かなとこ
地域 : 長野
年齢 : 壮年の部
一言 :
一言 :
今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ!
2006/02
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 2/01 水 | 0.0 | |||
| 2/02 木 | 0.0 | |||
| 2/03 金 | 16.0 | 茶臼山〜今井 |
それはそれは寒い節分の日でした。 |
|
| 2/04 土 | 26.0 | Mウェーブ |
3時間23分 |
途上でランニング仲間とすれ違いました。長野マラソンシーズンの開幕を感じさせます。Mウェーブは氷祭りでにぎわっていました。トリノオリンピックのピンバッチを購入。 |
| 2/05 日 | 12.0 | 茶臼山 |
1時間21分 |
恐竜公園周回コースを2周。登り7分、下り7分の適度なコースを見つけました。 |
| 2/06 月 | 7.0 | 南長野2周 |
15分〜16分/周 |
気がついたら公園の周回道路から雪が消えていました。 |
| 2/07 火 | 0.0 | |||
| 2/08 水 | 9.0 | 南長野3周 |
16分/周 |
3周目に雪が舞ってきました。照明に映えてキレイでした。 |
| 2/09 木 | 7.0 | 南長野2周 |
13分〜14分/周 |
ペース走のつもり。2周でバテました。 |
| 2/10 金 | 0.0 | |||
| 2/11 土 | 10.0 | 南長野〜今井 |
LSD |
ペースが上がらないので、ゆっくり走りました。 |
| 2/12 日 | 16.0 | 恐竜公園4周 |
14分/周 |
起伏を使って、きつめの練習しました。 |
| 2/13 月 | 0.0 | |||
| 2/14 火 | 2.0 | 暖かい小雨、調子もよく快走しよとと出かけましたが、右膝痛で引き返しました。と+ほ×4 |
||
| 2/15 水 | 4.0 | |||
| 2/16 木 | 0.0 | |||
| 2/17 金 | 0.0 | |||
| 2/18 土 | 4.0 | |||
| 2/19 日 | 0.0 | 調子が悪く、青梅は欠場しました。 |
||
| 2/20 月 | 0.0 | |||
| 2/21 火 | 4.0 | 南長野1周 |
あたたかさに誘われてランナー多しです。 |
|
| 2/22 水 | 0.0 | |||
| 2/23 木 | 0.0 | |||
| 2/24 金 | 0.0 | |||
| 2/25 土 | 18.0 | 岩野橋 |
2時間10分 |
春遠からじを感じさせるあたたかな日でした。 |
| 2/26 日 | 21.0 | 茶臼山〜今井 |
2時間20分 |
二玉低気圧で大荒れの日でした。夕方、雨上がりを狙ってスタートです。今井オリンンピックビレッジ、8年前を思い出しました。 |
| 2/27 月 | 0.0 | |||
| 2/28 火 | 4.0 | 南長野1周 |
雪が舞っていいたのになぜかランナー多しの夜でした。 |
|
| 走行距離 | 160.0 km | |||