かなとこ
地域 : 長野
年齢 : 壮年の部
一言 :
一言 :
今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ!
2008/12
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 12/01 月 | 0.0 | |||
| 12/02 火 | 4.0 | 2 |
南長野1周。月、金星、木星のランデブー |
|
| 12/03 水 | 0.0 | |||
| 12/04 木 | 0.0 | |||
| 12/05 金 | 0.0 | |||
| 12/06 土 | 17.0 | 2 |
2時間 |
南長野6周LSD。雪がちらつく寒い日 |
| 12/07 日 | 6.0 | 4【松本クロカン4K】 |
16分37秒、9位 |
入りが速すぎた。500附近で20人ぐらいに抜かれる。上半身の筋力が足りない。その後ペースがつかめたが、中盤あきらめて2k附近で3人に抜かれたのがいけなかった。ゴール前で一人抜いたが、入賞の8位には一歩及ばず。それにしても芝の上は進まない。靴は山を優先してスノトレを選んだのが失敗。底の薄い靴がよい。快晴の下、北アルプスが美しかった。1位は13分台、6位まで14分台 |
| 12/08 月 | 0.0 | |||
| 12/09 火 | 0.0 | |||
| 12/10 水 | 8.0 | 2 |
1時間 |
南長野3周 |
| 12/11 木 | 0.0 | |||
| 12/12 金 | 0.0 | |||
| 12/13 土 | 18.0 | 2 |
2時間 |
南バイパス〜ホワイトリング。暖かな日、波状雲がきれいでした。 |
| 12/14 日 | 20.0 | 5【富岡20k】 |
1時間28分。25位 |
碓氷峠は雪、雨の寒いレース。10キロの周回を2周。前半43分、後半45分。14キロ附近から少し休んでしまった。参加賞の下仁田ネギと糸こんにゃくのすき焼きセットがうれしかった。富岡製糸場によって帰る。 |
| 12/15 月 | 0.0 | 腰痛発症 |
||
| 12/16 火 | 0.0 | |||
| 12/17 水 | 0.0 | |||
| 12/18 木 | 0.0 | |||
| 12/19 金 | 0.0 | |||
| 12/20 土 | 0.0 | |||
| 12/21 日 | 6.0 | 1 |
南長野1周ウォーキング |
|
| 12/22 月 | 0.0 | |||
| 12/23 火 | 0.0 | |||
| 12/24 水 | 0.0 | |||
| 12/25 木 | 0.0 | |||
| 12/26 金 | 0.0 | |||
| 12/27 土 | 0.0 | |||
| 12/28 日 | 0.0 | |||
| 12/29 月 | 0.0 | |||
| 12/30 火 | 0.0 | |||
| 12/31 水 | 7.0 | 1 |
1時間 |
南長野2周ウオーキング。腰痛でまだ走れず、歩き納めとなった。 |
| 走行距離 | 86.0 km | |||