まゆみ  
地域 : 茨城    年齢 : 62歳
一言 : 
♪♪♪4/6日立さくらRR5km→4/20かすみがうら10mile→トラック          ♪♪♪4/6日立さくらRR5km→4/20かすみがうら10mile→トラック          ♪♪♪4/6日立さくらRR5km→4/20かすみがうら10mile→トラック          ♪♪♪4/6日立さくらRR5km→4/20かすみがうら10mile→トラック
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 水 20.3   16kmミドル走@山吹
1:15’40”
edge Av4'43"/km 137/148拍 200/213歩 104cm 明けましておめでとうございます!!
1/02 木 8.4   60分jog@昼市内
1/03 金 24.2   笠松走友会走り初め
1/04 土 0.0   お休み
1/05 日 30.5   30kmロング走@千波湖
2:26'50"
adiosPro3 Av4'53"/km 149/173拍 196/215歩 105cm
1/06 月 10.0   60分jog@昼市内
adiosPro4が届いたので試し履きしてみた シューズで過去イチ私に合ってる気がする 高根澤ハーフで履いてみよう♪
1/07 火 8.7   60分jog@夜市内
1/08 水 10.0   60分jog@昼市内
1/09 木 9.4   1000m刺激走@山吹
4’07”5(2’01”6-2’05”9)
adios Pro4 速過ぎた^^; 次からはハーフ前刺激は2000mで実施した方が良いかも
1/10 金 10.0   60分jog@昼市内
1/11 土 0.0   お休み
1/12 日 25.0   高根澤ハーフマラソン
1:34'22"
adios Pro4 Av4'28"/km 144/171拍 201/218歩 112cm adiosPro4は「過去イチ私に合ってる気がする」と思ったのは違ってたかも...笑 ラスト1kmが走り切れたので93分台に乗ったかと思ったら去年より遅かった(TOT) でも青学の推し(1年生)を発掘したので良しとしようw
1/13 月 15.2   2時間LSD@筑波大構内大ループ
H様用の学生宿舎が新築されてないか確認に行ったが、それらしき物は見当たらず^^; クロカンコースも利用させてもらった 学生さんがひとりカナリのスピードで練習していた
1/14 火 10.0   3000+2000+1000
12'45"06(4'19"31-4'17"58-4'08"17)
8'15"46(4'11"28-4'04"18)
3'57"88
Pro4 3000Av4'15"/km 2000Av4'07"/km
1/15 水 8.3   60分jog@昼市内
1/16 木 8.2   60分jog@昼市内
別大の選手案内を見ながら急に緊張度が増す>_< No.2971(肉ない!!)←最近けっこう脂肪が付いているが...気にしないで!!笑
1/17 金 8.6   60分jog@昼市内
1/18 土 0.0   お休み
1/19 日 31.2   30kmロング走@千波湖
2:33'01"
pro4 Av5'06"/km
1/20 月 8.2   60分jog@昼市内
1/21 火 8.2   60分jog@昼市内
1/22 水 7.3   55分jog@昼市内
1/23 木 18.1   16kmミドル走@山吹
1:14'28"
sky Av4'39"/km 137/148拍 197/209歩 106cm
1/24 金 6.7   50分jog@昼市内
1/25 土 0.0   お休み
1/26 日 24.2   勝田10km
年代別3位
43'31"(ネット43'29")
(02"-21'51"-21'38")
Pro4 Av4'20"/km 161/175拍 203/222歩 114cm
1/27 月 7.0   45分jog@昼市内
1/28 火 6.6   45分jog@昼市内
1/29 水 6.6   45分jog@昼市内
1/30 木 9.6   2000m刺激走@山吹
8’35”6(4’20”0-4’15”6))
500m毎→2’09”6-2’10”4-2’10”8-2’04”8
Pro4 Av4'17"/km ウィンブレ着用 いつも通りな感じ 問題は2/2の天候 雨避けられない??。。。  Pro4はクッション性が高く、地面の反発をもらいにくいかも Pro3で走り切れれば、そっちの方がタイム出そう
1/31 金 6.1   40分jog@昼市内
別府に行く前にA様にメールしようかと思ったが、別大の内容をご報告した方が良いと思い帰って来てからメールします 別大は、ミドル走のタイムから計算すると3:16'23"が最高値となるが、距離走に不安がある分を差し引いて3時間20分ぐらいでは走りたい!!! 
走行距離 346.4  km