リバイブ  
地域 : 埼玉    年齢 : 73歳
一言 : 
コツコツと、息長く走り続けたいと思います。          コツコツと、息長く走り続けたいと思います。          コツコツと、息長く走り続けたいと思います。          コツコツと、息長く走り続けたいと思います。
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 土 5.0   綾瀬川 2K×2
12.29, 10.42
Y崎家の葬儀
3/02 日 15.0   慈林薬師、グリーンセンター
3/03 月 0.0  
3/04 火 15.0   妙蔵寺、慈林薬師
3/05 水 0.0   鶴見俊輔『日本人は状況から何をまなぶか』
3/06 木 4.0   埼スタ
運転免許の更新、15分で済んだ。
3/07 金 8.0   綾瀬川 2K×2
12.02,10.12
富山和子『水と緑と土』
3/08 土 0.0  
3/09 日 0.0  
3/10 月 0.0   青木玉『小石川の家』
3/11 火 11.0   さんがさくら通り
3/12 水 10.0   伝右川
密蔵院の桜は三分咲きだったが、伝右川沿いの桜はほぼ満開
3/13 木 8.0   伝右川
3/14 金 0.0   葱の溝きり3本
3/15 土 3.0   綾瀬川
昨日の疲れからか、体からやる気が出ない。
3/16 日 0.0  
3/17 月 0.0   携帯を落して壊してしまい、機種変更。ラインのデータ移行をしたら、Y島さんから友達登録したと連絡が入った。
3/18 火 7.0   綾瀬川 2K
10.25
渡邊雅子『論理的思考とは何か』
3/19 水 0.0  
3/20 木 0.0  
3/21 金 5.0   興善院
3/22 土 5.0   百観音公園
3/23 日 23.0   久喜ハーフ
1.55.46
3/24 月 0.0   花巻ウオーク 
15,000歩
「どこかにビューン」盛岡で途中下車し、冷麺食べてから新花巻へ。宮沢賢治記念館まで歩くつもりが道を曲がり損ねて北上川を渡ってしまい、さすがにおかしいなと思い引き返し、何とか到着。記念館をじっくり見て遠野へ。
3/25 火 4.0   遠野
朝、城跡公園までジョグして、カモシカに遭遇。三の丸跡地は見事な公園。旅館では二度目の訪問だからといって昨夜の飲み代を奢ってくれた。市立博物館をじっくり見て3時間近くいた。子ども本の森も至福の空間。盛岡に戻り、材木町の光原社。
岡真理、小山哲、藤原辰史 『中学生から知りたいパレスチナのこと』
3/26 水 0.0  
3/27 木 6.0   百観音公園
『土づくりと作物生産』をもらい、ドバイからメールが来た。そして、S江さんから絵が届いた。
3/28 金 0.0  
3/29 土 0.0  
3/30 日 0.0  
3/31 月 0.0   ジェレミー・リフキン 『レジリエンスの時代』
走行距離 129.0  km