2005/08
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 8/01 月 | 0.0 | 休み | 
		相変わらず暑い日が続きます。 今日は何と飲み放題650円(月曜日のみ)という店で暑気払いの予定。 | 
		
	|
| 8/02 火 | 0.0 | 休み | 
		日曜日の夜から右臀部から右ハムにかけて痛みあり。 日曜日の舞台の公演の際椅子に座るのがつらかった。 本日になっても痛み軽くなったものの無くならないので治療院へ。 お尻の筋肉や足の横・後ろの筋肉の無理なストレッチ・土曜日のセミナーの椅子の形状(とても座りにくかった)や疲れその他の複合の原因で一種の坐骨神経痛のようなものではないかとのこと。 痛みが無くなるまでランはしない方が良いとアドバイスあり。 ゲゲッ! | 
		
	|
| 8/03 水 | 0.0 | 休み | 
		痛みは大分なくなったが、大事をとってお休み。 | 
		
	|
| 8/04 木 | 8.0 | ジョグ | 
		55分 | 
		帰宅ラン    阿佐ヶ谷〜家                             3日ぶりに走る。 臀部の様子を見ながらゆっくりと。 走行中は特に問題無かったが、走った後ストレッチをしたら痛い場所がはっきりと意識できた。 走る前にも同じストレッチをやったが、特に何も感じなかったのに・・・ | 
		
	
| 8/05 金 | 11.0 | ジョグ | 
		70分 | 
		小金井公園        昨日に引き続きゆっくりと走る。気温はもちろん湿度も高く発汗量もすごく疲れた。 昨日と状況はおなじ。 少しづつ良くなってはいるようだ・・・ | 
		
	
| 8/06 土 | 5.0 | TM | 
		28分 | 
		今日は初めてトレッドミルで走ってみた。 最初は涼しくて良かったがスピードアップとともに暑くなり短い時間だったがしっかり汗をかいた。 | 
		
	
| 8/07 日 | 28.0 | 持続走25km | 
		145+20分 | 
		多摩湖自転車道〜多摩湖                                                   久しぶりの持続走。ペースはゆっくりだったが10kmくらいでバテル。 ちょうど日もかげってきてまた給水もしっかりしたら回復。 今日は時間の関係で25kmだったが目標の30kmを余裕を持って走りきれるかちょっと??? | 
		
	
| 8/08 月 | 0.0 | 休み | 
		||
| 8/09 火 | 10.0 | ジョグ | 
		65分 | 
		通勤ラン   大久保〜上野                                   今日は曇りがちでこの時期にしては日差しも弱く走りやすかった。  不忍池の蓮も花のピークを迎えている様子で背の高い葉の上に出て視界に入る数も前よりも増えたようだ。 | 
		
	
| 8/10 水 | 29.0 | LSD | 
		195分 | 
		仕事が早く終わったので、久しぶりの3時間超LSD。 途中500mlのペットボトル3本飲んだものの、日ざしも弱く風もあり最後までしっかり(?)走れました。 しかし夏至から1ヶ月以上経つので暗くなるのが早くなってきた。  | 
		
	
| 8/11 木 | 17.0 | ミニ持続走 | 
		83分+14分 | 
		小金井公園。  ここ2ヶ月ジョグのLSDの練習しかしていなかったので、先週の日曜日2ヶ月ぶりに6分/kmを切るペースで走ったらすぐ一杯一杯になった。 持続走中心の練習に移行するにあたり少し早い速度に慣れるようにミニ持続走実施。 | 
		
	
| 8/12 金 | 8.0 | ジョグ | 
		52分 | 
		通勤ラン     四谷〜上野                                今日は世の中夏休み入りなのか電車がぐっと空いていた。 風が涼しく走りやすい。 | 
		
	
| 8/13 土 | 18.0 | LSD | 
		130分 | 
		小金井公園                                 曇りで適度に風もありとても走りやすかった。 小金井公園の周回(5.25km)を逆周りしている方と周回のたびに同じ箇所で出会いお互い何度も挨拶を交わした。 あちらも余裕の走りでたぶんLSDでもやっていたのでしょう。 | 
		
	
| 8/14 日 | 28.0 | 持続走25km | 
		145分+21分 | 
		多摩湖自転車道・多摩湖周回道路                                                 出発前に電話がありその処理で30分ほどかかってしまい当初30kmの予定が25kmになってしまう。                                             走り出し当初まだ暑かったので少し抑え目に。 先週と同じ25kmだが前回よりはやや余裕あり。来週こそ30km走りたい。 | 
		
	
| 8/15 月 | 8.0 | ジョグ | 
		52分 | 
		多摩湖自転車道                                               8月17日に韓国のソウルマラソンクラブと連携してソウルよりイムジン河までの約50kmのピースランに参加するため明日出発。 話によるとソウルの夏も日本に負けず劣らず暑いとの事で日中の50km走はたいへんそう。 走る前日入国し走った翌日帰国する駆け足旅行だが韓国の人との交流や食事などいろいろ楽しみ。  | 
		
	
| 8/16 火 | 0.0 | 休み | 
		一路韓国へ。 夜ホテルへ到着後、夕食と屋台。 明日のランを考え多少控えめに。 | 
		
	|
| 8/17 水 | 47.0 | LSD | 
		7時間半 | 
		ソウルマラソンクラブの方も含め約20名で朝8時出発し目的地のイムジン川には午後3時半頃到着。 午前中は日差しが強かったが昼からは曇り気味で風も多少あり走りやすくなる。 サポートはエイドをはじめ充実していたので感激。 特にスイカ・メロン・ブドウは美味しかった。熱々のおにぎりも最高でした。 ラン後皆で大きな健康センターのようなところで風呂に入りその後夕食。 車の渋滞でホテル着が遅くなりそのままバタンキュー。 | 
		
	
| 8/18 木 | 0.0 | 休み | 
		各自自由行動。 地下鉄を利用して景福宮を見学。 想像以上に大きな李朝の王宮でした。 その後帰国。  | 
		
	|
| 8/19 金 | 12.0 | 変化走 | 
		70分 | 
		多少足が重い気がしたが、走り出したら特に違和感なし。 久しぶりに5分切って走ったのでハムに痛みあり。 | 
		
	
| 8/20 土 | 0.0 | 休み | 
		終日セミナー。 夜1週間ぶりにプールへ。 20分間キック等キック中心にしごかれた。 | 
		
	|
| 8/21 日 | 32.0 | 持続走30km | 
		175分+15分 | 
		多摩湖自転車道・多摩湖周回道路                               超久しぶりに30km持続走実施。 走り始めはまだ日が高く押さえ気味に行ったがそれでも10km過ぎから辛くなり一時中止を考えたが夕刻になり涼しい風も吹き始め何とか思いとどまる。 しかしその後はしばらくヨレヨレ。  暗くなって風も一段と涼しくなってきた最後の10kmはやや回復して何とか30km完了。 非常に疲れた。 次回はもっとペースをゆっくりしなければ余裕あるフィニッシュにはならない。    | 
		
	
| 8/22 月 | 0.0 | 休み | 
		夜プールでしごかれる。 身体がだる〜い。 | 
		
	|
| 8/23 火 | 10.0 | ジョグ | 
		64分 | 
		通勤ラン   大久保〜上野                                                         走り出す前から身体に熱が溜まっているようで、日陰日陰を探して道路もいつもの反対側を走る。  いつもは一本なのに今日は二本もペットボトル飲んだ。                                                不忍池の蓮はまだまだ結構な数咲いているが、葉っぱの背が伸びてほとんどの花が葉の下側で咲いている。 | 
		
	
| 8/24 水 | 23.0 | ミニ持続走20km | 
		113分+20分 | 
		小金井公園                                     とても涼しい一日だったおかげで、給水量も少なめで体もだるくならなかったが、足のほうは10km過ぎから重くなり問題多し。 | 
		
	
| 8/25 木 | 0.0 | 休み | 
		台風が来る・・・・というだけで身も心もお休みモード | 
		
	|
| 8/26 金 | 15.0 | ジョグ | 
		100分 | 
		通勤ラン         阿佐ヶ谷〜上野                                         昨日のズル休みを償うべく一駅手前よりラン開始。 | 
		
	
| 8/27 土 | 21.0 | LSD | 
		140分 | 
		小金井公園                                       死にそうに足が重い。明日の持続走が心配。                                     気休めに最後流しを5本やってみた。 | 
		
	
| 8/28 日 | 32.0 | 持続走30km | 
		178分 | 
		小金井公園                                               初めて小金井公園にて持続走30km実施(周回コースの距離が判明したため)。途中信号もなくペースを一定に保ちやすい。 同じところを何度も周るのはちょっと抵抗あるが、やはりペースを一定に保てるので今後はここで持続走をすることに。                                        先週の持続走は余裕度ゼロで失敗だったので、ペースをぐっと落として実施。昨日の足の重さはどこへやら軽いとはいえないが普通に走ることができた。何故? 流しのせい?それとも他の理由? | 
		
	
| 8/29 月 | 0.0 | 休み | 
		プール、今月の月曜日クラスのテーマはバタフライ。 今日は最終日でワンアームやスイムをいやと言うほどやらされほとんど腕上がらず状態。 | 
		
	|
| 8/30 火 | 10.0 | ジョグ | 
		70分 | 
		昨日のスイムのせいか、身体全体重くジョグと言うよりLSDのゆっくりペースになってしまう。                                                     不忍池の蓮の花も、もうほとんど終わりに近づいたようだ。 | 
		
	
| 8/31 水 | 22.0 | ミニ持続走20km | 
		105分+13分 | 
		小金井公園                                    気候も涼しく身体も軽く気持ちよく走れたが、暗いところはちょっと怖い。 今日で8月も終わりだが、月の中旬以降予定どおりの練習ができ満足。 | 
		
	
| 走行距離 | 394.0 km | |||