2006/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 水 | 0.0 | 休み | 
		椅子に座って姿勢を直しても痛みあり。 夜整形外科へ行ったところ、ランニング障害との診断。 痛みのある部分へ直接筋肉の炎症を抑える注射を一発。 しばらくすると随分と楽になる。 お医者曰く1週間したら走って良し。 | 
		
	|
| 2/02 木 | 0.0 | 休み | 
		注射1本ですっかり楽になったが、1週間程度ストレッチをしてもいけないとのこと。 | 
		
	|
| 2/03 金 | 0.0 | 休み | 
		痛みはほとんど無くなる。 早く走りたいものだ。 | 
		
	|
| 2/04 土 | 0.0 | 休み | 
		しばらく走ってないので、足が軽くてしょうがない。 | 
		
	|
| 2/05 日 | 0.0 | 休み | 
		もうすっかり良くなって走れそうだが、じ〜っと我慢! | 
		
	|
| 2/06 月 | 0.0 | 休み | 
		正月太りが少し解消しはじめたところにこの休走、正月直後より更に重くなってきた。 ヤバシ! | 
		
	|
| 2/07 火 | 0.0 | 休み | 
		いよいよ明日からランニング再開予定。  | 
		
	|
| 2/08 水 | 7.0 | 23分ジョグx2セット | 
		46分 | 
		走り始め足は軽かったがすぐ重くなる。   最初のジョグ終了後5分ほど体操をしたり歩いたりして後半のジョグ開始。 後半は足も軽くなり快調に走れました。 しばらくは無理せずゆっくりと・・・                                                       久しぶりに走れることの楽しさ実感。 | 
		
	
| 2/09 木 | 7.0 | ジョグ | 
		47分 | 
		帰宅ラン    荻窪〜家                                                 昨日10日ぶりのランで今日は軽い筋肉痛だったが、ラン自体は快調であった。 | 
		
	
| 2/10 金 | 8.0 | ジョグ | 
		56分 | 
		通勤ラン       四谷〜上野                                                         四谷から水道橋までは東京国際の逆コース。 歩道が広く走りやすい。                                            足は快調なのだが、腰から左足にピリピリとした居た軽い痛みを感じる、これって坐骨神経痛? | 
		
	
| 2/11 土 | 0.0 | 休み | 
		終日セミナー | 
		
	|
| 2/12 日 | 14.0 | ジョグ | 
		90分 | 
		小金井公園                                       腰に少し痛みあるので走る前に腹筋・背筋の補強実施。 このところ補強をサボっていたのでこれから再開。                                           走りのほうは腰や足のシビレも無く気持ち良く終了できた。 | 
		
	
| 2/13 月 | 0.0 | 休み | 
		||
| 2/14 火 | 0.0 | 休み | 
		走る予定だったが、バタバタしているうちにサボってしまった。 | 
		
	|
| 2/15 水 | 17.0 | LSD | 
		117分 | 
		小金井公園   ゆっくりではあるものの久しぶりに長い時間走った。 | 
		
	
| 2/16 木 | 0.0 | 休み | 
		雨が降ってきたのでズル休み。 気合が足らない・・・ | 
		
	|
| 2/17 金 | 10.0 | ジョグ | 
		67分 | 
		通勤ラン          大久保〜上野                                                久しぶりに不忍池へ来た。 気のせいか渡り鳥の数がやや減ったかな? | 
		
	
| 2/18 土 | 9.0 | ジョグ | 
		60分 | 
		終日セミナーだったので、早朝に走る。 | 
		
	
| 2/19 日 | 22.0 | ミニ持続走 19km | 
		112分 | 
		小金井公園            ペースはややゆっくり。 久しぶりに長い距離で疲れました。                                           小金井公園の梅林一部つぼみがほころび始めたが、開いている花の数より人の数が多い。 | 
		
	
| 2/20 月 | 0.0 | 休み | 
		||
| 2/21 火 | 8.0 | ジョグ | 
		52分 | 
		帰宅ラン   高井戸〜家                              やや生ぬるい空気。                   すっかり寒さも緩んだ感じ。 | 
		
	
| 2/22 水 | 14.0 | ペース走11km | 
		57分 | 
		小金井公園                                          夜になって風が微妙に冷たくなってきた。                                                      約1ヶ月ぶりのペース走は足が動かない。 | 
		
	
| 2/23 木 | 7.0 | ジョグ | 
		46分 | 
		サイクリング道路                                        昨日ペース走(遅いですけど)したせいか後半いつものジョグよりは早めのジョグとなった。                                      今週はいよいよ現状復帰への第一歩慎重に! | 
		
	
| 2/24 金 | 17.0 | LSD | 
		120分 | 
		小金井公園                                       今日は通勤ランできず、帰宅後小雨の中を公園へ。                                       さすがに雨模様の夜には犬の散歩の人もおらず唯一物好きなランナー一人に遭遇したのみ。 | 
		
	
| 2/25 土 | 0.0 | 休み | 
		終日セミナーで走れず。                                             いい天気なのに走れなくて残念。 しかも明日は一日雨の予報。 ついてない! | 
		
	|
| 2/26 日 | 33.0 | 30km走 | 
		176分 | 
		小金井公園                                      雨は結構しっかり朝から降っていたので上下雨具で走る。                                           公園内の走路に水溜り多いので避けながら進んでいたが、地形の関係上長さ50mくらいにわたる水溜りや河のように水が流れている箇所がありもう障害の水壕状態で以後水溜りを避けるのを断念。                                                   池の脇の道に大小たくさんのカエルが跳ね回っていたので踏まないように徐行。 もう冬眠から目覚めたのだろうか、ということは春は近いぞ! | 
		
	
| 2/27 月 | 0.0 | 休み | 
		昨日水溜り(5〜10cm深さ)を走るとき最初の頃濡れないように爪先立ちで走ったのがいけなかったのか、今日の朝から日だし足首の甲の部分が痛い。 これは昨年1月の故障(右足)と同じ症状。  しばらくまたランニングはお休み。                                            全く何をやってるんだか? | 
		
	|
| 2/28 火 | 0.0 | 休み | 
		今日も痛みが続行。 痛みが無くなるまでじっと我慢! | 
		
	|
| 走行距離 | 173.0 km | |||