2005/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 金 | 15.0 | ジョグ | 
		92分 | 
		通勤ラン   高円寺〜上野                                            1月以来久しぶりの高円寺スタート。                                 不忍池沿いの桜はまだつぼみ状態だがところどころに植えられている柳の若葉が出ており風にそよぐ姿はなんとも風情がある。  そのうち桜の花が咲き葉が繁ると今ほど目立たなくなってしまうのでしょうか?   確か今週の火曜日には何も無かったはずなのに不忍池にある弁天様の沿道には出店がびっしりと軒を並べていた。 昨日の東京での開花宣言の影響かな? いやそうではなく今週末からのお花見の人手を見越しての事でしょう。 その先の池沿いにもところどころ出店の準備が進んでいる様子。 いよいよお花見のシーズン突入。 | 
		
	
| 4/02 土 | 17.0 | LSD | 
		120分 | 
		治療院〜学芸大学〜小金井公園〜家                                    右股関節の硬さ少しは改善されてきたとのこと、もう少し頑張ろう。                                        故障以来始めてのLSD、さすがに最後の方は少しかったるくなる。                                学芸大学の桜はまだほとんど開花していない。 小金井公園も同様であるが、人出は満開。 開花していない桜の下のみならず満開のこぶしやさんしゅゆの木の下にシートを敷いて花見が盛り上がっていた。                                       午後多磨墓地へ行ったら枝垂桜の並木道は満開に近く多くの人が来ていた。 なかなか雰囲気があって良かったです。 | 
		
	
| 4/03 日 | 5.0 | ジョグ | 
		30分 | 
		時間が無くとりあえず走ったというだけ。                                    本日友人の所属する劇団”め”組の公演が池袋であり仲間と出かけてきた。 いつもの役回りと違い、極悪人の役で普段の姿とは全く違う迫力のある姿に圧倒された。 | 
		
	
| 4/04 月 | 0.0 | 休み | 
		ひょんなことから赤羽駅伝に出ることになった。 短い距離を走った事が無いのでちょっと不安。 | 
		
	|
| 4/05 火 | 10.0 | ジョグ | 
		63分 | 
		通勤ラン   大久保〜上野                                       不忍池の桜は2〜3部咲きで見ごろは週末以降?  このところ池の渡り鳥が随分減りその分カモメやはとが目立つようになってきた。                                  弁天様の近くでは出店が真っ盛りで朝から準備に追われている。 早いところでは焼きそばや焼きイカなど出来上がっていて人で賑わっていたから週末には押すな押すなの人手になるかも。 | 
		
	
| 4/06 水 | 14.0 | 変化走 | 
		84分 | 
		小金井公園                                        久しぶりで小金井公園の小回り(約4km)2周の変化走実施。 この2ヶ月走り込んでいないので疲れ無いせいか足が軽くスピー変化にも楽に対応できて気持ち良し。                                       しかし先週の土曜日には2部咲き程度だった桜が満開、夜桜の下あちこちで宴会が盛り上がっていていつもの寂しい夜の公園とは別の場所のようでした。 | 
		
	
| 4/07 木 | 9.0 | ジョグ | 
		56分 | 
		帰宅ラン   阿佐ヶ谷〜家                               中央線の高架下や線路沿いを走るのでほとんど桜は見かけないのがちょっと淋しかった車や信号が無い分良しとしよう。 | 
		
	
| 4/08 金 | 15.0 | ジョグ | 
		93分 | 
		通勤ラン    高円寺〜上野                                      今日はコースのあちこちで桜を満喫できました。 まずは中野駅周辺、明大中野〜東中野駅、 神田川両岸、戸山公園そして最後の極めつけが不忍池の弁天堂に通じる中道。 まさに満開でした。水辺の桜最高です。                                びっくりしたことに朝からもうお花見の場所取りで良い場所は既にプルーシートやダンボールが敷かれて見張りの人が待機しています。 夜まで場所取りしているのでしょうか?それとも昼迄なのでしょうか? とても信じられません。 | 
		
	
| 4/09 土 | 18.0 | LSD | 
		120分 | 
		多摩湖自転車道                                     多摩湖自転車道のあちこちに桜のトンネルができていた。 そのため見物の自転車や人出も多く一部走りにくかったがまぁしょうがないですね。 公園と違いシートを敷く場所が無いためか飲食を伴う花見客は無し。 月曜日から雨なので明日が桜の見納めかな? | 
		
	
| 4/10 日 | 24.0 | ミニ持続走21km | 
		118+19分 | 
		多摩湖自転車道                                       3ヶ月ぶりの持続走だが今日はほんの21km。しかし7kmくらいから足が重くなり最後まで持ちそうもなくちょっと暗い気持ちに。 残り4kmくらいで突然回復しそこからは先ほどまでの状態がうそのようにしっかり走れた。   まだ本来の持続走(30km以上)できる状態ではなさそう。                                      今日の桜も強風で一部散り始めたがまだまだ綺麗な姿を保持している。 サイクリング道のトンネル状態も良いが多摩湖周辺もすばらしい。 | 
		
	
| 4/11 月 | 0.0 | 休み | 
		夜プールで1500m泳ぐ。 それにしても寒くなった。 | 
		
	|
| 4/12 火 | 10.0 | ジョグ | 
		63分 | 
		通勤ラン    大久保〜上野                                     久しぶりに最初手袋着用。 休み明けのせいか昨夜の水泳のせいか足は異常に重い。                                  昨日の雨で随分桜が散りました。 家の近くでは山桜(小金井桜)が満開になりつつあり。                             | 
		
	
| 4/13 水 | 15.0 | 変化走 | 
		85分 | 
		治療院〜学芸大学〜小金井公園〜家                                  治療院から小金井公園まで約7km、小金井公園内をスピードアップして走る。 治療院帰りのせいか足も軽く気持ちよく走れ昨日とはえらい違い。                                  | 
		
	
| 4/14 木 | 8.0 | ジョグ | 
		49分 | 
		帰宅ラン   阿佐ヶ谷〜家                                   久しぶりの気持ち良い天候だが足はまた月曜日のように重かった。 | 
		
	
| 4/15 金 | 0.0 | 休み | 
		朝寝坊して走れず。                                      夜接骨院で自分の足に合わせインソールを作ってもらう。 これを使用するとアーチが発達し靴のサイズが小さくなるとの事だが、使用した感じは靴との一体感が向上しとてもいい感じ。 17日の霞ヶ浦マラソンが楽しみ。 | 
		
	|
| 4/16 土 | 18.0 | LSD 2時間 | 
		120分 | 
		治療院〜小金井公園〜家                                 新しいインソール良い感じ。 | 
		
	
| 4/17 日 | 43.0 | 霞ヶ浦マラソン+ダウン1km | 
		3時間52分(ネット) | 
		朝いろいろドジをやってWebの集合時間に大幅に遅れごく一部の人にしか合えず残念。 いつも一緒に参加していた友人が海外赴任のため、このところ一人で大会に参加することが多かったのでやはりそこに仲間がいると言うのは嬉しいですね。  特に今回は36.5km地点でタケルさんの応援もあり今までの大会とは全く違う印象でした。                                  インソールの使用感は最高でした。 靴の中で足が全くずれず爪もつぶれることなく最後まできちんと走れたと思います。 | 
		
	
| 4/18 月 | 0.0 | 休み | 
		昨日のフルは持続走の練習でイーブンペース走ったので、ひどい筋肉痛は無し。 今週末はいよいよ赤羽駅伝。 未体験の短い距離5kmどのくらいで走れるのか見当もつかないが楽しみだ。 良い天気でありますよう。 | 
		
	|
| 4/19 火 | 0.0 | 休み | 
		今日は走るのを止め治療院でマッサージを受けた。  背中・首・もちろん足いろんなところが張っていたようでマッサージ後からだが軽くなりとても気持ち良かった。 プロのアスリートではないが年も年だしこれから長くランニングライフを続けるために時々はこうやって体の手入れをしていきたい。 | 
		
	|
| 4/20 水 | 5.0 | ジョグ | 
		33分 | 
		家周り      普通休み明けは足が重く感じるが、昨日のマッサージのせいか足がとても軽く気持ちよく走れた。 お金と時間が許せば週1回はマッサージを受けたいもの。 | 
		
	
| 4/21 木 | 14.0 | 変化走 | 
		82分 | 
		代々木公園     セミナーが渋谷であったので帰り荷物をコインロッカーに預け、代々木公園でラン。 夕方以降結構人が走っている。 | 
		
	
| 4/22 金 | 10.0 | ジョグ | 
		63分 | 
		通勤ラン    大久保〜上野                                  不忍池の桜もすっかり葉桜に。 八重桜が数本満開、ハナミズキの花も見ごろでグー! | 
		
	
| 4/23 土 | 30.0 | ミドル走 | 
		134分+28分 | 
		駒沢公園14周(12周+アップダウン2周)                                   駒沢公園は天気も良く多くの人で賑わっていた。 ミドル走5分10秒/kmだったが、ペースが遅すぎるようだ。 次回はまずは5分/kmペースで。 | 
		
	
| 4/24 日 | 8.0 | 赤羽駅伝3区5km | 
		22分弱???? | 
		Webの仲間と赤羽駅伝に参加。 たすきを受け取って走り出してから時計を押すのを忘れたことに気づく。 でも時間は22分前後だったような。 足が云々というより心臓バクバクでこれが限界。 短い距離は苦しくて大変だぁ〜! アフターでは初対面の人達と話も弾んで楽しかった。 タバコを吸う人もいないので空気は良くまた注文された料理もヘルシーなものばかりで感動。 皆さん日々の食事等食生活にとても気を使っているのを聞いて大いに刺激を受ける。 てるてるさんの水泳教室が開催されるらしい・・・・ | 
		
	
| 4/25 月 | 0.0 | 休み | 
		||
| 4/26 火 | 10.0 | ジョグ | 
		63分 | 
		通勤ラン     大久保〜上野                              早朝まで小雨が降っていたせいか、埃っぽくなくて良い感じ。 特に不忍池周りは地面も湿り気があり木々の緑もしっとりとして最高でした。 | 
		
	
| 4/27 水 | 10.0 | 変化走 7km | 
		56分 | 
		小金井公園                               暗くなってからスピードを出すのは少し怖い。 照明のしっかりあるところは良いが暗めのところは足元が気になってつい減速してしまう。                              教わったストレッチをやってみているが、右足太股の内側(膝近く)の痛みが良くならない。  | 
		
	
| 4/28 木 | 0.0 | 休み | 
		右足太股の内側(膝近く)の痛みがあるので、用心のため今日はお休み。 それにしても朝から日の光も強く、気温が高い。 | 
		
	|
| 4/29 金 | 4.0 | ジョグ | 
		28分 | 
		菅平合宿第1日  ビデオ撮影・ドリル・ジョグ                                   日がさすと暖かいが途中から霧が出て肌寒い気候。 高地のせいかすぐ息が上がる。                                | 
		
	
| 4/30 土 | 41.0 | ミドル走・LSD | 
		108分+120分 | 
		菅平合宿第2日  午前 ミドル走21km  午後LSD2時間                                  昨年はこの練習でどっと疲れが出たが今年は少し地力がついたのか昨年ほどひどい疲労感は無い。           | 
		
	
| 走行距離 | 353.0 km | |||