2010/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 金 | 17.0 | LSD2時間 | 
		小金井公園 | 
		おだやかな元旦。                                        小金井公園、16時半ころには公園内に多少人が残っていたが、17時過ぎにはほとんどの人が居なくなってしまい残ったのはランナーくらい。                   やはりお正月ですね。 | 
		
	
| 1/02 土 | 0.0 | 休み | 
		昨日久しぶりに2時間も走ったので、左ひざに痛み発生。                                 湿布してアイシング | 
		
	|
| 1/03 日 | 16.0 | 10kmレース | 
		48分ちょっと | 
		新春恒例の知人が居住する団地の大会。                                        膝の痛みはほとんどなし。                                      10kmのレースは久しぶりのため、1周目は心肺に余裕のあるペースで、2周目の後半からビルドアップして気持ちよく走れた。                                レースの後は、知人宅で箱根復路を見ながら宴会が延々と続いた。 | 
		
	
| 1/04 月 | 0.0 | |||
| 1/05 火 | 1.0 | ジョグ | 
		トレミ | 
		9月以来のジム。                                 久しぶりなのですべて軽めにしたが、腹筋はやってる途中から筋肉痛。                                      ちょっと休んでた間にジムのスタッフも見知らぬ人間に。 | 
		
	
| 1/06 水 | 6.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		上半身を曲げたり伸ばしたりすると、腹筋の筋肉痛が・・・・ | 
		
	
| 1/07 木 | 0.0 | 休み | 
		12月は風邪と肺炎で休んでいたプールへ行ったところ、昨年12月で大学院に進学するため退職したコーチの後任がおらず、教室もしばらくなしとのことで勝手に泳ぐが長続きせず撤退。 | 
		
	|
| 1/08 金 | 0.0 | 休み | 
		帰宅後走ろうかと計画していたが、3日連続で運動したので休みとした。 | 
		
	|
| 1/09 土 | 6.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		夕方走ったが、随分のランナーの数が多い。 | 
		
	
| 1/10 日 | 33.0 | 31km走 | 
		昭和記念公園 | 
		マラソン準備マラソンに参加。                             1周目に大会主催者のコース誘導ミスがあり、1km多い6km走り合計30kmのところが31kmとなった。                                      30km走は昨年の青梅以来なので、無理せず6分30秒ペースでスタート。                              4km過ぎから身体も動いてきたので6分15秒ペースに修正。                                    久しぶりでどうなることかと思ったが、最後までイーブンで走ることができホッと一安心。                                 途中4分、4分15秒、4分30秒、4分45秒、5分ペースの集団にあっという間に抜かれる際、何となくつられてペースが上がってしまうことも。                                  走っている間は風もなく日差しもあって絶好のランコンディションでした。 | 
		
	
| 1/11 月 | 9.0 | ジョグ | 
		小金井公園 | 
		疲労回復のためゆっくりジョグ。                                久しぶりの30km超で筋肉痛もあり重重だが、アスファルトに比べ地面の柔らかい感触には癒される。 | 
		
	
| 1/12 火 | 0.0 | 休み | 
		まだまだ筋肉痛が残っている | 
		
	|
| 1/13 水 | 0.0 | 休み | 
		帰宅後走るつもりが、あまりの寒さに再び家の外に出る気力なし。 | 
		
	|
| 1/14 木 | 7.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		木曜日の水泳教室が無くなったので早めに帰宅しランの日とした。                        今日の寒さは昨日ほどではなかったので、気合を入れて外へ | 
		
	
| 1/15 金 | 3.0 | トレミ | 
		今年2回目のジムへ。                                 今日は、トレミ3kmを退屈せずに走れた。 | 
		
	|
| 1/16 土 | 6.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		午後から家の外で作業をしていたら足先まで冷たくなり、しばらく家の中で温まっていた。                                   身体がようやく温まったころには、水泳教室の時間に間に合わず少しだけ走ってお茶をにごした。 | 
		
	
| 1/17 日 | 22.0 | LSD2時間40分 | 
		小金井公園 | 
		昨日ほどの寒さではなかったが、ゆっくり走っているので身体が温まらず日が落ちると寒くなって途中トイレタイム。                              3時間の予定だったが、身体が冷えきってしまい途中で打ち切って帰宅。 | 
		
	
| 1/18 月 | 0.0 | 休み | 
		||
| 1/19 火 | 0.0 | 休み | 
		||
| 1/20 水 | 7.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		脚が重い | 
		
	
| 1/21 木 | 6.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		今週はジムがメンテナンスでお休みなので、プールへ行かずランとしたが、昨日と同じく脚重し | 
		
	
| 1/22 金 | 0.0 | 休み | 
		夜は、昔の仲間と久しぶりに横浜で一杯。                                      4年ぶりだったが、皆元気そう。 | 
		
	|
| 1/23 土 | 0.0 | 休み | 
		昼から闘病の末昨年12月に亡くなった先輩を偲ぶ会に出席したので、酔っ払い運転のランは取り止め。                                   20年ぶりに会った方もたくさんいた。                                    皆さん年をとりましたね。 | 
		
	|
| 1/24 日 | 0.0 | 休み | 
		山登り | 
		富士山の眺めが素晴らしいという高川山(975m)に登る。                                  中央線初狩駅から1時間半強で山頂に到着したが、360度の展望に感動!                         富士山も裾野まで綺麗に見えて皆満足。                                     山頂は風も無く暖かく、1時間半もゆっくりしてしまった。 | 
		
	
| 1/25 月 | 0.0 | 休み | 
		||
| 1/26 火 | 0.0 | 休み | 
		夜は冬の寒さがぶり返し | 
		
	|
| 1/27 水 | 7.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		一週間ぶりのラン。                                     先週から工事をしていた多摩湖自転車道でしたが、今日行ったら起点から300m強まで新しいアスファルト舗装が完成し、次の区間の工事が始まっている。 | 
		
	
| 1/28 木 | 8.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		昨日よりは、リズム良く走れた。                                        昨日・今日とも寒くないので良かった。 | 
		
	
| 1/29 金 | 5.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		とりあえず走った。 | 
		
	
| 1/30 土 | 7.0 | ジョグ | 
		多摩湖自転車道 | 
		舗装の直しが500mまで進んだ。                                 それまではそれほど感じなかったが、既存の舗装は随分いたんでいたのだと言うことを再認識。                                 今日も日が落ちてもそれほど寒くなかった。 | 
		
	
| 1/31 日 | 27.0 | LSD3時間10分 | 
		多摩湖自転車道 | 
		今日は、久しぶりに多摩湖まで往復。                                       寒くも暑くも無くちょど走りやすいコンディションでした。                                  距離は短いけど4日連続で走っていたので、脚が重くなると思っていたが意外にも快調で走れたので感謝感謝。                                     | 
		
	
| 走行距離 | 193.0 km | |||