ストリーム  
地域 : 埼玉    年齢 : 69歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 0.0   軽筋トレ
24
カミさんは職場バーベキュー。午前中腕立て伏せをしたらめまい増悪。家勉。日本酒200ml。
6/02 月 0.6   上り坂ダッシュ、流し、ジャンプ、体育館で筋トレ
26
18:40頃まで仕事の続き。それから体育館。日本酒220ml。
6/03 火 0.0   体育館で筋トレ
29
昨日からの特命業務一応終了。自習7時、その後体育館。ジン50ml、紹興酒42ml、焼酎42ml。
6/04 水 3.2   100m3本、5'07-5'23-5'11
54
非勤務日。大泉公園陸上競技場。シリアスランナーが3組練習中のところ自分は1000メートル3本のレペティショントレーニング。1本目は常に後方を注視、追いつかれそうになったら2レーンに避ける。2本目からは事故リスクを考慮し常時2レーンの外側いっぱいを走る。これ以上外側にふくらむと短距離練習のシリアスランナーに干渉する。最大限気を遣う。長距離シリアス最速の組は黒人選手2人が先導、1000mの通過が3分06秒。「たいしたことないな、オレの全盛期なら1500いや2000メートルまではついていけたな、オレって結構すごかったな」などとほくそえんだたあげく、自分の若き日の走力と老いて現状の対比に悄然として声なし。ウイスキー100ml、ビール600ml。
6/05 木 1.0   ジョグ、ランジ歩行
65
難しい仕事が多く疲れた。自分のITリテラシーの低さゆえ。カミさんと「おっとり屋」、日本酒3合。
6/06 金 1.0   ジョグ
22
昼休みラン。登り坂スピードアップ。昨日は15年前購入のターサージャパン、今日は8年前のナイキ厚底靴で走る。どっちもかかと外側の減りが異様、特に右足。これじゃ膝も悪くなるかな。自習7:20。ウイスキー75ml。
6/07 土 0.0   70
カミさんを助手席に乗せて運転練習。ハンドル握るのは10年ぶりくらいか。とんでんでランチ、冷酒300ml。父の日プレゼントでアシックス・バーサブラスト4入手。ビール200ml、焼酎126ml。
6/08 日 6.1   6キロ、42分34秒。流し、ランジ
42
樹林公園ジョグコースでバーサブラスト4デビュー、7'00-11-19-00-17-6'43。「膝靴」との定評通り包み込むような柔らかさ。蹴りの終局面で母指球の押し込みを自然に使える感がある。UTで「こだま高速度試験 昭和34年制作」。狭軌世界新記録を出した時の抑制した熱意とノスタルジー。だがこの内容は真実だろうか?この2年前に小田急ロマンスカーSE車がまさかの世界新記録を出し、当時の国鉄というか自民党政府としては絶対に追い越さなければならない状況だったということは鉄道ファンなら誰でも知っている。公文書ですら改ざんしてしまうヤカラ御用達のフィルムは信用に足るか。ちなみに制作は電通。どっちみちこのわずか5年後に「夢の超特急」新幹線という便利ではあるが恐ろしくつまらない乗り物がデビューして電車の夢は永遠に消滅してしまった。焼酎210ml。
6/09 月 0.0   体育館で筋トレ
37
昼食後爆睡、気づいたら昼休み終わってた。自習18:50。ウイスキー125ml。
6/10 火 0.0   42
腹具合悪い。ビール350ml、日本酒230ml。
6/11 水 0.0   0
非勤務日。腹具合悪い。禁酒。
6/12 木 0.0   パス
0
腹具合減悪。終業後ひとりSB、壁パスだけ。自習6:20。禁酒。
6/13 金 0.0   ソフトバレーボール3時間
63
腹具合さらに減悪、緩解に近い。SBにフル参加、というか主将欠席のため副将の自分がメニューを仕切る。運動部並みのみっちり練習からゲームをたっぷり、脚は大丈夫だった。20代の男子が左ふくらはぎを攣り自分が介抱する場面も。駅前ガストで打ち上げ、生2、ワイン300ml。
6/14 土 0.0   17
夜中両脚すねが攣り大騒ぎ。起床時体重54.3キロ。午前手の整形外科。午後カミさんと車屋で手続き。日本酒140ml。
6/15 日 0.0   48
市クリーンデーのゴミ拾い。Fスポーツでアシックス・ゲルカヤノ31購入、18,999円。靴の出費をケチって脚を壊した。今さらだが投資する。カミさん、長女と「まいかけ」で60代最後の父の日祝い。日本酒400ml。
6/16 月 1.4   ジョグ、ランジ、坂登りダッシュ
56
昼休みゲルカヤノデビュー。アーチサポートは予想ほどではない。終業後N女子と職場構内Hクラブで飲み、ビール350ml、ウイスキー30ml、缶チュー170ml。帰宅して焼酎126ml。
6/17 火 1.4   ジョグ、ランジ、坂登りダッシュ
27
右ひざ痛み再発。焼酎42ml、ジン35ml、ウイスキー25ml。
6/18 水 0.0   軽筋トレ
27
非勤務日。右ひざ痛停悪。アイシングに励む。70歳到達時医療保険改定更新、株配当受け取り、破れ紙幣交換等金融系些事にも励む。紹興酒245ml。
6/19 木 0.0   0
右ひざ痛停悪。アイシング3回。終業後体調不良を自覚。速攻帰りして体温38.0℃。軽食後ロキソニン服用で横になる。禁酒。
6/20 金 0.0   43
起床時体温36.8、朝食後36.2。出勤可と判断。右ひざ痛は減悪。勤務中は発熱感も体調不良感もなし。昨夜の発熱は仕事負荷による知恵熱と思料。カミさんと「すし松」、日本酒2合。右ひざ痛増悪。
6/21 土 0.0   130
樹林公園で職場バーベキュー5時間、「源ちゃん」で元大上司と2次会。記憶まだら。
6/22 日 0.0   40
右ひざ痛増悪、アイシングも効かない。印鑑証明取得。日本酒1合、焼酎90ml。
6/23 月 0.0   36
右ひざ痛停悪。日本酒300ml。
6/24 火 0.0   25
右ひざ痛停悪。時間年休を取って職場共済会総会に出席。ソフトバレーボール部を認可してもらうための審議。自分はサブなので出席するだけのつもりだったが直前にリーダーからプレゼン後半を受け持つよう下命。何とかこなして結果はめでたく認可取得。焼酎126ml。
6/25 水 0.0   体育館で筋トレ
34
非勤務日。右ひざ痛停悪。T整形外科診察・リハビリ。さち福屋で昼食。社労士eラーニングの案内が届く。夕刻体育館でリハビリを意識した運動。気分的に痛み減悪。焼酎168ml。
6/26 木 0.0   体育館で筋トレ
34
自習6時。体育館でリハビリ筋トレ。膝増悪。焼酎168ml。
6/27 金 0.0   柔軟体操
83
膝停悪。職場2階ラウンジで部の飲み会。2次会N女子とラーメン花月。
6/28 土 0.0   58
膝増悪。T整形外科でリハビリ、減悪。本日担当の理学療法士は解剖学の見識高い。曰く「筋力を高めるより可動域を確保するのが優先というのが自分の考え」。ひどく同意。カミさんと焼き肉ランチ、日本酒2合。晩酌日本酒126ml。
6/29 日 0.0   リハビリ体操
80
ソフトバレーボール市大会。点数めくりを務める。Aチーム3位、Bチーム6位。打ち上げ「目利きの銀次」、女史11人、自分黒一点。生1、冷酒2.5合。晩酌ビール250ml。
6/30 月 0.0   水泳75ml、リハビリ体操
20
健康診断。朝職場で問診票が見つからず家に戻って探す。結局職場にあった。この動きで膝増悪。健診の医師曰く「血圧すごくいい(119-76)、その他の項目も素晴らしい」。実態は満身創痍だが。昼休み今季初プール。膝さらに増悪。焼酎20度126ml。
走行距離 14.7  km