まさま
地域 : 新潟
年齢 : 40歳代
一言 :
一言 :
月間200km継続! できるかな? 月間200km継続! できるかな? 月間200km継続! できるかな? 月間200km継続! できるかな?
2015/09
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
9/01 火 | 0.0 | |||
9/02 水 | 7.0 | 自宅周辺 朝JOG |
35分 |
今月からは少しペースを上げてキロ5分を意識して走ることにしよう! |
9/03 木 | 0.0 | |||
9/04 金 | 0.0 | |||
9/05 土 | 0.0 | |||
9/06 日 | 21.0 | 浦佐温泉 耐久山岳マラソン |
1時間59分59秒 |
予定通り1周にて失礼しました・・・。涼しくてコンディションは良く、またいつもよりスロースタートを意識したので後半まで走り切れた。登りの走り方(脚の運び)が少し解った感じ! |
9/07 月 | 0.0 | |||
9/08 火 | 6.0 | 自宅周辺 夕JOG |
32分 |
少し筋肉痛がある感じも走り出すと気にならず、気持よくビルドアップで走り終えた。 |
9/09 水 | 0.0 | |||
9/10 木 | 0.0 | |||
9/11 金 | 10.0 | 自宅周辺 朝JOG |
52分 |
道路は濡れているが雨は上がっている。キロ6分から4分半のBU走、涼しくなってきたし少しはスピードに慣れていかないと! |
9/12 土 | 0.0 | |||
9/13 日 | 20.0 | 自宅周辺 |
||
9/14 月 | 0.0 | |||
9/15 火 | 12.0 | 自宅周辺 朝JOG |
61分(27-25-9) |
気温が16℃と涼しく走りやすい。ピッチ走法に戻してみたが、やはりこっちが合う感じがする。 |
9/16 水 | 10.0 | 自宅周辺 朝JOG |
51分(28-23) |
やはり昨日からいい感じ、無理にストライドを広げなくてもピッチを上げればスピードも乗る。 |
9/17 木 | 0.0 | |||
9/18 金 | 10.0 | 自宅周辺 朝JOG |
52分 |
跨線橋アップダウン走。 |
9/19 土 | 6.0 | 自宅周辺 朝JOG |
30分 |
スタートして直ぐに雨・・・、ペースアップして短目に。 |
9/20 日 | 0.0 | |||
9/21 月 | 10.0 | 自宅周辺 朝JOG |
51分 |
|
9/22 火 | 12.0 | 1時間8分 |
前橋JOG。 |
|
9/23 水 | 0.0 | |||
9/24 木 | 10.0 | 自宅周辺 朝JOG |
52分 |
63.0kg・12% あと少し・・・。 |
9/25 金 | 0.0 | |||
9/26 土 | 0.0 | |||
9/27 日 | 21.0 | 越後湯沢秋桜ハーフマラソン |
1時間42分54秒 |
涼しくコンディションもよくて目標より3分程上回る事ができた。このコースでは下りが終わってからをいかに走るかをポイントと考えているが、15km以降を4分45秒ペースで走り切れた事がよかった。このイメージで「新潟」の30km以降を走りたいものだ! |
9/28 月 | 0.0 | |||
9/29 火 | 10.0 | 自宅周辺 朝JOG |
55分 |
ゆっくりとスタート。筋肉痛はないが少し疲れは残っている感じがした。 |
9/30 水 | 12.0 | 自宅周辺 朝JOG 12km |
58'48(26'23-23'48-4'30-4'07) |
5km過ぎから調子が上がってきたので、少し速めに走る。 |
走行距離 | 177.0 km |