リバイブ  
		
	
	
		 地域 : 埼玉   
		 年齢 : 73歳
一言 :
	一言 :
		    コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。           コツコツと、息長く走り続けたいと思います。
		 
		2018/06
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 6/01 金 | 2.0 | 津軽のアップルロードを経て白神山地、ブナの原生林を回る。明るいのに驚く。夜は五所川原。立ねぷた館に寄る。 | 
		
	||
| 6/02 土 | 15.0 | 岩木川の往復 | 
		1.25.29 | 
		十二湖散策6時間。青池の透明感と綺麗な青、道芝の池の湖面に映った逆さの立木が特に印象的。アカショウビンを見られた。夜は五所川原の一休寿司。 早朝は濃霧で、時折り見える岩木山は幻想的だった。郭公の鳴き声が響いていた。  | 
		
	
| 6/03 日 | 24.0 | 宿から金木の斜陽館まで | 
		2.17.25 | 
		G 1.11.51 B 1.05.34 津軽平野の水田のなかを走る。飛んでいたのは鷹や鷺か。斜陽館の立派な建築を見られてよかった。 奥入瀬渓流、石ヶ戸から子の口まで、十和田湖でゴール。  | 
		
	
| 6/04 月 | 0.0 | 帰りの新幹線で呑みすぎて今日はぐったり。何故、スマホに2in1がないのだろう。 | 
		
	||
| 6/05 火 | 8.0 | 不忍通りから春日通り、小石川植物園 | 
		御殿坂ダッシュ3本 | 
		|
| 6/06 水 | 0.0 | 滝野川体育館 | 
		カート・ヴォネガット 『国のない男』 バイク(R9で20分) 10.11K ラスト上げたのでbpm146  | 
		
	|
| 6/07 木 | 8.0 | 織田F K×2、800×5 | 
		@4.22 A4.13 B3.24 C3.23 D3.25 E3.16 F3.14 久しぶりのスピード練習なので、恐る恐る。後半はなじんできた。心肺はいつも通りだが、終わった後,足にきていたので、ゆっくりジョグした。 アップの時、K田さんと一緒になったので自然、目黒の女の子の話になった。関係者は皆、無念の思いをかみしめているだろうが、しっかりやっていってくれるものと思いたい。  | 
		
	|
| 6/08 金 | 3.0 | 長栄公園 | 
		『謹約源氏物語(一)』再読 | 
		
	|
| 6/09 土 | 16.0 | お台場マラニック | 
		今年は豊洲のぐるり公園からレインボーブリッジを走るコースにしてみた。今年一番の汗。午後用事があるので途中で抜けたが、ジョグポートを出るところで皆さん帰ってきた。短縮したらしい。 眞、理、純、章は鉄平の墓参り。マラニックと重なったため墓参りに行かなかったので、皆から冷たい視線。夜、5人で会食。  | 
		
	|
| 6/10 日 | 7.0 | 見沼、章とジョグ | 
		kindleで無料本をダウンロード。いいものが見つかれば図書館より手軽だ。 S100、B50、P、Hl、W20  | 
		
	|
| 6/11 月 | 0.0 | ◎ 当会の決算理事会、懇親会 | 
		
	||
| 6/12 火 | 9.0 | 皇居 | 
		S100、B30、D30、W30、P   和辻哲郎『自己の肯定と否定と』 ◎  | 
		
	|
| 6/13 水 | 9.0 | 村R | 
		△ 太宰治『津軽』 | 
		
	|
| 6/14 木 | 13.0 | 代々木公園 400×10 | 
		96ペース(3'int.) | 
		@97 A93 B94 C94 D95 E93 F96 G92 H89 I87 ◎ 本数をこなすために中盤は抑え目にしていたら八本目からやっと体が動き出した。腹筋の痛みがまだ消えない  | 
		
	
| 6/15 金 | 0.0 | 『坊っちゃん』 ◎ K泉の評議員会、その後、床屋と歯医者。  | 
		
	||
| 6/16 土 | 16.0 | 村10K | 
		56' | 
		@10.18 A10.31 B10.03 C9.50 D9.53 E5.25   体が重く、全然上がってこなかった。 △ 国立劇場で毛越寺の延年の舞。原始的な踊りから舞楽、能に至るまで色々な踊りがあるが、「祝詞」には参った。全体にゆったりとした動きは、これが平安人の感覚なのだろうか。  | 
		
	
| 6/17 日 | 12.0 | 村2R、R | 
		16.31, 7.41 | 
		@8.31 A8.00  106cm 125bpm ;  98cm 93bpm 路地裏ガレージマーケットを覗く。まったりした勢いで、帰り、駅前で呑んでしまった。 理からフランツのチーズケーキ、生チョコが届く。  | 
		
	
| 6/18 月 | 3.0 | 長栄公園 | 
		『吾輩は猫である』 ◎  | 
		
	|
| 6/19 火 | 11.0 | 村2R | 
		ボストンのタイムは年齢別ランキングで44位だった。Aが遂に入院。 | 
		
	|
| 6/20 水 | 0.0 | |||
| 6/21 木 | 8.0 | 織田F 800×5 | 
		3'20ペース | 
		このペースでもきつくて4本目は400で終わるが、5本目はラストだと思うと安心して後半、押していけた。日曜日は乗鞍なので5本で上がった。 | 
		
	
| 6/22 金 | 5.0 | 綾瀬川 | 
		眞と団子坂下で待ち合わせて乃池。当然、越後屋経由。 | 
		
	|
| 6/23 土 | 4.0 | 長栄公園 | 
		9時に待ち合わせて乗鞍へ。 | 
		
	|
| 6/24 日 | 30.0 | 乗鞍天空マラソン | 
		4.54.37 | 
		@26.01 A33.10 B33.0 C50.23 D40.16/3k E38.44/7k F27.23 G27.54 12k辺りから上りはほぼ歩き。走ったのは最初と後半だけで、H内さんには30分も離されてしまった。でも、折り返しの直前で見た雲海や眺望は最高。こういう所で合宿したいが、車で5時間はちょっと遠い。 △  | 
		
	
| 6/25 月 | 0.0 | K平さんとこけしで。越塚のコンビーフとハム、章の革製品を手土産に。 | 
		
	||
| 6/26 火 | 0.0 | |||
| 6/27 水 | 0.0 | 滝野川体育館 | 
		『三四郎』 バイク R9で15' 7.7k、30"×5(1'int.) max 146bpm  | 
		
	|
| 6/28 木 | 5.0 | 綾瀬川 滝野川体育館  | 
		バイクR9で30' 14.85K | 
		
	|
| 6/29 金 | 8.0 | 村R | 
		体が重くてジョグにもならず。 | 
		
	|
| 6/30 土 | 20.0 | 富士山 四号五勺まで | 
		MCとその知り合い9人で。走ったのは馬返しまでで、そのあとはひたすら歩くだけ。帰りのバスが心配になったので四号五勺で引き返す。中之茶屋まで来たらI 橋さんがバスを待っていた。すぐにバスがきたが、何と、満席。I 橋さんが乗れなかったので、一緒に歩く。浅間神社の参道まで来たら、明日の山開きのため富士講の人たちが列をなしていた。 | 
		
	|
| 走行距離 | 236.0 km | |||