opaopa
地域 : 北海道
年齢 : 60歳
一言 :
一言 :
美味しい酒を飲むために、のんびり走り続ける 美味しい酒を飲むために、のんびり走り続ける 美味しい酒を飲むために、のんびり走り続ける 美味しい酒を飲むために、のんびり走り続ける
2011/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 火 | 7.5 | 記念体育館 |
45' 00'' 00 |
仕事帰りに筋トレ1時間そして外を走りたかったが面倒になりトレミ。10km/hで4km、11.5km/hで3km、0.5km→walking |
11/02 水 | 0.0 | 走れず |
研究会の為走れず。終了後飲みに行く、魚久。明日4時起きなのにam帰宅・・・。 |
|
11/03 木 | 0.0 | 山口県下関 |
am7:25羽田発、宇部空港入り。レンタカー借り秋芳洞、青海島、角島、川棚温泉に寄り下関到着。今晩はもちろん、とらふぐ食べに市内の料理屋だ^^ フルコースにひれ酒、贅沢な夜である。 |
|
11/04 金 | 0.0 | さぼり |
今朝は早起きし有名な唐戸市場で沢山の美味しそうな魚をGET!実家に送ってあげた。ふぐはもちろん釣りたての赤いか、かさご、カレイ、ミンクくじらなど入れて送った。自分たちは市場の食堂で朝ごはん^^ 壇ノ浦、関門海峡、高杉晋作、など歴史探索。門司に車で渡りレトロな建築物など見ながら散策。長府毛利邸、功山寺などを訪ね日帰り温泉入ってホテル帰る。夕食は、割烹居酒屋風のお店で食べた。魚が美味しすぎる^^ |
|
11/05 土 | 0.0 | さぼり |
朝から唐戸市場でお寿司を食べる。市場の中に露店が出て好きなお寿司を取ってその場で食すんだ。もちろん、フグ寿司、白子などもありしかも超安く超うまい^^赤イカの活きづくりもその場でおろしてくれるので超うまい。酒を飲むなと言うのが無理な話だ。 夜はホテルの近くの大丸で弁当買い、明日のマラソンに備える^^ 酒飲み過ぎかね |
|
11/06 日 | 43.0 | 下関海響マラソン |
3°43' 08'' 22 5kmラップ(@26'56''38A25'08''26B25'57''27C25'59''50D26'22''94E25'56''95F26'27''48G27'14''96H12'00''80I1'03''68) |
am8:30雨のスタートだったのでテンション少し下がった。前半20kmはフラットな道のりなので多少雨に打たれたが楽ちん。彦島トンネルを出た瞬間噂のアップダウンが始まる。前半抑え気味で行ったので余力はあり思った以上に苦にならなかった。歩きもなしで順調だったが、さすがに39kmから苦しくなり40km過ぎから6分かかってバテバテだった。制限時間6時間なのでもっとゆっくり走って、日本海・瀬戸内海の綺麗な景色を堪能するのも良いかも知れない。来年も是非来よう^^ 10km(52'04''64)20km(51'56''77)30km(52'19''89)40km(53'42''44)。前半20km(1°44' 01'' 41)後半20km(1°46' 02'' 33) |
11/07 月 | 0.0 | 休養日 |
フルは来年GWまで出走予定なしなので一休み。 |
|
11/08 火 | 0.0 | 走れず |
研究会の為、帰宅遅く走れず。明日は得意先のゴルフだし・・・。 |
|
11/09 水 | 0.0 | ゴルフ |
朝5時起きでゴルフ。高麗川CC、IN52 OUT46。半年ぶりにクラブを握ったこともあり、スタートから4ホールで11over・・・。60超えのペースだったがそこからちょっとだけ当たるようになってきた。昔は接待ゴルフとかばかりで土日は殆ど家にいなかった。今はゴルフ接待も禁止になり80台で回っていたのも嘘みたい(笑)。 帰宅後、嫁と近所の焼き鳥やで一杯やって爆睡。 |
|
11/10 木 | 0.0 | やる気なし |
仕事後、キャンデイ講師の英会話。走る気もなく酒飲んで寝る |
|
11/11 金 | 8.2 | 記念体育館 |
46' 00'' 00 |
飲みに行くのを我慢し、10日ぶりの筋トレ。1時間みっちり後トレミ。10.5km/h→6km、12.5km/h→1km、13.5km/h→1km |
11/12 土 | 8.0 | 別所沼 |
41' 58'' 55 (@4'55''95A19'03''17B10'29''84C7'29''59) |
am7:00start。かったるかったけど軽くジョグ。 |
11/13 日 | 0.0 | ダイビング |
黒潮が大接近、下田は弓ヶ浜沖の神子元。例年だと10月末でハンマーヘッドシャークのシーズンも終わりだが今年はいつまで続くハンマーリバー^^ 海の中も相当おかしくなっているのか・・。1本目、大潮激流のなか潜行10匹程度の群れ。2本目体育会系学生のダイビングみたいに35m付近まで潜ったら40〜50の群れ。しかし激しいダイビングだった。帰りは4時間東名の町田の手前まで渋滞あとはスイスイ。 |
|
11/14 月 | 0.0 | さぼり |
目標もなく走る気なし。 |
|
11/15 火 | 6.0 | 記念体育館 |
30' 00'' 00 |
筋トレ1時間、トレミ嫌いだけど30min。12km/h→4km 13km/h→2km (29'26''00) |
11/16 水 | 0.0 | 走れず |
夜は社外講師勉強会。その後後輩達ともつ鍋食べて飲んで帰る。 |
|
11/17 木 | 0.0 | 走れず |
1日教育。終了後、週に1度の英会話。 |
|
11/18 金 | 0.0 | さぼり |
なんにもやる気しない |
|
11/19 土 | 0.0 | 雨走れず |
走ろうと思い外を見たら雨だったので中止。TOIECのFinalテストやって嫁の買い物付き合い。午後から後輩Sが遊びに来てワイン何本飲んだ事やら(笑)。 |
|
11/20 日 | 6.0 | 別所沼 |
33' 27'' 65 |
飲み過ぎで頭痛がひどい。今日は午後から接待マージャン・・・・。かったり〜 出かける前に6kmだけ走った。 pm1:00から始まり帰宅はpm11:00 しかも8000円負け・・・。 |
11/21 月 | 0.0 | 11時からヒアリングの予定だったが、2時間待たされ結局中止。 |
||
11/22 火 | 8.0 | 別所沼 |
休日前の飲みを我慢し帰宅ラン。6km(27'12''70)、100mダッシュ6本、+2km この秋初めてウオームアップ上下で走る。 |
|
11/23 水 | 26.0 | 川越バイパス |
2°21' 04'' 28 (@59'58''70A11'49''66B59'59''36C9'16''56) |
am6:50start。相当冷え込んでおり、走る気もしないが今月はさぼりが多いので頑張った。調子はまずまず。週末の川越は適当に頑張る。 checkポイント(@体育館先陸橋下AファミマB卓球センター先C自宅) |
11/24 木 | 0.0 | 走れず 記念体育館 |
研究会のため帰宅am。川越営業所の若い子達と飲んだ。 筋トレ1時間。英会話 |
|
11/25 金 | 0.0 | 走れず |
新橋で楽しい飲み会(笑) しかし飲み過ぎた^^am帰宅 |
|
11/26 土 | 0.0 | さぼり |
飲み過ぎで死亡の1日。川越マラソンのエントリー行って買い物して帰宅。 |
|
11/27 日 | 25.0 | 小江戸川越M&アップ・ダウン |
1°30' 58'' 56 (@21'45''65A21'18''33B21'15''83C21'55''63D4'43''12) |
朝の気温が6〜7℃寒くて走るのが嫌な季節。9:15start陽がさしてきて少しは温かくなる。start4'20''で入りまずまずの調子だった。手元時計では自己ベスト^^ 記録証は昨年の手賀沼で出したベストと同タイム。RUN後、後輩達とお好み焼き食べて帰る。ジャパンカップ昨年の雪辱を見事果たしたブエナビスタ本当に偉い馬だ。有馬は、もう使わないで繁殖に上げて欲しい。もう十分頑張ったじゃん。中山の短い直線では勝てないだろうし怪我も心配だ。 start〜10km(43'03''98) 10km〜20km(43'11''46) LAST(4'43''12)。今年はこのレースで終了。 |
11/28 月 | 0.0 | 走れず |
研究会のため帰宅am。川越営業所の若い子達と飲んだ。 |
|
11/29 火 | 0.0 | 記念体育館 |
筋トレ1時間。英会話 |
|
11/30 水 | 0.0 | |||
走行距離 | 137.7 km |