mattsat2  
地域 : 東京    年齢 : 50代
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 金 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:38:--
軽め7.5Km。異動があって仕事内容は変わらないもののまた兼務という名の役割が増えた・・・複数人でやってた同種の仕事をどんどん集約する大きな流れがあり、自分はその受け皿になっているかもしれない。
10/02 土 9.0   @◆東京スポーツ祭典陸上
A呑川緑道、柿ノ木坂緑道
@4:51''86
A0:40:--
@【トラック復帰戦、国立競技場でぶっちぎりの1着ゴール![見た目だけ]】9:20スタート19.3-21.7-17.9(0300m 0:58.9)-20.3(0400m 1:19.2)-19.4-21.8-17.8(0700m 2:18.3)-19.2(0800m 2:37.5)-19.0-21.6-17.7(1100m 3:36.0)-18.1(1200m 3:54.5)-00.0-39.5-17.6(1500m 4:51.8) / 59-80-78-75(79-79-77-57)=4:51.8 壮年の2組のうち遅い方のグループ(第1組)に回されてしまって、全く競り合うことがなく記録が伸びず。スタート前はいつもクセで競争相手たちの体つきを観察してるが、見た瞬間(失礼ながら)このおっちゃんたちに負けるはずがないと確信していた。私の本当の競争相手は第2組で、全体では13位に沈んだ。原因はエントリーのときにベストタイムを私が記載しなかった等か何かの手違いで再下位番付になってしまった可能性が疑われる。この偶然が国立競技場でのぶっちぎりのレースを作り出した。終始先頭を走ったので全部場内アナウンス実況されるという特典がついてきた。そして今回国立競技場だから特別に撮影を頼んでいたので(こんな事を頼めるのは1人しかいないが・・・)「記録映像的には非常においしい」という出来上がりになった。自分の走る映像をじっくり見たのは初めて。おかげで100m単位のラップをあとで再生して測ることができた。(改善すべき点)もっと腕を振らなくては。上半身が遊んでる。/完全にゴールするまでスピード一切緩めてはならない。まだ余裕があったハズ。/キックをストライドの伸びに十分生かせてない、まだストライドが伸ばせる。ややアキレス腱への恐怖が残っていたかもしれないが特に前半が「ぴょんぴょん走り」になっていた。
A軽め7.5Km。トラックレース後だけに慎重に慎重に行った。
10/03 日 11.0   ◆白井梨マラソン
0:38:45(30〜49才男子39位)
【ただいま38分台、おかえり競技レベル】Up1km 10:35スタート19:14-19:31計38:45(@3:52)/去年18:49-19:25計38:14(@3:50)コンディション的には今年の方が暑かった。昨日の1500mから連日でやや刺激が強かったのか、アキレス腱に少し張りが残っていて前半走りがぎくしゃくしてリズムに乗れなかった。5Kmラップ19:14を見てこれは37分台は無理、ヘタすると39分台になるかもしれないと覚悟したが、後半はよく粘れた。6月の富里で43:14(20:37-22:37)からは約5分短縮し、去年記録は上回れなかったもののどうにか自分本来の競技レベルにまずは舞い戻ってきたといったところだろうか。できれば37分台を出したかったけどあせらず地道に練習するしかない。お目当ての梨、今年もたくさん食べた。
10/04 月 0.0   -:--:--
お休み。ふくらはぎパンパン、アキレス腱も疲れたから休ませてくれと言っている。
10/05 火 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。とりあえず1日休養でジョグできるまで回復してよかった。スピード系レース後は慎重なケア必須、以前はあまりにも無頓着すぎた。脚へのダメージは速度の2乗に比例する。
なお、10/22(金)EDORIKU5000mに出ようと思っております。高島平の前哨戦。
10/06 水 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。今日で普通の状態に戻った。
10/07 木 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。
10/08 金 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。あっという間に金曜日。そう強気にはなれないけど勝負にはなる調整ができたと思う。
10/09 土 10.0   世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り
0:42:--
フリー10Km。雨が降っていたが明日もこんな感じだろうとシミュレーション。予想以上に汗が出る気候だった。
10/10 日 42.2   ◆新潟シティマラソン
3:59:21
【完走証だけはなんとか貰えました】8:30スタート 前半1:30:03/後半2:29:18 計3:59:21 簡単に言うと30Km走[競技]+45分休+60分走[ファンラン]=サブフォーと言う内容。暑さに注意していたが日本海側特有のフェーン現象っぽい高温多湿状態は自分の想像を超えていた。水分が蒸発しにくいので本当にタチが悪かった。30Kmで脱水がひどく暑さでバテてしまい競技をやめて給水所の脇で横になった。収容車がなかなか来てくれなくて待っているうちに身体も冷えてきたので残り12Kmはファンラン。案の定周りも相当バテていて結局誰にも抜かれず。ラスト3Kmくらいからサブフォーはいけるかもしれないということに気がついてがんばってペースを上げて万歳ゴールした。形はどうあれゴールまで行ってよかったと思う。無理して止まらずに行ってもどんどんつらくなるだけなので、むしろ今回みたいにしっかり休んで回復を待つ方がいい。気温が25度前後になる場合はもっと思い切ってペース設定を落とすべきということを学んだ。
10/11 月 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:45:--
超軽め7.5Km。フルの翌日は走れるだけで十分。やはり弱い部位(左アキレス腱)にダメージは集中していて今日は左右非対称。ここはひたすら冷やすのみ。
10/12 火 0.0   -:--:--
足の左右非対称状態はだいぶ解消。積極的休養。去年もフル1本目9月小金井公園が暑くて20K撤退してたことをさっき思い出したよ・・・。完走証タイムを見た家族には「何これ、誰かの伴走してたんじゃないの?」と言われてしまった。。ううっ、ぐやじぃぃ。てなことをしてるのもつかの間、そんなヒマはないぞとばかりに東京マラソン当選だって。これで5打数4安打×○○○○。驚異の悪天候率の大会、今度はどんな悪天候なのかな?
(もしもその1)もしあのまま休憩せずに行ったら・・・・残り平均@6:00ペースまで落ちゴールは3時間25分前後かと思われる。
(もしもその2)もし気候条件が曇りか雨20度程度で推移してたら・・・・バテが25Kmで早くも来てしまったが35Kmまでは@4:13くらいで押し通し、良くて残り@4:30に落ちてのサブスリーぎりぎり勝負か悪くて@4:50近くに落ちての2〜3分台の着地と推測。
10/13 水 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。以前より原状回復に手間取るようになっているがまあしょうがない。新潟の結果をどう評価するか考えている。やっぱりスピード・距離とも強度を上げての練習が普段できていないことに尽きる。@4:00ペース走もやっと9/25に駒沢で15Kを1本やっただけだし。かといって無理もできないしな。まだしばらくだましだまし走るしかないかな・・・。
10/14 木 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。新潟でウェア等一式を大会の袋に入れた状態で体育館に置き忘れ、取り戻そうと問い合わせをしたら送ってもらえることになり助かりました。
10/15 金 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。新潟のオールスポーツの写真を見ると前半気負って走ってたのかなぁという感じがした。明日は30Kmロング@5:00くらいで(150分走)やってみよう。
10/16 土 47.0   @馬事公苑20周ロング走
A皇居2周+α
@2:35:31
A0:43:44
@9:00スタート49:01-49:20-48:30-9:00計2:35:31(@4:52)/1周[1.6Km]Lap 7:29-7:48-7:55-7:57-7:55-7:56-7:57-7:55-7:55-7:53-7:52-7:53-7:51-7:47-7:50-7:48-7:44-7:41-7:36-6:45 超久しぶりの32Kロング走@5:00ペース。余裕をもって30Km通過ラスト2Kmのギアチェンジもできた。先週の新潟が不甲斐なかったので心配だっだけどチョット自信が戻った。
Aフリー10Km、Up&Down5Km 23:51-19:57 計43:44(@4:22)&稲荷湯  土曜夜にラジオ日本で80年代AmericanTop40を当時そのままの再放送(ケーシーケーサムのDJ、スゲー懐かしい)に最近ハマってる。
10/17 日 30.0   ◆甲州フルーツマラソン(大菩薩峠登山競走)
2:22:31(一般男子59位)
【23K・1250m上り・終盤ボロボロ】9:30スタート。[3Km毎(最終区は2Km)Lap]13:54-12:42-12:44-14:51-17:58-20:33-31:35-18:11計2:22:31(@6:12)ゴールが峠のコース最高地点、ゴール後は7Kmほど下山しなくてならない。このスタイルは富士登山競走と同じ。朝イチの電車でないと間に合わないため、しっかりと食べないままバタバタと出かけたのがいけなかった。20K過ぎでガス欠に見舞われ終盤ボロボロだった。本当ならあと10分くらいは短縮できたはずだ。ゴール地点でもらった弁当は貪るように食べた。ワインもぶどうも会場で大判振る舞いされ、駅・会場・下山地点間はシャトルバスで完全送迎。明らかに自治体がこの大会に地域振興の予算を相当計上している。かなりお得感の高い大会だった。
10/18 月 0.0   -:--:--
お休み。土日で70Km以上走ったので。
10/19 火 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:37:--
軽め7.5Km。回復スピードがだいぶ早まってきたかも。
10/20 水 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:37:--
軽め7.5Km。昨日は5時間ぶっ続けで会議してて疲れた。
10/21 木 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:36:--
軽め7.5Km。雨が降ってたけどカッパ着て走った。NHKで木曜日深夜にやってる洋楽倶楽部80'sも懐かしいのでいつも楽しみにしている。
10/22 金 14.0   @烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
A◆EDORIKUナイター記録会
@0:34:--
A0:17:44'18
@軽め7.5Km。(Twitter)口だけの評論家だけかき集めて何ができるのかと感じざるを得ない。
A【因縁の5000を克服】20:00スタート 7:09-10:35 計17:44[@3:33]、Up&Down1.5Km。 高島平は相当にレベルが高い大会で不安だらけだったので、この記録会で今の自分が一体どれだけ走れるのか試そうという思いで出てみた。結果は思ってた以上に走れた。道中ほとんど単走でこのタイムをたたき出せたことの意味はとても大きい。快走といってもいいレベル。快走なんて言えるのは一体いつ以来なのだろう。今日は1周86秒で行こうと決めてスタートし3000までは冷徹に守った、そこから少しづつリミッターを外しにかかり4600は16:22、最終周はセンゴのレースイメージの脚を繰り出し82秒で上がれた。いい刺激入れと自信回復そして故障した6/13以来の5000をPBに近いレベルで克服でき本当に出てよかったと思う。
10/23 土 36.0   @駒沢公園
A呑川緑道、柿ノ木坂緑道
@1:10:31(15Km)
A-:--:--
@往7.5Km、駒沢7周15Kmジョグ10:26[@4:53]-10:44[@5:01]-10:35[@4:57]-9:59[@4:40]-9:58[@4:39]-8:59[@4:12]-9:40[@4:31]-0:07 計1:10:31[@4:42]、復5.0Km。 駒沢では自分に合ったペース走をやってる集団を見つけては勝手に付かせてもらった、すんません。
A軽め8.5km。レース前日に走りすぎかもしれないが、銭湯でもみほぐしました。
10/24 日 20.0   ◆高島平ロードレース
1:16:43(一般男子68位)
【ハイスピードバトル・実質自己新】9:50スタート。37:50(00:04-18:43-19:02)-38:53(19:14-19:39) 計1:16:43[@3:50] 初出場の高島平、ハイレベル競技者たちを相手に前半から真っ向勝負をしかけ積極的なレースを展開した。結果的にはビルトダウン、1周目の18:43はさすがに突っ込みすぎだったか、それが4周目に影響したと思う。しかし覚悟の積極策で、悔いはなく、今の自分の実力は出し切ったすがすがしさがあり、完全燃焼のレースでした。ハーフならそのまま突っ走れば1時間20分台だったかも・・・ということは自己ベストを実質約1分更新という内容だった。故障してからというものの前年の自分を大きく下回ってばかりでしたが、ここでついに上回ることができた。故障で以前のように走れなくなってしまい一時は絶望の淵をさまよっていた。あの苦しい時期を乗り越えよくここまで戻ってこれたということで、ヤッターという嬉しさじゃなくて何がジーンと来るものがあった。神さま本当にありがとう。
10/25 月 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:40:--
かなり軽め7.5Km。昨日あれだけ脚に負荷をかけたのに翌日に軽いジョグができるまでになっていることが今の状態の良さを反映している。
10/26 火 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:39:--
軽め7.5Km。海外で猫ひろし2時間48分台出しやがった・・・。片手間でなくてマラソン自体がお笑いタレント活動そのものと化しているのだろう、施設・道具・コーチ、お金も時間も相当つぎ込んでると思われる。
10/27 水 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:37:--
軽め7.5Km。強風、日曜日も台風の影響でこんな風が吹くことを想定しておこう。
10/28 木 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:35:--
軽め7.5Km。寒くてウィンドブレーカー着用。
10/29 金 7.5   烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑
0:37:--
軽め7.5Km。台風が偏西風に乗って加速、日曜日は大丈夫みたいだ。
10/30 土 0.0   -:--:--
お休み。明日は攻撃的に行くか守備的に行くか決めかねている。調子は上げ潮ムードだがまだフルでまともな結果を出してないからやや守備的スタンスか。。
10/31 日 45.2   ◆しまだ大井川マラソン
2:59:00(総合102位、40代男子25位)
【失地挽回のサブスリー】Up3Km。9:00スタート。20:47-20:38-20:42-20:38-20:57-21:00-21:29-22:33-10:13(40Km地点が500mずれているので調整by Garmin)計2:59:00[@4:15] 前半1:27:20/後半1:31:40/上がり12km54:15  台風が去りスタート時は曇り風も弱い小雨もぱらつく。。。スタート前にどんどん気象条件が良くなってきて「これはもう気候を言い訳にできない・・・」とすごいプレッシャーを感じていた。20Km折り返したら風が逆風になったのが影響したのか周りが全員失速、ペースキープを優先し単独走での追い上げ(ペースキープでも周りが失速しているから)に中間点後早くも突入し脚を大幅に前倒しで使わざるを得なくなった。35Kmで脚が止まり、根性で@4:30で粘りまくった。39Km、40Kmが500mずれていて動揺したが最後には距離調整された。間に合ったのがわかったのはゴール50m前、そのくらい距離ズレで頭が錯綜した。嬉しさよりは、サブスリー出さねば・・プレッシャーから開放され、ほっとした気持ちが強かった。でも、6月の故障からよくここまで回復できたと後で嬉しさもこみ上げてきた。気候条件が今年のほうが良かったとはいえ去年の自分を8分上回れた。曇りとはいえ気温も20度なので上出来。先週の高島平の好成績で浮上のきっかけをつかみ、その流れを今週のしまだ大井川に持ち込むことができ、とても満足いく一戦。たぶん来年もここを走ると思う。
・・・かくして10月の「新潟・しまだプロジェクト」はしまだの土壇場サブスリーで成功裡に終了した。11・12月の「つくば・奈良プロジェクト」に向けて短いところから改めて鍛え直します。
走行距離 391.9  km