2010/09
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
9/01 水 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:35:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。9月突入、早く涼しくなれ。今月メインは24時間走チャレンジ!あと、できればEDORIKUでトラックに復帰したいな。 |
9/02 木 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:40:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。最近会社で何度読んでもわからない難解な書面が多い、自分の理解力も落ちているような気がする。 |
9/03 金 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:40:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。東京マラソンの倍率がさらに上がって9.6倍、過去4回は×○○○(○3つのうち2つは補欠抽選の当選によるもの)。実績はなんだかんだで3回当選しているものの全く当選する気がしない。いわき2/13を押さえとくか。 |
9/04 土 | 19.0 | @世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り A呑川緑道、柿ノ木坂緑道 |
@0:51:-- A0:31:--(7.5Km) |
@軽め10Km。ノーソックス。炎天ランをやってたから随分楽に感じた。 A強め7.5Km、ダウン1.5Km。ノーソックス。回復軌道に完全に乗ってきた気がする。 |
9/05 日 | 27.5 | @世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り A川崎市宮前区1周 B烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
@0:53:-- A0:55:-- B0:37:-- |
@軽め10Km。ノーソックス。午前8時30分にして準炎天状態。終わってコンビニに行ったらガリガリ君が売り切れてた・・org。 A軽め10Km。ノーソックス。炎天ラン、都市でありながら照り返しで40度を軽く超えた状態でのランニングはサバイバル感さえ漂う。 B軽め7.5Km。ノーソックス。ナイトラン、昼間に比べると相当に走りやすいが、それでも大量に汗が出た。 |
9/06 月 | 6.0 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:32:-- |
軽め6Km。ノーソックス。途中でトイレで距離短縮。急にオナカに来るのは冷たいもの飲み食いしている影響だろうと思う。 |
9/07 火 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:38:-- |
軽め7.5Km。丸腰。今日は暑さは少しマシだった。24時間走に向けた準備をはじめる。まずクーラーボックスを購入。上位陣は専属サポーター1名を登録をするのが定石のようだが自分は登録せず全てセルフで臨む。新シューズを1足おろした、フル以上で抜群の相性のいいやつ。シューズ交換は1回を想定する。 |
9/08 水 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:40:-- |
軽め7.5Km。丸腰。台風が久しぶりの雨をもたらしてくれた、しかし蒸し暑い。24時間という長丁場は周到な補給準備がかなりのウェイトを占めると思っている。もちろんゼネラルエイドは用意されるが。ドリンク剤1箱10本を購入、ゼリー系補給食は4つくらい用意。胃薬も用意する。メディカル系は冷却スプレー、エアーサロンパス、サロメチールあたりを持ち込む。さすが国内唯一の公認24時間走大会(事実上の日本選手権)、9月12日(日)NHK21:50〜22:40「サンデースポーツ」の特集枠で報道されるようだ。 |
9/09 木 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:40:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。一気に涼しくなった。24時間走の目標としてはまずノルマとして200Kmは突破したい。100Km・10時間以降は未知の領域で気力・体力がどうなっているか全く想像がつかないが、200Kmからどこまで上積みできるかに挑戦していきたい。 |
9/10 金 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。1日休んだところでどうなるものでもないが。物品調達はほぼ完了した。なんか1人でキャンプに行くみたいな感じだ。レースとか走るという特別な意識を捨て去り、普通に生活するくらいの心構えでないと24時間なんて到底もたないと思っている。 |
|
9/11 土 | 104.7 | ◆神宮外苑24時間チャレンジ |
13:00:00 |
【惨敗。内臓が破壊され13時間で投了】9:00スタート 8周(10.608Km)[10位]→16周(21.216Km)[7位] →24周(31.824Km)[9位] →31周(41.106Km)[7位] →36周(47.736Km)[14位] →43周(57.108Km)[11位] →51周(67.626Km)[7位] →58周(76.908Km)[8位] →63周(83.538Km)[8位] →69周(91.494Km)[9位] →74周(98.124Km)[10位] →76周(100.776Km)[12位]→79周(104.754Km)[15位](13時間で撤収)最終[27位] 夜に入って腹下し症状が止まらなくなり、1周毎にトイレに行くような有様。日中暑かったので水系の補給が身体の許容量を超えるほど大量になり内臓がやられたと思う。胃薬は準備してたけど下痢止めまでは準備なし。最後はとうとう飲物も食物も身体が全く受け付けなくなった。補給を絶たれたのでは夜越しは不可能、13時間で撤収した。さあこれから行くぞという時間で脚の方まだ行けたのに残念。お腹に力が入らないと脚の余力とは関係なく走れないんだと気づく。超ウルトラになると強靭な内臓も必要なことがわかった。 |
9/12 日 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。平地をひたすら走ってただけなので普通よりやや強めの筋肉痛。(振り返り)過酷なコンディションが影響し上位陣も距離が伸び悩み結果としては200Km行けばベスト5に入れた。自分のレースぶりも悪くはなかった。暑さで45Km近辺でいったん大休止して順位を落としたものの、暑さがピークを超えたとみるや逆襲を開始、70Kmあたりの走りは絶好調状態だった。補給を軽視していたわけではなくとても重要視していたが、暑さを意識し用意していたのが水系ばかりで水分補給に偏ってしまったことが腹下しを引き起こしてしまったものと思われる。水分補給とエネルギー補給とを混同してはならない。 (考察)42Kmレースはため込んだエネルギーを使い切るだけなので基本的に脚力勝負のレース、100Kmも補給能力が少し下手でも最後バタバタになりつつも何とかごまかしが効く脚力でカバーが可能なレース。しかし、100Km超という世界はこの補給能力の差が決定的な差となって現れる。走るというのは見た目だけの話で、実はレースの本質は「補給能力の上手下手の勝負」。何Km何時間走っても固形物をもりもり食べてエネルギー補給ができるような内臓をもっている人、それが24時間走の真の強者(超人)だ。脚力は(どうだっていいとは言わないが)補給能力に比べればその重要性は低い。補給能力が上手でない人は、ため込んだエネルギーと下手ながらに途中補給したエネルギーが枯渇するであろう100Km過ぎや12時間あたりでバッタリ走れなくなるのだった。体内エネルギー枯渇し補給もできない状態になる、その地点が競技者にどこで訪れるのかが結果にストレートに表れてくる・・・・それが24時間走という競技の本当の姿だ。 |
|
9/13 月 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。週末は実に凄まじい体験をした。最高気温34度の炎天下で40Kmウォーミングアップ(42.195Km通過は4時間6分)、100Km走ってもまだ前半(100Km通過は11時間10分)。何から何までケタ違いのレースだった。基本的に水分補給さえしておれば何とかなるこれまでのレース経験は24時間走では全く通用しない。より上位に行くためには「走りながら食べる練習」とかを普段からやって内臓を鍛えてないとダメだと知った。振り返るとこうやっておけばよかったかもというのがたくさん出てくる。多くの教訓を得たレースだった。 1週間ほど前ニュースでやっていたのが、この夏の記録的猛暑の影響である以外な品物が爆発的に売れているそうだ、それが下痢止め。つまり暑くて体が求めるままに冷たいものを飲み食いしているため腹下し症状が世間で多発しているという。まさに自分がレースで起きたことと同じだと今になって思い出した。 |
|
9/14 火 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:40:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。再び走りだした。24時間走で足裏にマメが左右同じ場所にできた。・・・ということはついに自分のフォームバランスがほぼ左右対称に戻ったのではないかと思われる。意外にも内臓がダメになってレースをやめたが脚自体はまだ行けた。これでまだ故障してますと言ったら本当に故障している人に失礼だと思い、故障して3か月を経過した今日をもって故障者リストからはとりあえず抜け出したことをここに宣言する。(ただし個人的には100%戻ったとは思っていないけど・・・) 完全燃焼してないけどこの終わった感・燃え尽き感は何だろう。よく考えると、10年度のウルトラ系レースが全て終了したからということに気づく。野辺山[5月]、えびすだいこく[5月]、所沢8耐[7月]、富士登山[7月]、奥武蔵[8月]、神宮外苑24時間[9月] (オマケ:遠泳1Kと4K) 所沢8耐は故障直後でさすがにDNSとなったが、しかしまあ我ながら今年はよく走って泳いだ。脚を故障していた者のローテーションじゃないよ、これは。。。そしてこれらの過酷経験値(猛暑+故障もあり過年度とは比較にならないほど今年のは強烈)をひっさげていよいよフルマラソン系(主戦場)へ突撃する。 |
9/15 水 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:36:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。嘘みたいに涼しくなった。自然とタイムが上がる。あの日が猛暑の最後だったのかと思うと本当に感慨深い。記憶に残る1日だった。 |
9/16 木 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。季節を変える雨。筋肉痛はもう消えたが全身疲労感はまだ消えていない。 |
|
9/17 金 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:37:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。涼しいものと思ってたら以外と蒸し暑かった。11/21世田谷246ハーフは定員1500名の抽選をくぐりぬけ出走が決定した。ホームコースの地元レース。つくばの前週でもあり勢いをつけたい。 |
9/18 土 | 15.1 | @◆渋谷区アクアスロン A呑川緑道、柿ノ木坂緑道 |
@0:11:35(40才以上第3位) A1:10:-- |
@【返り咲き】09:40スタート第1ウェーブ。Swim300m・Run1.5Km。11分ちょいで競技が終了、先週がトンデモない競技だっただけになんちゅう短さだと感じざるを得ない。Runの距離が短いこの大会はRun追い上げスタイルの自分には不利で上位は難しいだろうと思って気楽に行ったら、海泳ぎ効果なのか案外Swimの遅れが少なく、Runに入ったときは上位全員が射程圏にいた。がんばってまとめてごっそり抜いて2位浮上してゴール。通算では3位表彰台・10ポイント獲得となった。城南アクアスロンシリーズで昨シーズンは1度も表彰台に届かなかったが今季2年ぶりに表彰台に帰ってきた。スピード系競技もこなすことができるようになり復活への手ごたえをまた一つ掴んだと思う。 Aフリー13.3Km。楽々走れるって何と素晴らしいことかと感じる。 |
9/19 日 | 20.0 | @世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り A川崎市宮前区1周 |
@0:52:-- A0:46:-- |
@軽め10Km。 Aフリー10Km。準炎天ラン。 |
9/20 月 | 24.4 | @◆世田谷区アクアスロン A烏山川緑道、蛇崩川緑道、馬事公苑 B世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り |
@0:19:17(40才以上第9位) A0:52:-- B0:55:-- |
@【追込イマイチ】10:00スタート第3ウェーブ。Swim300m・Run3.1Km。同じ300mでも50mプールでの300mはけっこうタフで乳酸が溜まってしまってRunのキレがそがれてしまったような気がする。たぶん年代別で6位か7位と思われる。 Aフリー11Km。 Bフリー10Km。A終了後10分休憩後に実施。 |
9/21 火 | 0.0 | -:--:-- |
お休み。スピード系が続いたので意図的に休みを入れた。これも故障を経て学習したことの一つ。スピード系レース後は見えざる疲労蓄積に注意せよ。 |
|
9/22 水 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:38:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。荒川市民マラソン(板橋City・・・新大会名の印象でメジャー感が薄れたように思うのは私だけか?)2年分の思いを込めてエントリーした。 |
9/23 木 | 11.0 | 烏山川緑道、蛇崩川緑道、馬事公苑 |
0:46:-- |
フリー11Km。雨が降ってきて終日降り続いたのでこれで本日は終了となった。 |
9/24 金 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:34:-- |
軽め7.5Km。ノーソックス。気温低下のおかげで難なく早いペースで走れた。最近走行中に感じるのは自分が走っているという感覚が薄れてきている。何かの乗り物で運ばれているような・・・不思議な感覚だ。 |
9/25 土 | 27.0 | @世田谷通り、水道道路、多摩川、大蔵通り A駒沢公園単独タイムトライアル |
@0:48:-- A1:00:16(15Km) |
@フリー10Km。風が強かったのでいい練習になると思ってあえて多摩川河川敷を走った。 A18:30スタート。15Km単独タイムトライアル__8:41[@4:03]-8:41[@4:03]-8:38[@4:02]-8:42[@4:03]-8:30[@3:58]-8:40[@4:03]-8:12[@3:50]-0:08 計1:00:16[@4:01] Up_1Km、Down_1Km。 駒沢公園のジョギングコースは2.14Kmなので1周9分弱がサブスリーペース。普段自分は特にタイムはとらずにざっくりと気ままに走っているけど、気温が20度前後に下がってだいぶ走りやすくなってきたし、たまにはタイムトライアルをやってみようという気になり、サブスリーペースをメドに完全にリミッターを外した。結果はキロ4の15Km通しになり内容的に満足のいくもの。目指すのは30Kmからこの走りをすること。課題はまだ走りに力みがあるような感じがするのでもう少しスムージングが必要かもしれない。故障上がりだが1発目の10/10新潟フルから十分勝負できる状態であることを確認した。 |
9/26 日 | 20.7 | @烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 A川崎市宮前区1周 |
@0:52:-- A0:43:-- |
@軽め10.7Km。昨日がかなりの強度だったのでゆっくり。 Aフリー10Km。自然にラスト2Kmくらいがビルドアップになった。 テレ東で大食い選手権をやっていたのを何気なく見ていてたら意外な事に気がついた。これって24時間走とソックリだ!出た者にしかわからない大発見。24時間走は実は大食い選手権と同じだったのだ。 |
9/27 月 | 0.0 | -:--:-- |
雨のためお休み。疲労抜きにちょうど良いかも。 |
|
9/28 火 | 10.0 | 皇居(インターバル走) |
[1周目]20:--/[レペ]3:--/[2周目]20:-- |
皇居を走りたかったというよりは稲荷湯に入りたかったので。丸の内勤務でその気にさえなれば稲荷湯まで徒歩10分チョイ、いつでも皇居ランができる環境はよく考えると贅沢な身分だ。稲荷湯の目と鼻の先にラフィネの小ぎれいなランステができたが、私はシャワーよりも銭湯が好き、今日の稲荷湯は空いていた。皇居のゆっくりランは難しい、いつも半蔵門の下りでどんどん勢いがついてしまい、気がつくと桜田門からトップスピード、そして気象庁前ラストは馬鹿みたいな猛ダッシュとなってしまう、それで1周単位でしか走れないということに。結局2本とも20分台だった。シメはコンビニの缶ビールイッキ飲み。 |
9/29 水 | 7.5 | 烏山川緑道、世田谷通り、馬事公苑 |
0:37:-- |
軽め7.5Km。少し前に比べたら気候的な走りやすやは雲泥の差がある。 |
9/30 木 | 5.7 | 烏山川緑道、世田谷通り |
0:30:-- |
軽め5.7Km。寝過ごしでショートカット。故障に苦しんだ7-9月が終わった、10-12月は反転攻勢を仕掛けたい。 |
走行距離 | 381.1 km |