2024/06
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
6/01 土 | 9.0 | 中部陸協 1500m |
4’14’49 (2'50 1’24) |
特にスピード連もいれずに出てみたけど思ったよりタイムが出て自分でもびっくり。やっぱり着実に戻ってきてはいることが証明されて少しほっとした。本番は全日だから距離の不安があるけどPR多めに調子を合わせていきたい。 |
6/02 日 | 15.0 | ave.5'15 |
仮免取れました。 |
|
6/03 月 | 0.0 | |||
6/04 火 | 10.0 | 10qビルドアップ |
4’31−3’23 |
|
6/05 水 | 11.0 | 600×10 |
設定1’54 |
結構きつくてレストジョグは垂れてるところもあったけど何とか食らいついて設定どおりこなせたからよかった。600インターバルってやったことがなかったから面白い練習だったし、何より自信になった。今振り返ってみるといろんな意味でこの練習がターニングポイントになっていた可能性は高い。 |
6/06 木 | 12.0 | ave.5'25 |
||
6/07 金 | 10.0 | ave.5'09 |
||
6/08 土 | 16.0 | 学内10qPR |
ave.4’00 |
|
6/09 日 | 15.0 | ave.5'18 |
新歓。緊張したけど、楽しかった。 |
|
6/10 月 | 0.0 | |||
6/11 火 | 18.0 | 学内10qPR |
ave.4’07 |
|
6/12 水 | 17.0 | 400×15 |
設定76〜78 |
|
6/13 木 | 12.0 | ave.5'25 |
||
6/14 金 | 0.0 | |||
6/15 土 | 18.0 | 1000×6 |
設定3’16〜20 |
|
6/16 日 | 15.0 | ave.5'27 |
||
6/17 月 | 0.0 | |||
6/18 火 | 15.0 | 8qPR |
ave.3’30 |
|
6/19 水 | 11.0 | 3000+1000 |
9’40−2’57 |
|
6/20 木 | 10.0 | ave.5'37 |
||
6/21 金 | 7.0 | 前日刺激1000m |
3’10 |
|
6/22 土 | 17.0 | 全日 10000m |
33’26’58 PB (23 25 26 22 20 23 23 16 19 09) |
初めてレベルで緊張で上手く寝られなかった。一人も失敗できない中で戦う強豪校の選手はやっぱりすごいなと痛感した。順調に練習は詰めていたしピーキングも完璧だったから自信はあった。けど緊張は高まるばかりだし、アップはそんなに調子が良くなくて順調な分不安になった。あとから振り返るとアップがあんまりだったのが吹っ切れて良かったのかなとも思った。レース前にじようさんが俺絶好調だからペース走してきなと言ってくれて一気に緊張がなくなった気がする。レース自体は100点満点だった。スタートから終始驚くほど冷静だったし、33’20目安の中で5000通過が16’56と遅めだったけど後半上げればいいやと思えるぐらいには余裕があった。無駄な動きもなかったし、イメージ通りに後半上げていって終わってみれば目標+6秒と初めてにしてはかなりうまくまとまったと思う。最後直線で抜かれてしまったのが唯一反省点だとは思うが、タイムを狙うためにそれを覚悟で自分から早めに仕掛けた結果だから今日の分は多めに見ておく。こういう感覚と実際値を限りなく近いところで展開させるレースを増やせるようにしていきたいと感じた1日だった。 |
6/23 日 | 7.0 | 東国体 1500m |
4’13’32 (2’53 1'20) |
起きた瞬間から絶望ではあった。そもそも寝るのもめちゃくちゃ遅かったし。それでも連戦は得意だし、せっかくエントリーしたから出ることにした。正直200ぐらいで限界ではあったんだけど出ると決めた以上は同級生に負けたくなかったし粘れるだけ粘った。幸い意外とスローペースだったからぎりぎりのラインで立て直しながら走れた。ラスト一周はあそこで飛び出て最後まで持つわけなかったし別に狙ってもなかったんだけど体が勝手に反応しちゃった。タイムはまずまず。このぐらいのタイムを連発してるから信憑性はかなり低いけど今までで一番10秒切りが見えた気がした。気のせいにならないようにまた練習頑張る。 |
6/24 月 | 0.0 | |||
6/25 火 | 15.0 | ave.5'21 |
||
6/26 水 | 16.0 | 10qPR |
ave.4’00 |
|
6/27 木 | 12.0 | ave.5'32 |
||
6/28 金 | 0.0 | |||
6/29 土 | 15.0 | ave.5'32 |
||
6/30 日 | 21.0 | 学内15qPR |
ave.4’06 |
|
走行距離 | 324.0 km |