2012/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 木 | 10.0 | 特訓周回コース |
0:49:33 |
2Kmラップ 10:52-10:04-9:42-9:32-9:23 計49:33 with負荷1.5Kg×2 昨日の深夜ランで爆睡、思いっきり朝寝坊して遅刻しそうになった。今日も夜ラン。もう特訓という感覚は消え失せた、普通にジョギングしてるだけ。 |
3/02 金 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。来週は朝ランに戻そう。 |
|
3/03 土 | 25.0 | 駒沢公園など |
-:--:-- |
駒沢10Kmは@4:45で押し通した with負荷2.0Kg×2 最後に駒沢1周だけ負荷外して走ってみたら(青梅以来初めて)・・・飛んだ、これぞ飛脚。笑 |
3/04 日 | 21.1 | ◆三浦国際市民マラソン |
1:24:55(85位/5113人) |
【意外な効果】9:37スタート 19:56-19:19-20:28-20:51-04:18 計1:24:55(平均@4:01)(85位/5113人)[コース自己新] 京都リハーサルの三浦、アップダウンだらけのコース。60m越え(4K)・20m越え(10K)・40m越え(17K)と厳しい。ここを選んだのは京都対策に他ならない。そのための訓練をここ2週間して臨んだが、その効果は坂を速く走れるようになることではなかった、てっきりそう思っていたが、実際は坂が終わってからの平坦。坂の下りで溜まった乳酸を解放させての回復が早くなり終盤まで腰高のフォームが維持できて上半身の腕振りも以前より格段に効果的に使えるようになっていた。後日オールスポーツの写真で確認しておきたい。あれだけアップダウンでヘロヘロにされたのに、ラスト2Km平坦になると@3:56に戻せた。ペースを戻すために無理した感じは全然なく自然体で戻った、こんな感覚は初めてだった。これが粘る走りの核心部分なのかも。。。気持ちもシューズやウェア等装備も全て京都のつもりでリハーサルの位置付けで臨んだが、とても良い経験・練習だった。 録画していたびわ湖毎日マラソンを見て驚いた、40Km過ぎてからの無名山本選手の超大逆転、マラソンは最後まで何が起こるか本当にわからない。 |
3/05 月 | 10.0 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
-:--:-- |
お休み。筋肉痛すら全くない、珍しい。前はハーフ後ならふくらはぎがいい感じの筋肉痛になってたりしたけど、これも負荷効果なのか。 軽め10Km with負荷1.5Kg×2 郵便局に行くついでに結局走っちまった。疲労抜きジョグ、いや、疲労すら全然してない、筋肉痛のキの字のない。この負荷で感じる重さが実に心地よい。苦痛はいつしか快感に変わる。。。おそらく誰も理解できんだろう。笑 |
3/06 火 | 10.0 | 特訓周回コース |
0:48:36 |
2Kmラップ 10:14-9:40-9:44-9:35-9:21 計48:36 with負荷1.5Kg×2 朝ランは雨天中止。今日は気温が高く半袖でも汗だく。来年度のマスターズ陸上の選手登録をしてM45クラス中距離(800&1500)で大暴れしようかと検討中。 |
3/07 水 | 10.0 | 特訓周回コース |
0:42:37 |
2Kmラップ 9:14-8:48-8:18-8:15-8:00 計42:37 with負荷0.5Kg×2 人工的に2Kgの減量。どんどんペースが上がって最後はキロ4に。1.0Kg負荷が裸同然に感じてしまうようになっている。ほぼこれで脚は完成したと思う。 |
3/08 木 | 10.0 | 世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り |
0:50:-- |
軽め10Km with負荷0.5Kg×2 昨日は夜ランだったからか少し疲労が残っていた。 |
3/09 金 | 0.0 | -:--:-- |
終日雨のようなのでお休み。京都の難コースに負けない脚づくりのため、青梅翌日の2/24以降、練習ランでは負荷を常に装着し続けた。自分なりにやれるだけのことはやった。期間に制約はあったがいい準備ができたと思う。 |
|
3/10 土 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。自分のやってきた準備を信じ、決して最後まで諦めないで走りたいと思います。 |
|
3/11 日 | 42.2 | ◆京都マラソン |
2:57:18 |
言葉にできないほどの感動のゴール。[シーズンベスト][今シーズン2本目・通算14本目のサブスリー][奈良&京都のサブスリー(古都完全制覇)達成] つくば・別府の高速コースで3時間10分すら切れなかった。先月の別大などはわずか高低差6mに泣いた男が高低差100m級の超難関の京都をシーズンベスト57分台を叩き出すという大逆転ドラマの演出。フルマラソンで「まぐれ」なんて起こらない。クレイジーな結果はクレイジーな練習から生みだされたもの。自分がサブスリーランナーとしてレゾンテートル(存在意義)を賭けた今回の大一番で「渾身の一撃」を果たせ感無量です。今晩は美味しくお酒を飲ませていただきます!ありがとうございました。 **************** 【事前準備力のなせる技】8:30スタート 20:31-20:25-20:29-20:27-20:48-20:48-21:37-22:33-9:37 計2:57:18 前半1:26:20/後半1:30:58/上がり12Km53:47 今回の結果は単に1本サブスリーを出したということを超越し、その持つ意味・価値はとてつもなく高い。次々に登場する大小のアップダウン、曲がり角、折り返し、路面変化(河川敷)すべてを跳ね返さなければ京都サブスリーは決して到達できない。今回の成果だけで向こう1年間は食べていけそうだ(笑)。先月の高速コース別大で絶好のコンディションの下で10分すら切れなかったという低調な実績。突きつけられた現実はあまりに重く深刻だった。このままシーズンを低調なまま終わってはいけないと奮起し立て直しに着手、あらゆる手を尽くして練習・準備をし、これまで培ったすべての総力をこの京都にぶつけた。そうして得たこの結果、これら京都対策としてやってきた事がきちんと報われて実を結んだことの嬉しさは何にも代えがたい。ラスト2.195Kmで10分切れたのは、実にあの2010.12奈良以来の1年3か月ぶり、偶然にもスプリットタイム9:39はその奈良と同タイムだった。奈良と京都をともに第1回大会サブスリーの古都完全制覇を成し遂げ、先々記憶に残る自分史上での金字塔を打ち立てたと思う。昔、野口みずきが「走った距離は裏切らない」と言っていたが、私はこれを「負荷をしょって走った距離は裏切らない」と言わせていただきます。 |
3/12 月 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。今日のところは燃え尽き症候群。明日から板橋に向けてスイッチ入れます。 天気予報を見ると日曜日は雨マーク。天気図的には南岸沿いの前線が雨を降らせる原因のようなので、弱い雨がシトシト降り、冷たい北東の風、日射しなく気温は上がらないパターンと見た。2年前佐倉がそんな天気だったかな。 |
|
3/13 火 | 10.0 | 特訓周回コース |
0:51:51 |
劇的な変革を為すための金言「Stay hungry, Stay foolish (ハングリーであれ、愚かであり続けろ) /ステーブ・ジョブズ」を心に刻みつつ再び負荷練習突入。シーズンは終盤だが、さらなる実績向上に飢え、傍から見て愚かな練習に取り組む。 2Kmラップ 11:03-10:29-10:17-10:11-9:50 計51:51 with負荷1.5Kg×2 半月という短い準備期間で大幅な改善効果を出してくれた「負荷くん」に感謝を意をこめてのジョグ再開。この重さ感覚が普通でレースで感じる軽さが特殊なものなのだと例によって自分の脳のだましに入る。つい2日前に体験したばかりだからよくわかる、この走行感覚が35Kmの状態に近似していることを。毎日35Km走り込むことは不可能だが、毎日35Km状態を身体に疑似体験させて訓練することは可能だ。 |
3/14 水 | 16.0 | 特訓周回コース |
@0:30:54 A0:49:06 |
@2Kmラップ 10:32-10:10-10:11 計30:54 with負荷1.5Kg×2 朝寝坊して3周のみ。筋肉痛は完全に消えた、いよいよ自分の真骨頂ともいえる超回復ショートサイクルに入ってきた感がある。荒川の35Kmで強い向かい風が吹いたらどうやって凌ぐかをこの訓練で身体に叩き込んでおく。 あと荒川のためにやっておくべきことは、平地ハイスピードの心肺を使った走り。そのために可能ならば金曜日に早帰りしてEDORIKUナイター5000mで叩いて場を踏んでおきたいと考えている。 A夜中の再実施 2Kmラップ 10:29-9:49-9:38-9:36-9:32 計49:06 with負荷1.5Kg×2 遅ればせながら録画していた名古屋ウィメンズを見た。中里のフォームがダントツで美しい、次世代エースになりそう。野口みずきはクレバーに走ればたぶん勝てた。30Kmすぎの追いついてさらに前に出たダイナミックな動きはさすが。結果はともかく見せ場は十分だった。尾崎は2度も格下にラスト競り合いに負けるわけにはいかないと根性を出したに違いない。 |
3/15 木 | 8.0 | 特訓周回コース |
0:37:02 |
2Kmラップ 9:52-9:17-8:58-8:47 計37:02 with負荷0.5Kg×2 もう木曜日なので走りすぎに注意、人工的に2Kg減量、今日(1Kg負荷)はこのままでレースできるくらいの錯覚が起きた。 |
3/16 金 | 9.0 | ◆EDORIKUナイター記録会 |
17:54"29 |
【錯覚の最終刺激】Up2Km、Down2Km 19:30スタート 3:42-3:39-3:34-3:34-3:24 計17:54"29 18:30前に現地到着し19:00スタートの1組と19:30スタートの2組どちらでも行けたが2組の方に@3:30くらいで引っ張ってくれる人がいないかな〜と期待して2組にしたが1組の方にそういう人がいて2組にはいなかった、ハズレ。2番手で様子を見て走り出すが1周目88秒、2周目も88秒・・・こりゃダメだ、自分が出んとアカンわとなって前に出て引く。こっちも最終刺激走なのであまり無理せずじわじわ上げていく。3000の10:56を見てこれは18分オーバーかなぁと感じたが、最後2周だけがんばったらラスト1Kが@3:24にはね上がり結局先月のEDORIKUより2秒先着で独走1着ゴール。今日の江戸川トラックは走れば走るほど下り坂になっているような錯覚が起きた。ナニコレ?って感じ。まあ、いいや。とりあえず予定していたメニューを順調にこなせいい状態をキープして荒川のスタートラインに立てそうだ。帰り途中に大手町で途中下車して稲荷湯行ってサッパリ。 |
3/17 土 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。少し前まで東京のフルマラソンといえば荒川だった。初めてフルマラソンを完走したのも荒川だった。リピーターの誰もが3年ぶりの荒川、私は4年ぶり。4年前に比べ自分自身ずいぶん走れるようになったと思う。いまだ荒川のサブスリーを持っていないし、ここでタイムを出さないとフルマラソン1歳刻みランキングの100位圏内から陥落してしまう。京都の疲れ残りはあるかもしれないが気力で乗り切りたい。苦しくなっても決して負けないし諦めない、名古屋の野口みずきが見せた根性を見習いたい。 |
|
3/18 日 | 42.2 | ◆板橋Cityマラソン |
2:55:33(Net2:55:29) |
【これが余勢ってやつだな】9:00スタート 20:41-20:24-20:38-20:25-20:28-20:42-21:05-21:42-9:24 計2:55:33(Net2:55:29) 前半1:26:35/後半1:28:58/上がり12km52:13 [シーズンベスト更新][今シーズン3本目・通算15本目のサブスリー][京都&荒川の連続週サブスリー] 初の荒川サブスリー。河川敷、橋をくぐる際の微妙なアップダウン、岩淵水門への上り、折り返し…すべて京都コースにあった要素だった、しかももっと強烈に。後半は幸いにして京都みたいな狐坂や折り返しや非舗装道路や今出川上りといった鬼のような要素が荒川にはないので淡々と惰性で帰ってこれた。神さまは2年間大会中止になった分を最高のコンディション(曇り・低温・無風)で返してくれて、自分の好記録の後押しをしてくれた。感謝。 |
3/19 月 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。今回はふくらはぎが筋肉痛、京都の後はふくらはぎにはあまり出なかったけど。金曜日のEDORIKUの刺激が強すぎたのか、コース特性によるものなのか。昨日荒川を走ってみて改めて京都がいかに厳しいコースであったかを知った。ウルトラマラソンの中の野辺山とフルマラソンの中の京都はほぼ似たようなポジショニングにあると思う。今回うまくいったのは、金曜日わざと夜中3時くらいまで寝ずに夜更かしして軽く寝不足状態にしておいて、土曜日熟睡できるように仕込んでおいたこと。フル前日は少し高揚して浅い眠りに終わることがよくあるが、今回はとても深い眠りにつけた。前日睡眠の確保という点でノウハウがまた一つ追加できたと思う。 板橋の参加賞キャップは500円にしては機能もデザインもよくてとても気に入った。申し込んで大正解。レース本番でも急遽これを被って走った。 |
|
3/20 火 | 20.0 | @叩き上げ坂路周回 A川崎市宮前区1周 |
@0:49:19 A0.53:-- |
@2Kmラップ 10:25-10:02-9:35-9:46-9:30 計49:19 with負荷1.5Kg×2 練習再開。もはや特訓でも何でもなくなったので「叩き上げ坂路周回」とでも呼称変更することにした。今日は祝日でマラ完ミニ練習会(駒沢35Km走)をやるよという悪魔のような案内メールが来ていたが、中1日での35Km走はさすがにムリだで〜、ということでパス。でも、Stay foolish (愚かであり続けろ) 精神で35Km疑似体験はルーティンワークとして実施した。脚に特段の問題はない。あと1日くらいでふくらはぎ筋肉痛は抜けるかな。 Aジョグwith負荷4Kg(脚1.5Kg×2/腕0.5Kg×2) 練習しながら次の中期的到達目標を考えた。(その1)7/27富士登山競走の馬返し通過タイム55分切り、(その2)8/5奥武蔵ウルトラでサブ7 ・・・この2つ目指して地道にがんばろう。 |
3/21 水 | 10.0 | 叩き上げ坂路周回 |
0:48:21 |
2Kmラップ 10:23-9:48-9:40-9:25-9:03 計48:21 with負荷1.5Kg×2 これで余裕なし目一杯。最終周回タイムはコースレコード。疲れを週末に残さないよう明日から緩める。明日は2Kgの人工的減量、明後日は雨予想なので休む。 |
3/22 木 | 10.0 | 叩き上げ坂路周回 |
0:44:43 |
2Kmラップ 9:38-9:12-8:56-8:40-8:15 計44:43 with負荷0.5Kg×2 もうこれでいいだろう、明日は休む。一日の寒暖差の大きさに負けた、カゼひいてしまった。 8/7奥武蔵ウルトラ[真夏の大一番]、7/8所沢8耐[奥武蔵前哨戦]のエントリーが開始されたので申込した。気がつけばもう夏のことを考えなきゃいけない時期なんだね。 |
3/23 金 | 0.0 | -:--:-- |
予定通りお休み。予定外はカゼが悪化したこと。(´o`)〜3 ゲホゲホ ズピピピー |
|
3/24 土 | 15.0 | ☆マラ完練習会(府中陸上競技場) |
-:--:-- |
Up、WS×2、[メイン]200mインターバル、Down 実に3か月ぶりの練習会出席、メインの200mインターバルはトラック800・1500レースで使う決め手(まくり差し)のいい練習ができた。アテネ800mのボロザコフスキー(ロシア)をイメージ。フルには何の関係もなさそうだが。。。(笑) |
3/25 日 | 42.2 | ◆佐倉朝日健康マラソン |
3:07:28(Net3:07:26) |
【これが限界ってやつだな】9:30スタート 20:31-20:52-21:18-20:57-21:42-22:25-22:41-25:50-11:10 計3:07:28(Net3:07:26)[総合228位/40-59才男子96位] 前半1:28:29/後半1:38:59/上がり12Km59:42 今日は体力も気力も不足しておりました。まだまだですわ。(←3週連続フルではなぁ・・・(笑)) 「限界」なんてことを安易に口にしてはいけない、なんて言葉を巷でたまに耳にするが、今日は言っても許してもらえるだろう、「まさにこれが限界です」(笑) ハーフ過ぎて22Kmで早くも3時間ペースランナーの集団につかまってしまった。30Km手前だったら根性出してついていくけど、あまりにつかまるのが早く来てしまいあきらめ感もあり無理についていくのはやめた。それでもそれなりには粘って走っていたが35Kmタイムが2時間30分を超過したところで、3時間勝負は降参、あとはキロ5分で敗戦処理してゴールした。(´o`)〜3はぁ ・・・麻雀的には「大三元」(役満)ならずの「小三元」(満貫)、はたまた、柳の下のドジョウ 3匹目はいなかった って感じ? 2週前の京都で「記憶」に残る完走をし、1週前の荒川で「自己記録」に迫る完走を果たし、その上でこの佐倉で何をするの?という気持ちになっていたモティベーション、気の緩みでカゼをまたひいて最悪期を脱しただけの状態だったという身体コンディション、どちらも巡り合わせが良くなかった。もし勝負レースだったら、十分勝負ができる天候コンディションだったし、佐倉は勝負するにはいいコースだと思う。 ただし、良くない(なかなか経験できない)身体コンディションで走った経験は今後の本番コンディション作りの非常にいい臨床データを得た。これだけ毎週走ってもどこにも故障のこの字の出ない自分の足腰の強さはこれから本格化するウルトラシーズンでは武器になるだろう。脚は単純に疲労しているだけ、全くの無傷なので、疲労さえ抜けばいつでも勝負できる。若者じゃないから一度故障してしまうとなかなか元に戻すのに苦労する。これは自分の経験や周りを見て切実に感じること。そういう意味で故障しにくい足腰の基礎ができていることを武器に、来年度も果敢にレースに挑戦し、愚かであり続けたいものです。 |
3/26 月 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。今週は疲労を抜いてフレッシュな状態で4月に入りたい。深夜の富士登山競走エントリーバトルは15分で完了、今年も良い天気の下で山頂まで行けますように。。 |
|
3/27 火 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。がまんの休足。両ふくらはぎが特に疲労していたので、日常生活でコンプレッションハイソックスを履いてみたら案外効果あり。 |
|
3/28 水 | 10.0 | 叩き上げ坂路周回 |
0:49:45 |
2Kmラップ 10:17-10:18-9:46-9:45-9:38 計49:45 with負荷0.5Kg×2 ゆっくり始動。 |
3/29 木 | 10.0 | 叩き上げ坂路周回 |
0:47:31 |
2Kmラップ 10:17-9:53-9:27-9:12-8:40 計47:31 with負荷0.5Kg×2 春なのでよく眠れる。朝でもまぶしさを感じるのも季節が変わったしるしだろう。 |
3/30 金 | 10.0 | 叩き上げ坂路周回 |
0:47:21 |
2Kmラップ 10:05-9:40-9:25-9:17-8:51 計47:24 with負荷0.5Kg×2 期末の飛び込み仕事多すぎですわ。 |
3/31 土 | 11.0 | 烏山川緑道、蛇崩川緑道、馬事公苑 |
1:03:-- |
軽め11Km with負荷0.5Kg×2 大荒れの天気すごい強風だった。レース当日でなくてよかった。 |
走行距離 | 361.7 km |