 |
4:30スタート、涼しいうちに。今日も暑くなりそうです🥵 サンダル2号 |
7/17 木 | 16.0 | 国上寺 |
1:42 |
昨夜は寝苦しく久しぶりに寝室にエアコンつけて寝たらなんだかダルいし😭大汗かいて💦リセット。サンダル 1号。 |
7/18 金 | 16.0 | 渡部橋 |
1:32 |
いつものようにk6:00で10km。そこから少しずつ上げてk4:40までプチビルドアップ。 いつものところでkenちゃんとバッタリ🤗 |
7/19 土 | 16.0 | 国上山 1周 |
2:12 |
昨夜は扇風機で寝たら2時間で目が覚めてエアコンつけた。 梅雨明け宣言した途端ピーカンでロードは暑いが山は涼しい。 まとわりつく虫と蜘蛛の巣が苦手😂 |
7/20 日 | 17.0 | R116硲田 |
1:47 |
久しぶりのR116、本当は道の駅わしままで行きたかったけどまた右足痛くなる予感がして途中で引き返す。サンダル3号。 |
7/21 月 | 15.0 | 国上山 |
2:00 |
5:00スタート、3人のいつもの人とそれぞれの場所でスライド。皆んな自分より年上だと思う知らんけど。 サンダル 1号、山道はやっぱり足裏痛い😓 |
7/22 火 | 17.0 | 弥彦麓 |
1:45 |
夜明け前からスタート、日向は暑く日陰は涼しい。当たり前田のクラッカー。日の出が少しずつ遅くなるのを感じる今日この頃です。サンダル2号 |
7/23 水 | 15.0 | 渡部橋 スイム3400m |
1:28 1:34 |
二度寝して5:30スタートするともう暑く汗だく汁だく💦 練習終わりに東屋でストレッチしているとkenちゃんが道路の向こうで帽子を振ってくれた。お疲れ様でした。サンダル 1号 本日より分水町民プール一般開放、しばらく吉田ビジョン行かなくてもよい。 |
7/24 木 | 18.0 | 渡部橋 スイム3000m |
1:48 1:28 |
4:30スタートは涼しくて快適です。しかし日が昇ると滝汗クリスタル💦💦 今日も暑くなりそうです😂サンダル2号 午後からスイム連チャンは疲れました😓今日もほぼ貸し切りでした。 |
7/25 金 | 15.0 | 国上林道 スイム2500m |
1:37 1:16 |
今日も夜明け前スタート。林道ピークで滝汗💦道の駅の冷たい足湯でクールダウン。サンダル 1号 午後からスイムは右背筋違和感あり早めに上がりました。 |
7/26 土 | 13.0 | 土手左岸田尻 |
1:20 |
夜中に寒くて目が覚めてエアコン消して寝る。朝方くしゃみ連発。明日の練習会控え軽めに終了。サンダル2号。 |
7/27 日 | 29.0 | バナナ松之山 |
3:00 |
バナナ3時間耐久練習会に参加。今年は秋葉区トレイルと同日で少し考えたが、こちらを優先。 スイカ🍉腹一杯いただき、ナステビュウの水風呂でととのう。 |
7/28 月 | 14.0 | 渡部橋 |
1:29 |
朝ランサンダル2号。昨日の疲れか?ペース上がらずアゴが上がる😂 与板ロードの案内届いた。文化の日、昨年は柏崎、その前は故障となんと2019以来かな? |
7/29 火 | 15.0 | 国上林道 スイム2900m |
1:39 1:25 |
5時前に玄関出ると向こうからkenちゃんが。少しお話しして国上方面へ🏃🏻。サンダル2号。 ガーミン 先生は2日前から休めの指示です。 寅さん観てからスイム🏊ビジョン吉田火曜休みなので知り合いが泳ぎに来ていた。 |
7/30 水 | 15.0 | 弥彦大鳥居 スイム2600m |
1:35 1:22 |
今月も早いもので後一日、頑張ります。日陰のないコースで滝汗クリスタルでした💦💦💦 1号。 連日熱中症警戒アラート発令中、スイムもダルくて短めに🏊 |
7/31 木 | 15.0 | 渡部橋 スイム2600m |
1:35 1:20 |
気がつけば7月は皆勤賞。来月は2大会エントリーしているので休みの日設ける予定です。2号。 スイムも3連チャン目がキツい。水温高くて茹でカエルになりそう🐸 |
走行距離 | 510.0 km |