かなとこ
地域 : 長野
年齢 : 壮年の部
一言 :
一言 :
今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ! 今年こそ!
2005/03
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 火 | 0.0 | |||
| 3/02 水 | 0.0 | |||
| 3/03 木 | 0.0 | |||
| 3/04 金 | 7.0 | 南長野2周 |
||
| 3/05 土 | 0.0 | |||
| 3/06 日 | 18.0 | 岩野橋 |
||
| 3/07 月 | 15.0 | ホワイトリング |
||
| 3/08 火 | 0.0 | |||
| 3/09 水 | 0.0 | |||
| 3/10 木 | 18.0 | 五輪大橋北詰 |
2時間 |
暖かさに誘われて脚を延ばしました。気温17℃とはびっくりです。 |
| 3/11 金 | 0.0 | |||
| 3/12 土 | 18.0 | 岩野橋 |
2時間LSD |
雪がちらついてきたので、復路は、堤防道路をさけてバイパスを走りました。 |
| 3/13 日 | 24.0 | 浦安ハーフ |
1時間37分 |
|
| 3/14 月 | 0.0 | |||
| 3/15 火 | 0.0 | 篠ノ井駅前通りに長野マラソンと車イスマラソンの横断幕が掲げられました。 |
||
| 3/16 水 | 0.0 | |||
| 3/17 木 | 0.0 | |||
| 3/18 金 | 0.0 | |||
| 3/19 土 | 20.0 | アクアウイング〜MウェーヴLSD |
2時間30分 |
長野マラソンの前半部分を試走。日差しがきつかった。 |
| 3/20 日 | 35.0 | Mウェーヴ〜岩野橋LSD |
4時間30分 |
年に1度の35キロ走。長野マラソンの後半部分。給水1.5リットル。給食キットカット1箱。あーつかれた〜。 |
| 3/21 月 | 0.0 | |||
| 3/22 火 | 7.0 | 南長野2周 |
小雨ラン。南風が温かですが、目がかゆくてたまりません。 |
|
| 3/23 水 | 0.0 | |||
| 3/24 木 | 0.0 | |||
| 3/25 金 | 0.0 | |||
| 3/26 土 | 0.0 | |||
| 3/27 日 | 23.0 | 熊谷さくらマラソン |
1時間42分 |
快晴、微風。さくらはまだでした。ブラジル料理おいしかった。 |
| 3/28 月 | 0.0 | |||
| 3/29 火 | 7.0 | 南長野2周 |
追い抜いていくランナーが挨拶してくれました。なんだか気持ちがよくなりました。 |
|
| 3/30 水 | 6.0 | 南長野2周 |
バーレーンオウンゴール |
|
| 3/31 木 | 7.0 | 南長野2周 |
年度末ラン |
|
| 走行距離 | 205.0 km | |||