mattsat2  
地域 : 東京    年齢 : 50代
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 日 100.0   ◆鶴沼ウルトラマラソン
9:10:48[5位/108人]
【これが副産物ってやつだな】5:00スタート 48:40-48:06-47:54-47:28-49:24-57:41-62:41-63:23-64:20-61:08 計9:10:48 前半4:01:34/後半5:09:14 [セカンドベスト][3年連続3回目のウルトラサブ10][サブ3・サブ10の過去最小レース間隔:14日] 早くも2012年の年間グランドスラム(サブ3・サブ10・富士登山競走完走)にリーチをかける貴重な一撃。ウルトラはそう何回も出ることができないので今日1発で決める必要があり、かなりプレッシャーがかったが、狙いとおりサブ10を達成できて本当によかった。そして遂に2012シーズン・ヘビーローテンションがここに完結した。フル・フル・フル・ウルトラ = サブ3・サブ3・1桁・サブ10 (準パーフェクト!・出来過ぎ)
フルマラソン3週連続は考えもなしに無節操に出場した訳ではなく、フル3つ自体が目的であると同時にこの鶴沼ウルトラにとってはサブ10を出すための手段だった。 前半ほぼ50Kmを4時間(5kmを24:00ペース)で走れたのは、フルマラソン3週連続の副産物といってもいい、毎週42Km走るのが当たり前のような身体と脚になっていたからだ。 ウルトラはつぶれてからが本当の戦いが始まる。後半60Kmからエイド3分休憩・コーラ補給で蓄積疲労を抜いて、執念と根性でキロ10Km60分間(キロ6ペース)前に進む、絶対に歩かないしキロ7やキロ8にしない、というのを4セット繰り返し4時間ボロボロの脚で耐えに耐えてゴールまでたどりついた。これができたのは先週の佐倉で25Km過ぎでつぶれてからキロ5くらいで淡々と走って帰ってきたのがすごくいい練習になった。まさにそういう粘っこい走りがウルトラの後半にどうしても必要な技術だったからだ。今となっては佐倉がサブスリーでなくて逆によかったと思っている。
ウルトラは私の本職(トラック中距離)からはほど遠く、全く向いてない競技だ。私がウルトラをやるのはグランドスラムのためともう一つ、故障しにくい強い足腰のベースを作ることにある。フォームに無駄や悪いところがあると低速超長距離を走れば必ずどこか痛み等が出るもの、そうならないようしっかりとした基礎をウルトラで作り上げることにしている。今回も疲労しただけ・無傷で生還できて安心した。
今日はいまの自分の力を全て出し尽くした。完全燃焼、もう何も残っていない。2月が低調に終わってこのまま終わってたまるかと奮起した甲斐があった。このような素晴らしいピークを3月に作ることができて本当に感慨深い。そんな思いがいろいろ駆け巡りゴール直後思わず少し泣いた。
4/02 月 0.0   -:--:--
当然お休み。スローモーな動きしかできない。2・3日静養だな。
4/03 火 0.0   -:--:--
お休み。昨日よりはだいぶマシになってきた。
桜の見頃は土日がちょうどいいタイミングかな。日曜日にお花見マラニックLSDやろうっと、世田谷・目黒の緑道フルコース(烏山川緑道・蛇崩川緑道・目黒川・柿の木坂緑道・呑川緑道・西用賀通り・砧公園・品川用水・馬事公苑)。
4/04 水 10.0   叩き上げ坂路周回
0:56:01
2Kmラップ 11:52-11:22-11:08-10:55-10:42 計56:01 with負荷0.5Kg×2 朝起きることができず深夜ラン、春は眠い。ゆるりと再始動、脚の状態を確かめながらのジョグ。筋肉痛は抜けてどこにも問題がないことを確認。
4/05 木 6.0   叩き上げ坂路周回
0:33:35
2Kmラップ 11:29-11:02-11:03 計33:35 with負荷1.5Kg×2 久しぶりの負担重量3Kg、無理せぬよう慎重にジョグ。この負荷をかけても問題のないことを確認。
わが町の桜は3分咲き。癒される。去年はいつ桜が咲き散ったのか全く記憶がないほど大混乱の毎日だったと回顧。
4/06 金 8.0   叩き上げ坂路周回
0:44:00
2Kmラップ 11:14-11:16-10:51-10:37 計44:00 with負荷1.5Kg×2  また寝過ごした。桜8分咲きくらい。明日は1500を2本と800のレース。季節の変わり目はフル・ウルトラ・陸上が入り乱れる。100Kmの翌週にという常識破りのローテ、先週とは全くの別人になりきるくらいの役者魂?が必要か。果敢に挑戦するぞ、1500の72秒回し、800の66秒回し。
4/07 土 31.8   @◆春季陸上競技大会(1500m)
A◆春季陸上競技大会(800m)
B◆世田谷陸上競技会(1500m)
C川崎市宮前区1周
@0:04:40"54(第3組6位)
A0:02:17"54(第3組6位)
B0:04:51"02(第1組13位)
C-:--:--
@【桜満開・陸上競技祭り[第一部]】10:45スタート Up&Down 6Km 家から駒沢競技場までアップを兼ねてジョグ、先週ウルトラ100Kmを走ってこの大会に出てるやつは絶対に私以外はいないハズだ。(笑) もともとこれが本職という感覚で全力で行った。先週のウルトラからは倍速ペース(結果は@3:07ペース)、願わくば30秒台に突入したかったけど、これが昨年秋以来の最速のシーズンベスト、まずまずという感じ。
A【桜満開・陸上競技祭り[第二部]】14:45スタート Up&Down 4Km 2本目はさらにスピードアップ(結果は@2:52ペース)、番組は中学生も入っている組で老若関係なし、1周目3角で気が付くと最後尾だったが、2周目で6人ぶっこ抜き、もう1人いけそうだったが乳酸がたまって競り負けた、やはり老いだな。(笑) 1本目はレース後咳き込むほどだったが2本目は平気だった、身体が順応したのだと思う。
B【桜満開・陸上競技祭り[第三部]】16:35スタート Up&Down 8Km 駒沢陸上競技場の800mの結果を確認してすぐ世田谷陸上競技場へダウンジョグ兼アップジョグで移動、大会をハシゴして本当にバカやってんな自分は(笑) この大会は一般人素人は何故か出てこず99%が高校大学実業団の玄人、スタートラインに立ったのは14人の高校生と事情を知らずに申し込んだと思われる一般素人とバカなオッサン(私)、またしてもスタートから最後尾だったが、まず一般素人は軽くパス、そして玄人といえども途中で脚色が甘くなるとオッサンの餌食になることをキッチリ2名の高校生に教えてやった、しかし3人目に教えようとしたら最後差し返しをくらってしまった、やはり老いだな。(笑) 時間的にジョグでつないだインターバル走のような形になったことや3本目も影響したかさすがに脚色は鈍ったがゴール後の感覚はこの3本目が一番楽だった。完全にこのスピードの世界に順応できたと思う。
Cダウンジョグ10Km with負荷1.5Kg×2 仕上げは負担重量3Kgラン、最後まで緩めない。今日は今日で完全燃焼した。
4/08 日 40.0   @お花見マラニック
A川崎市宮前区1周
@2:40:--
A1:05:--
@千歳船橋駅8:40スタート 烏山川緑道、目黒川、蛇崩川緑道、柿ノ木坂緑道、呑川緑道、砧公園、西用賀通り、馬事公苑、品川用水 道中の多くが桜並木のコースをほぼキロ5で with負荷0.5Kg×2 。世田谷と目黒の桜の名所を早回しで駆け巡った、ランニングできる人でないとこんな贅沢な花見はできない、特に目黒川と呑川緑道は本当に綺麗だった。つきあってくれたチバさんには感謝、いい練習ができた。
A軽め10Km with負荷1.5Kg×2 いわゆる整理体操。 100Km耐久走+800mダッシュ走+30Kmロング走 → これでかすみ向けのブレンド脚が完成した。今シーズンラストラン、いまの自分の全てを出そうと思います。
4/09 月 0.0   -:--:--
お休み。ハムとふくらはぎが同程度の軽い筋肉痛。
日曜日の土浦は晴れ・最高気温20度、やっぱり暑そうだね。トライアスロン用水着で水浴びしながら走るか。。。
4/10 火 10.0   叩き上げ坂路周回
0:52:24
2Kmラップ 11:08-10:44-10:22-10:11-9:58 計52:24 with負荷1.5Kg×2 きゃりーぱみゅぱみゅ をやっとかまずに言えるようになった!つけまつける、まぁどうでもいい事だが。。(笑)
昨日の夜に携帯が鳴り、何だろうと出たら、「ランナーズ編集部の○○です、あの〜先月のマラ完練習会でお話しを聞いた、レース前のウォームアップについてもう少し詳しくお話しくださいませんか」ということだった。ああ、確かに先月突撃取材が練習会に来ててそんな話しをちょっとしたっけな〜と思い出し、自分がやっている「腕振りを意識してウォーキングすること」を話した。本名とフルベストタイムもヒアリングされた。4/22発売号に出るらしい、数行だろうけど(思いもよらぬ雑誌デビュー)。そう言ったからにはかすみがうらのスタート前は「腕振りを意識してウォーキングすること」をちゃんとやらんといかんなぁ。(笑)
4/11 水 0.0   -:--:--
雨天お休み。この段で無理する必要はない。富里スイカ落選、連続出場が途絶えた、ショック!
4/12 木 8.0   叩き上げ坂路周回
0:39:16
2Kmラップ 10:36-9:48-9:32-9:20 計39:16 with負荷1.5Kg×2 今日は距離を落とすか負荷を落とすかのどっちかだったが、また寝坊(2度寝)してしまったので距離を落とした。明日負荷を落とす。
4/13 金 0.0   -:--:--
お休み。朝走れず夜にしようと思っていたら雨が降ってきてやはり走れず。もう逆に走らないほうがいいのかな。楽天田中と日ハム斎藤の投げ合いをテレビ観戦、斎藤はベテラン投手の域に達しているように見えた。投手は力だけではないことを表現している、晩年の東尾みたい。
4/14 土 5.0   総合運動場温水プール
-:--:--
往復ラン3.5Km、長水路1500mぶっ通しスイム。雨で走れないので今年初めてのスイム。1000mからはオーシャンスイム泳法(ヘッドアップクロール)の練習。ヘッドアップクロールは疲れる・・・ということは、まだまだエネルギーロスが多くて改善課題が多い。海をスイスイどこまでも泳げる人がうらやましい。
明日はシーズン最後のフルマラソン、苦しくなってから泥臭く粘る。気持ちで負けないようにしたい。
4/15 日 42.2   ◆かすみがうらマラソン
2:58:57[総合334位/陸連182位]
【狙った獲物は獲り逃がさないぞ】10:00スタート 20:35-20:44-20:35-20:44-21:07-21:07-21:55-22:26-09:48 計2:58:57(Net2:58:55) 前半1:27:07/後半1:31:50/上がり12km54:09 [今シーズン4本目/通算16本目のサブスリー] サブスリーのチャンスがある時に獲り逃がすことなく粘って粘ってきっちりとモノにするのが本来の私の走り。昨日決意したとおり30Km以降は本当に泥臭く粘りまくって今回もサブスリーを獲った。シーズン最終戦、2週間前のウルトラ100Kの疲労も若干残っていたかもしれないが、自分らしく走れて納得の58分台だった。タイム以上に清々しい気分。私の脚(走り方)は元来、フルマラソンという距離にあまり向いていないので、たぶん今後もこういう展開が続くだろう、決して気持ちで負けないよう粘って来シーズンも1つずつサブスリーを積み上げていきたい。
4/16 月 0.0   -:--:--
お休み。昨日帰宅後、ひとりシーズン終了祭として、アイスクリーム、プリン、スナック菓子、ビール、夕食+牛丼(すき家持ち帰り)と、その日限りのヤリたい放題の飲み食いをした。
(かすみがうら振り返り)気温上昇に備えてウェアはランパン&水着(トライアスロン用)だった。これは給水所のたびに水を頭からぶっかける水浴びランに備えた対応。レースでは全ての給水所でスポドリ飲みと水の頭ぶっかけを徹底、道が下りになる数か所ではヘソ出しにして蒸発気化熱で冷やした。このような冷却への取り組みは成功し、失速を許容範囲内にとどめることにつながったと評価。また、カーフウォーマ着用したのも身体の上から容赦なく流れ落ちてくる水や汗を吸収してシューズへの浸水をけっこう防止してくれたのでこれも当たりだった。
4/17 火 10.0   叩き上げ坂路周回
0:53:--
夜ラン10Km with負荷0.5Kg×2 これで疲労抜きになってんのかやや疑問だが・・・。
(かすみがうら振り返り)別大での大コケで得た教訓のひとつに、失速しつつも粘り込むパターンを確立すべしというのがあった。30Kmからペースアップできれば最高だが、それがままならないときのプランとして机上で作ったのが、30-35を@4:19の21:35、35-40を@4:30の22:30、40-42を@4:33の10:00 上がり12Kmを54:05というものだった。そして先日のかすみがうらの実績が上がり12Kmを54:09ということで、まさに自分が確立したいとしていた「失速しつつも粘り込むパターン」を実践できた、これが今回結果の満足感の根底にある。
4/18 水 12.0   叩き上げ坂路周回
0:52:20
夜ラン 2Kmラップ 10:38-10:23-10:26-10:29-10:23 計52:20 with負荷0.5Kg×2 +ダウン2Km 12時間走のレースペース走のつもりだが、まだペースが速すぎかもしれない。
4/19 木 0.0   -:--:--
お休み。
明日は会社帰りの個人12時間走(リレーマラソンに1名チームで参加/国立競技場)という前代未聞のチャレンジ、秋の24時間走へのトライアルの位置づけ。4/1鶴沼100Kでの走り方では24時間走は絶対にもたないので、24時間走へ視界が開けるように改善したい。プレッシャーのかからないレースは久しぶり、お気楽にオーバーナイトジョギングしよう。
4/20 金 121.8   ◆フライデーナイトリレーマラソン in国立競技場 春大会
12時間走 11:57:09・121.8Km [総合114位](自己新)
【記録ずくめの激走ウルトラランニング】19:00スタート12時間走 1周回1.4Km の1時間毎の周回数 8周(11.2K)-7周(9.8K)-9周(12.6K)- 6周(8.4K)- 8周(11.2K)-7周(9.8K)-8周(11.2K)-7周(9.8K)- 7周(9.8K)-7周(9.8K) -7周(9.8K)-6周(8.4K) 計87周(121.8Km)
[42Km通過&84Km通過、ダブルサブフォー][100Km通過、サブテン(9時間36分)][月間2本目のサブテン](初)[連続週サブスリー&サブテン] (初) [12時間120Km超](自己新) 
会社帰りにウルトラ(国立競技場のリレーマラソン12時間に個人参加)走って完徹で朝帰り。かすみがうらの5日後にウルトラ。どうかしてるぜ、実に愚かだ、きっと早死にするな。(笑)国立競技場でトラックと回廊で組み合わせたリレーマラソンを個人(1名チーム)で参加すれば都心でウルトラができてしまうという再発見。ちなみにチーム名は「おはよウナギ」。タスキ(チップが入っている)も渡されるが個人参加なのでつなぐ相手なんかおらず単なるタイム計測のための飾り。
レースは、フルマラソンの翌週に何かを起こすという自分伝説(21K、30K、42Kの自己記録は全てフルの翌週に出している)は生きていた。今回も記録づくめの激走。ちなみにこのペースでさらに12時間走って24時間244Kmに到達すると24時間走の日本代表に選出され世界選手権行きというレベル。しかし実際走ってみてゼッタイ無理だということがよくわかった。これであとさらに12時間なんて気絶ものだ。休憩(1時間あたり3分目安)を含めて2時間あたり21Kmという設定ペースで10時間くらいまでどうにか行けたが、100Km超えて(朝5時)からの残り2時間はもうマジでつらかった。ゴール後しばらく動けなかった。終わって再びスーツに着替えなおして、国立競技場からボロボロになりながら帰宅。目の下には思いっきりクマ。他人からは何か徹夜明け勤務ですごいお疲れでヨレヨレになっているサラリーマンって感じに見えたであろう。仕事じゃないけど徹夜明けで超疲れてたのは当たりです。(笑)帰って泥のように寝た。
4/21 土 0.0   ↑上に記載のとおり、朝帰りして泥のように寝てました。
4/22 日 4.0   叩き上げ坂路周回
-:--:--
スロージョグ4Km with負荷0.5Kg×2 ふともも前面の筋肉痛で今日のところはまだジョグもままならない。国立競技場の千駄ヶ谷門と回廊の間の150mの坂道を87回上り下りしてかなり酷使した模様。後半は下りの方が脚にかかる衝撃でかなりつらかった。フライデーナイトリレーマラソンの最終順位がアップされ、おはよウナギの最終順位は114位だった。
4/23 月 0.0   -:--:--
お休み。ランナーズ6月号でALL JAPAN MARATHON RANKING(旧「フルマラソン1歳刻みランキング」)の速報値が発表、100位ボーダーは2:54:54、ということで39秒差でTOP100から陥落した。ざんねーん。でもその6月号に私への取材記事が掲載されてた(44ページ)、細かいレベルではそんな事オレ言ったかなーっていうくだりもあったけど、まあだいたい合ってるからいいや。それにしても、自己流を確立したサブスリーランナーたちって・・・そんなんでグルーピングされていようとは知らんかった。。
4/24 火 10.0   叩き上げ坂路周回
0:53:28
夜ラン 2Kmラップ 11:16-10:42-10:42-10:25-10:21 計53:28 with負荷1.5Kg×2 筋肉痛はほぼ消えて「普通の練習」に戻せた。シーズンが終わり週末の疲れ残りを気にして負荷や距離を減らす必要もなくなったので、この「普通の練習」で富士登山と奥武蔵を目指して徹底的に上り能力を鍛える。
4/25 水 10.0   叩き上げ坂路周回
0:52:16
夜ラン 2Kmラップ 11:09-10:31-10:21-10:16-9:56 計52:16 with負荷1.5Kg×2
フライデーナイトリレーマラソンの結果がRUNNETに掲載されていたので個人で12時間走をやったと思われる者たちを1件づつ検索(ゼッケン番号が1001〜の若い番号がこれに該当する)、その結果・・・おはよウナギ(87周)は よしpapa(72周)に15周(21Km)もの差をつけ ぶっちぎりで優勝していた事が判明。以降は50周台が5人・・・と続く。 ああ、もしこの大会に「個人の部」があったらなぁ。大会本部に今後の意見として要請してみようかな。
4/26 木 10.0   叩き上げ坂路周回
0:52:06
夜ラン小雨決行 2Kmラップ 11:15-10:46-10:27-9:51-9:45 計52:06 with負荷1.5Kg×2
なかなか夜ランから抜け出せない。この練習は24時間休足させないとつらいので自然とそうなっている気がする。現バージョンの負荷1.5Kgはところどころ破れ鉄サビで靴下が汚れるようになってきたのでもう耐用限界と思い世代交代させることにした。次バージョンは片足0.5Kg毎調整可能な最大2.27Kg負荷(両足で最大4.54Kg)!!・・・アホや。。。(笑)
4/27 金 10.0   叩き上げ坂路周回
0:54:50
夜ラン小雨決行 2Kmラップ 12:07-10:54-10:43-10:35-10:29 計54:50 with負荷1.5Kg×2
明日マラ完ミニ練習会に行くので少し控えめにした。来週は朝ランに切り替えたい。
4/28 土 24.0   ☆マラ完TTミニ練習会(東京臨海広域防災公園)
5000m_17:59/3000m_10:38/1000m_3:11
豊洲駅と練習会場往復6Km、Up&Down9Km、メインはタイムトライアル。5000m_17:59/3000m_10:38/1000m_3:11 ビックサイト横の東京臨海広域防災公園に初めて来たが、新しい公園なので路面状態がよく走りやすいし、駒沢とかと違ってあまり人もいないのでほぼ貸切り状態だった。先週はウルトラだったのでスピード呼び戻しを目的として参加した。かなり暑くて水浴びしながらの練習会だった。
1本目の5000はぎりぎり17分台で思っていた以上によく走れた。2本目の3000は1本目5000のペースとあまり変わっておらず10秒くらい遅い。1000は普通の出来、3本目の1000でやっとラスト200mの身体の躍動感、突き抜けるラストスパートができた。もともと1500や800が自分の最も得意とするところ(フルマラソンは不得意な方の部類に入る)。これからの1500のトラックレースに向けてかなり実戦感覚を戻すことができたと思う。
4/29 日 18.0   多摩よこやまの道
-:--:--
トレイルラン はるひ野駅〜多摩よこやまの道(東→西)〜唐木田駅 計18Km with負荷0.5Kg×2 一部道を間違って3Kmほど余計に走った。トレラン大会には出ないが、富士登山競走に向けて近場のここをホーム練習場にして鍛えることに決めた。
4/30 月 14.0   @◆江戸川区オープン陸上(1500m)
A叩き上げ坂路周回
@0:04:44"93(第2組9位)
A0:51:11
@【疲れ残りか?】Up2.5Km 13:00スタート 400(1:13)-1100(3:28)-1500(4:44) 今日は入りから消極的だった、終始緩慢な動きのままゴールしてしまった。次はもっと積極的に走ろうと思う。
A夜ラン 2Kmラップ 11:06-10:45-10:03-9:51-9:25 計51:11 with負荷1.5Kg×2 祝日だが月曜日なので平日メニューを実行。これで今月は500K超えでフィニッシュ。
走行距離 504.8  km