リバイブ  
		
	
	
		 地域 : 埼玉   
		 年齢 : 73歳
一言 :
	一言 :
		    コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。
		 
		2023/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 日 | 19.0 | 鷺山公園、見沼代用水 | 
		鷺山公園で初日の出。帰り、鷲神社に寄ったら甘酒を振る舞ってくれた。 「消滅集落の家族」「ひとりたどりついた山里で」 「母とくらせば」  | 
		
	|
| 1/02 月 | 7.0 | 越谷出羽公園 100*10 | 
		||
| 1/03 火 | 10.0 | さんがさくら通り | 
		L30 | 
		
	|
| 1/04 水 | 4.0 | 南小 200*5 | 
		S50,W30 | 
		
	|
| 1/05 木 | 14.0 | 芝川調節池 | 
		||
| 1/06 金 | 9.0 | 越谷出羽公園 | 
		L20,S70 | 
		
	|
| 1/07 土 | 12.0 | 札場河岸、帰りは伝右川 | 
		||
| 1/08 日 | 5.0 | 綾瀬川 | 
		L30,S100 | 
		
	|
| 1/09 月 | 3.0 | 南小 200*2 | 
		外語大で「縁路はるばる」 | 
		
	|
| 1/10 火 | 5.0 | 綾瀬川 | 
		S100, 高橋源一郎「ぼくらの民主主義なんだぜ」 | 
		
	|
| 1/11 水 | 10.0 | 埼スタ、バイク15K | 
		◎ | 
		
	|
| 1/12 木 | 8.0 | 村 400*4, 100*4 | 
		||
| 1/13 金 | 16.0 | 埼スタR | 
		Hl 20  阿部謹也「日本社会で生きるということ」 | 
		
	|
| 1/14 土 | 5.0 | 新郷公園 200*5 | 
		||
| 1/15 日 | 0.0 | 熊野古道ハイク | 
		田辺市 植芝盛平ゆかりの地、浄土宗の3寺、花街、闘鶏神社など | 
		
	|
| 1/16 月 | 1.0 | 熊野古道 | 
		橋杭岩、速玉大社、那智大社 | 
		
	|
| 1/17 火 | 0.0 | 熊野古道 | 
		中辺路、熊野本宮大社、大斎原 中上健次「化粧」  | 
		
	|
| 1/18 水 | 0.0 | |||
| 1/19 木 | 8.0 | 蒲生一里塚 | 
		リモートUI会 D醐さん「地域福祉論の生成と展開」 | 
		
	|
| 1/20 金 | 5.0 | 鷺山公園、章と | 
		||
| 1/21 土 | 0.0 | Y崎家のご母堂が旅立った。合掌 | 
		
	||
| 1/22 日 | 5.0 | 綾瀬川 | 
		S50 平野啓一郎「死刑について」 遊歩道の梅にメジロが現れる。  | 
		
	|
| 1/23 月 | 10.0 | さんがさくら通り | 
		BK20 | 
		
	|
| 1/24 火 | 7.0 | 越谷出羽公園 100*5 | 
		L30,S100  Y崎家のご父君まで体調崩して緊急入院 | 
		
	|
| 1/25 水 | 0.0 | 最高気温3度。寒くてサボり | 
		||
| 1/26 木 | 3.0 | 埼スタ、章と。その後、畑 | 
		栗の畑でビニールハウスの下準備。 山脇直司『社会とどうかかわるか』 D醐さん 地域福祉論A  | 
		
	|
| 1/27 金 | 6.0 | 神根中R | 
		18'18 | 
		|
| 1/28 土 | 5.0 | 綾瀬川 | 
		母の三回忌 導師から真言宗の三蜜の話。ファンタジの百合が大輪で墓前が華やいだ。 | 
		
	|
| 1/29 日 | 10.0 | 南小 200*5 | 
		||
| 1/30 月 | 5.0 | 百観音 160*6 | 
		Y崎家の葬儀 御父君は大分持ち直したようで一安心 | 
		
	|
| 1/31 火 | 12.0 | 新郷公園3R | 
		21.59 | 
		|
| 走行距離 | 204.0 km | |||