2005/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 木 | 10.0 | ジョグ | 
		65分 | 
		帰宅ラン    高円寺〜家                               朝夕めっきり涼しくなってとても走りやすくなってきました。 夜はあちこちで虫の声も聞こえます。もう秋はそこまできているようですね。 | 
		
	
| 9/02 金 | 17.0 | LSD | 
		120分 | 
		通勤ラン    荻窪〜上野                                            明日終日セミナー・夜プールの関係で走れないので、いつもより少し早く家を出て2時間LSD通勤ラン実施。                                       昨日に続き朝から日差し強く日陰側を走るも途中ペットボトル2本飲んだ。  事務所についても喉が渇く渇くそれに腹ペコだ〜! | 
		
	
| 9/03 土 | 0.0 | 休み | 
		終日セミナー。 夜プールで再びキック特訓でグロッキー! | 
		
	|
| 9/04 日 | 0.0 | 休み | 
		本当は30km走の予定であったが、午前中に法事で畳に正座しばし。その後の食事会も同様に和室で。 終了後家に帰るとき左膝に痛み発生。 何となくビッコとなり走るのはとても無理そうなので中止とした。                                     今日の夜の雨・雷は久しぶりにすごいものだった。 | 
		
	|
| 9/05 月 | 0.0 | 休み | 
		左膝の痛みは大分良くなった。 いろいろな人に聞くとやはり同じ姿勢を長く続けると良くないらしい。 特に正座は足の血行が悪くなり特に膝にはよろしくないらしい。 また飛行機や車でも長時間座ったままだと同様なことが起こる場合もあるそうなので同じ姿勢が長い時間続くときはなるべく途中でこまめに動かすようにして血行を改善してあげる必要あるそうです。 また今回のような症状は疲れていると特に出やすくなるので疲れも要注意。 | 
		
	|
| 9/06 火 | 8.0 | ジョグ | 
		52分 | 
		帰宅ラン    荻窪〜家                                         朝から膝の痛みも無かったので通勤ランしようかと思ったが、着替えの準備ができてなく帰宅ランとした。 3日走らなかったので足が軽いかと思ったが逆に走り始めはとても重く参った。   | 
		
	
| 9/07 水 | 23.0 | ミニ持続走20km | 
		107分 | 
		小金井公園                                               台風の強風で公園内の木々の枝が随分折れて走路上にも散乱しており、暗い中足で引っ掛けないように注意しながら慎重に走る。                                   昨日のような足の重さはなく思ったよりきちんと走れほっとした。 | 
		
	
| 9/08 木 | 0.0 | 休み | 
		左膝に違和感あったのでランはお休み。 その代わりといっては何だが、夜スイムの教室を2つ続けて受講、計3000mちょっと泳いだ。 | 
		
	|
| 9/09 金 | 20.0 | LSD | 
		130分 | 
		小金井公園。                                       左膝の違和感がなくなったので、夜LSD実施したが途中ペースが少し早くなってしまいあわてて修正。 | 
		
	
| 9/10 土 | 7.0 | ジョグ | 
		40分 | 
		本日の勉強会の開始時間を30分間違えたため、少ししか走れず。 会場に到着したら準備中の幹事3名のみ打ち合わせをしていた。 | 
		
	
| 9/11 日 | 32.0 | 持続走30km | 
		177分 | 
		小金井公園                                            走り始めより雨模様のおかげで身体が熱くならず走りやすかった。  このスピードと距離では走行中も走行後共余裕度は充分あり。 | 
		
	
| 9/12 月 | 0.0 | 休み | 
		朝からすっきり晴れ少し暑いが気持ちの良い晴れ。 | 
		
	|
| 9/13 火 | 10.0 | ジョグ | 
		65分 | 
		通勤ラン    大久保〜上野                                          今日は朝から結構暑く汗も大量にかき、自販機には何度かお世話になった。 | 
		
	
| 9/14 水 | 32.0 | 持続走 | 
		176分 | 
		小金井公園                                        本日は仕事休み。  夕方4時頃から走ったがまだまだ日も高く・暑くて最初の10kmまでに少々グロッキー気味。心拍数も11日に比べ10程度高く走りにくかった。 しかし5時半を過ぎた頃から日も翳り始め涼しくなりどうにか復活して最後まで走りきれた。 しかし走後は体感的には多少余裕あるものの足がだるくまたメンタル的には余裕度ほとんど無し。 | 
		
	
| 9/15 木 | 4.0 | ジョグ | 
		26分 | 
		通勤ラン    御茶ノ水〜上野                             少し寝坊したので、最短コースとした。昨日までと違い風がとても涼しく気持ちいよい。 | 
		
	
| 9/16 金 | 10.0 | ジョグ | 
		61分 | 
		通勤ラン    大久保〜上野                                         昨夜先週に引き続きスイムの教室を二つ連続で受講。 合計2700mも泳いでしまい今朝起きたら身体がだるく、通勤ランは短いコースに変更。                                      しかし昨日の午後からすっかり空気が入れ違い涼しい秋の気候になったおかげか多少足が重いものの思ったより快調に気持ちよく走れた。 今年は長谷恒カップの為にトレイルラン等、全くやっていないしまたこれから本番までも1回程度しかできないと思われるので、9月より事務所のある5階までの階段エレベーターを使わず2段登り開始。 これが唯一長谷恒対策となってしまった。 始めて2週間程度であるが、後楽園から春日通りに向かう急な坂道が以前より楽になったような気が・・・・、でもこれってただ単に気候のせいかも???                                                            てるてるさんいつか水泳教室実現する日待ってます。 | 
		
	
| 9/17 土 | 5.0 | ジョグ+ドリル | 
		75分 | 
		妙高キャンプ1日目                                  夕方より心拍計をつけて軽いジョグや動き作りのドリル | 
		
	
| 9/18 日 | 42.0 | ジョグ・クロカン・LSD | 
		20+122+120分 | 
		妙高キャンプ2日目                                           朝ジョグ。 午前クロカン22km。 午後LSD2時間。                                   午前のクロカンをした牧場の周回コース5kmは牧場の草原あり、森の中ありの変化に富んだコースでなかなか良かった。 | 
		
	
| 9/19 月 | 23.0 | ジョグ・ペース走 | 
		20+112分 | 
		妙高キャンプ3日目                                        朝ジョグ。 午前ペース走20km(5分30秒/km)                                           ペース走は1周2kmのアップダウンのある周回コースを10周。 宿の前の長い登りは結構辛かった。                                                                       3日間天候にも恵まれそれなりにしっかり走れ満足。 | 
		
	
| 9/20 火 | 0.0 | 休み | 
		Trickyさんお名前を見つけましたよ! | 
		
	|
| 9/21 水 | 17.0 | ミドルペース走13km | 
		64分+28分 | 
		小金井公園                                  初めてミドルペース走実施。最初5分/kmのペースに慣れずペースが一定しなかったが後半はやっと安定した。  | 
		
	
| 9/22 木 | 0.0 | Trickyさん応援ありがとうございます。 今夜こっそり秘密練習に出かけます。今年の準備は階段登りと今回の秘密練習だけで終了です。 どうもマラソンと登山競技は並立しないようで、今回故障しないように無理せず走ります(歩きます)。 何たって今シーズンの最大目標は来年3月の荒川でサブ3.5ですから・・・・ | 
		
	||
| 9/23 金 | 39.0 | トレイルラン LSD  | 
		230分 120分  | 
		某グループ主催の夜間走行練習会に参加。 参加者は26名程度で結構賑やか。 木曜日の23時30分に武蔵五日市駅集合。 服装・装備・コース等の説明後、夜中の1時より夜日の出山を目指し夜間走行開始。 途中までは全員一緒に進み、途中でレベルに応じたグループ毎に別れそれぞれのペースで進む。 私は上りは中級、折り返しの下りは初級で。 しかし初級といえども皆早い、下りの苦手な自分にはちょっと大変でした。                                    途中登り・下りでのライトの使い分け、登りでの足の使い方、下りでの足の使い方等いろいろアドバイスがある。 知らないことも多くとてもためになった。 小金井公園 夜間走行練習会から帰り昼過ぎまで仮眠。 夕方疲労抜きでLSD。 まだ筋肉痛は出ていない。  | 
		
	
| 9/24 土 | 0.0 | 休み | 
		終日セミナーのため、走れず。    夜10日ぶりでプールへ行く。 足が重くて参った。 | 
		
	|
| 9/25 日 | 32.0 | 持続走30km | 
		178分 | 
		小金井公園                                     とても涼しくまた風も適度にあり走るコンディションとしては最高。最初から足は重いものの、ペースゆっくりなので最後まで余裕の走りができた? | 
		
	
| 9/26 月 | 0.0 | 休み | 
		本当はゆっくり通勤ランで疲労をとる予定だったが、起きた時あまりのだるさに何の抵抗も無く休養とする。                                    夜は水泳教室に参加。 | 
		
	|
| 9/27 火 | 0.0 | 休み | 
		朝通勤ランの予定が・・・、駅までの道ぼ〜っとして歩いていたら自転車進入禁止用の鉄パイプに左膝をぶつけ目が覚める。 その後びっこひきひき駅にたどり着いたものの痛みで戦意喪失。 事務所で必死にアイシングと膏薬貼ってなだめたおかげで夜には痛みもおさまった。  相変わらずのドジな自分に腹が立つが大事にならずに良かった。 | 
		
	|
| 9/28 水 | 18.0 | ミドルペース走15km | 
		76+20分 | 
		小金井公園                                              昨日の打撲は夕方にはすっかり良くなったので早速練習。                                                                  日が落ちると少し肌寒く、Tシャツだけでは寒そうでベストを着て走る。本当に走りやすい気候となりました。 | 
		
	
| 9/29 木 | 7.0 | ジョグ | 
		46分 | 
		通勤ラン                               すがすがしい天気の中気持ちよくラン。   この頃の階段登りの成果か単なる錯覚か坂の登りが以前より少しばかり楽になったような気が・・・・・ | 
		
	
| 9/30 金 | 12.0 | ジョグ | 
		68分 | 
		帰宅ラン      高円寺〜家                                   最後5kmはややスピードアップ。 これで9月も終わり。ちょっとしたトラブルはあったものの大きな故障も無く7月から3ヶ月続けて300kmオーバーで夏の間もしっかりと走れたような気がする。 | 
		
	
| 走行距離 | 368.0 km | |||