リバイブ  
		
	
	
		 地域 : 埼玉   
		 年齢 : 73歳
一言 :
	一言 :
		    コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。
		 
		2020/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 水 | 15.0 | 神根中R×3 | 
		東北・みやぎ復興マラソンに申し込んだ。今年で4回目。 @19.40 A18.34 B18.12 91cm 114bpm L70  | 
		
	|
| 4/02 木 | 14.0 | 村4R、400 | 
		90/400、 P2.5、S120 援農(A菜の収穫と出荷)、気温を毎日気にして、強風のなかで作物の生育具合いを見ながら、どれを収穫するかを選ぶ。間近で見て、あらためて生きるということ、農業の大変さを感じました。この程度かと、農家さんからは相手にされないかも知れないが、歩みそっていきたい。  | 
		
	|
| 4/03 金 | 22.0 | 埼スタ 3R | 
		28.01 | 
		@9.51 A9.25 B8.44 BBC, The man who died for trees in Romania べートーヴェンチクルス、一人でなんて凄い。そんな体力ないので、ラトルの7番聞きました。楽員の力を引き出すところに力量を感じる。 駅前のフレスコにチーズを買いに行き、会計で財布がないことに気づいた。家まで戻っても無い。結局、夜、交番から連絡があり、事なきを得た。フレスコのそばに落ちていたのを女性が届けてくれたのだと。有難くて、気持ちが回復した。  | 
		
	
| 4/04 土 | 17.0 | 埼スタR | 
		帰路はロードに戻してみた。L70、P2 | 
		
	|
| 4/05 日 | 17.0 | 村5R、400 | 
		44.30 92cm 82bpm   84/400 | 
		@9.17 A8.59 B8.58 C8.51 D8.23     L30 今日の援農は、株の洗い。無農薬のため生育が難しく、B級品になってしまうものが多い。志に見合う技術を身につけろということなのだが、勿論、そんなことは口には出せない。その後はお決まりの昼酒。  | 
		
	
| 4/06 月 | 17.0 | 埼スタR | 
		イースター音楽祭楽しみだったのに、昼酒でチャイ5までもたず。 『三島由紀夫 vs 東大全共闘』(熱情、敬意、言葉)  | 
		
	|
| 4/07 火 | 9.0 | 神根中 | 
		L70、P2、J100 | 
		
	|
| 4/08 水 | 21.0 | 畷橋R×3、400 | 
		@18.33  A17.54  B16.58 98cm 124bpm   89/400  109cm 108bpm P2、S30 | 
		
	|
| 4/09 木 | 0.0 | 今日は無理しない。 | 
		音楽祭(第2回)、今日は見ました。いいプログラムでした。励ましですね。でも、マーラー一本槍には参った。 午前3時からというので気合い入れて夜更かししたら、午後8時からもやるのだった。  | 
		
	|
| 4/10 金 | 9.0 | 神根中R | 
		17.10  96cm 102bpm | 
		L30、P2、J500、S50、W50 | 
		
	
| 4/11 土 | 22.0 | 畷橋3R | 
		52.18  93cm 98bpm | 
		@17.53 A17.21 B17.03 BBC,The remote Italian village sealed off from the world "Living with BEETHOVEN" 一人でも多くの人にみてほしいが、それ以上に、ふでぎりさんの音楽史、驚異的なエネルギー。スパルタスロンのよう。有難うございます。なお、私の狭い仲間内では、ショスタ5でした(^^;)。 BBC,The Tragic Life and Death of Timothy Evans  | 
		
	
| 4/12 日 | 17.0 | 埼スタR | 
		||
| 4/13 月 | 0.0 | サボり | 
		S150、Wd120、Wu30、Hl20、P1、Db30 眞、章と矢澤  | 
		
	|
| 4/14 火 | 9.0 | 神根中R | 
		17.36  95cm 101bpm | 
		L20、Wu20、Wd50、P2、J100    庭の水仙の片付けと蜜柑の枝落とし 音楽祭(第4回) 気持ちよく酔った。  | 
		
	
| 4/15 水 | 24.0 | 村8R | 
		1.15.13  89cm 128bpm | 
		@10.03 A9.48 B9.36 C9.35 D9.19 E9.05 F9.07 G8.37 『妖精の女王』 ルーシー・クロー ’o let me weep'  | 
		
	
| 4/16 木 | 0.0 | L50、R17、Wd50 | 
		
	||
| 4/17 金 | 9.0 | 神根中 | 
		17.16  99cm 112bpm | 
		L50、P2、Wu20、Wd50 当会の記念誌がようやく納品された。やきもきしたが、若手が頑張ってくれた。  | 
		
	
| 4/18 土 | 0.0 | T中家、A田家とオンライン宴会。矢張り、呑み過ぎた。 | 
		
	||
| 4/19 日 | 10.0 | 村5R | 
		S100、P2.5、J200、R6 | 
		
	|
| 4/20 月 | 10.0 | 中川 | 
		45.38  89cm 109bpm | 
		中川 11.38  伏越 33.59  G  R7 | 
		
	
| 4/21 火 | 14.0 | 畷橋3R | 
		53.05  95cm 100bpm | 
		@18.03 A17.41 B17.19   S50、R7 三角ホーで除草。しょぼい作業で御免ね、と言われたが面白かった。  | 
		
	
| 4/22 水 | 5.0 | 埼スタ3R | 
		L30、P2、J300、R15 からし菜の種の植え付け。小さな種を2,3粒ずつ蒔いていく。時期はずれだから、かなり辛いものになるそうだ。シジュウカラの鳴き声は響く。  | 
		
	|
| 4/23 木 | 9.0 | 神根中 | 
		17.12 98cm | 
		S100、J300、P1 | 
		
	
| 4/24 金 | 14.0 | 畷橋R×2、K | 
		@17.02 89cm 76bpm A16.31 97cm 100bpm  4.12/K 102cm 103bpm J300、L30、P2 南公園に人が一人もいない。のんびりストレッチしていると、尾長が20羽くらいの集団できた。枝から枝へゆったり移る様が印象的。 夜中、目が冴えてしまったので、BP聞きながら酔う。  | 
		
	|
| 4/25 土 | 17.0 | 埼スタR | 
		走りにくい不整地を走るので、すれ違うランナーは数名しかいない。そしてほとんどがマスクをつけている。 強気なS木さんが珍しく悲鳴。保護所の不安を思う。 oh-no-i-spelled-it-wrong-nurse-runs-solo-marathon-in-shape-of-boston-strog- ボストンで「一人ボストンマラソン」を走った看護師さん、ぬけてるところが素晴らしい。ボストンは3回走ったので、次はロンドンと思っていたけど、こういう話に触れると、またボストンに行きたくなる。  | 
		
	|
| 4/26 日 | 9.0 | 神根中 | 
		16.50  100cm | 
		L20、J200、FB | 
		
	
| 4/27 月 | 12.0 | 畷橋3R、K×2 | 
		52.35 97cm 152bpm | 
		@18.05 A17.30 B16.59    4.08 107cm  4.12 106cm  R6 | 
		
	
| 4/28 火 | 9.0 | 案山子公園 | 
		R17 | 
		
	|
| 4/29 水 | 12.0 | 神根中 | 
		M本さんから頂いたバフで走ってみた。途中の自販機に甘酒があった。 | 
		
	|
| 4/30 木 | 9.0 | 神根中 | 
		17.07 98cm 123bpm | 
		L30、J200   見田宗介 『現代社会の理論』 | 
		
	
| 走行距離 | 352.0 km | |||