モロBear
地域 : 千葉
年齢 : 頑張る40代
一言 :
一言 :
気のみ気のまま楽しく走る。 気のみ気のまま楽しく走る。 気のみ気のまま楽しく走る。 気のみ気のまま楽しく走る。
2016/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 火 | 0.0 | 【朝】青トレ体幹各種3セット |
【朝】雨 寒い時期の雨なので、家でおとなしく補強。65.2/17.0% |
|
11/02 水 | 8.0 | 【朝】43分jog7.97km(5.30/km) |
【朝】曇 左足ふくらはぎが思ったより張っていた。少しチョウケイかな。64.6/19.5% |
|
11/03 木 | 0.0 | |||
11/04 金 | 0.0 | |||
11/05 土 | 32.5 | 【午前】90分くらいjog(158分でガーミン充電切れ、27.93km5.41/km)トータル距離はだいたい。 |
【午前】晴 実家から柏の葉運動公園まで行って、jogしながら県中学駅伝の観戦。観戦中はペースもゆっくり。給水、給食もしっかり摂って、マラニック的な練習だった。高校時代の顧問の先生に会い、気合いが入った。ラスト5kmでガーミンの充電が切れてから、自分のスタミナも切れた。64.6/19.5% |
|
11/06 日 | 7.5 | 【朝】43分jog7.54km(5.46/km) |
43分、平均心拍数141 |
【朝】晴 昨夜から頭痛がして、今朝は走るか迷ったけど、若干の頭痛がありつつも走りに。昨日のダメージもそこそこあり、少し重めの脚を動かしながら走った。63.4/19.5% |
11/07 月 | 21.2 | 【朝】117分jog21.25km(5.31/km) |
117分、平均心拍142 |
【朝】晴 頭痛がまだ少し残るけど、昨日の仕事の代休で時間があり、ゆっくり脂肪燃焼jog。64.0/18.0% |
11/08 火 | 6.8 | 【朝】43分jog6.84km(6.24/km) 【夜】青トレ |
43分、平均心拍数129 |
【朝】晴 体が全く動かなく、焦らずゆっくり。疲れが出たかな。64.6/18.5% |
11/09 水 | 8.1 | 【朝】50分jog8.09km(6.14/km) 【夜】青トレ |
50分、平均心拍数132 |
【朝】曇昨日と同じく体が動かない。64.2/18.5% |
11/10 木 | 6.7 | 【朝】38分jog6.72km(5.45/km) |
38分、平均心拍数145 |
【朝】晴 昨日よりは脚が動くようにやったけど、もう少しかな。64.2/17.5% |
11/11 金 | 0.0 | 【朝】休養 【夜】青トレ |
【朝】雨 最近体が動かないので、雨の日に合わせて休養しました。64.0/19.5% |
|
11/12 土 | 20.0 | 【朝】109分jog20.04km(5.26/km) 【夜】青トレ |
109分、平均心拍数149 |
【朝】晴 昨日、休養を入れたおかげで、体が動いた。63.2/20.5% |
11/13 日 | 25.2 | 【午前】いわい将門ハーフ アップ2.11km、ハーフ1.21.39(総合81位)、ダウン2.00km |
ガーミン自動ラップ(21.21km)3.41−3.46−3.44−3.45−3.52−3.49−3.50−3.52−3.52−3.54−3.45−3.53−3.46−3.51−3.50−3.44−3.49−3.56−4.09−4.00−3.58−43 平均心拍数176 |
【午前】晴 大学2年ぶりのいわい将門ロハーフ。アップは重かったけど走り出してからは感じず。スタートから時計は見ずに、感覚で走る。ずっと一人か集団を引っ張って走っていたけど、10km手前から大集団に抜かされ、そこからついていく。女子の1.2位がいた。集団のペースが落ち始めたので、後半持つか分からなかったけど、練習なので、今までのリズムを崩したくなかったので前に出て引っ張ると、集団もばらける。そして、女子の先頭に抜かされる・・・。だた、自分のリズムは変わらず、このままゴールできそうかなと思ったら、18km手前で急に体が動かなくなり、粘れず。残り2km地点で時計を見ると、思ったよりいい記録。ラストは抜かされながらも頑張り、なんとかゴール。まだ体重も落ちきれていなく、練習でスピードも上げていないので、このタイムは上出来。 朝の体重64.0/20.5% |
11/14 月 | 6.7 | 【朝】41分jog6.70km(6.12/km) |
【朝】晴 昨日の疲れがあるので、無理せずゆっくり。後半は少しずつ気持ちよくなって走れた。64.2/18.5% |
|
11/15 火 | 9.2 | 【朝】55分jog9.25km(5.59/km) |
55分、平均心拍数136 |
【朝】小雨 疲れはあったけど、少しずつ疲れは取れてきたかな。64.8/16.0%(なぜ体重が増える?) |
11/16 水 | 0.0 | |||
11/17 木 | 0.0 | |||
11/18 金 | 6.2 | 【朝】35分jog6.20km(5.45/km) |
【朝】晴 何とか動かした。64.8/17.0% |
|
11/19 土 | 0.0 | |||
11/20 日 | 0.0 | |||
11/21 月 | 7.8 | 【朝】45分jog7.81km(5.46/km) 【夜】青トレ |
45分、平均心拍数140 |
【朝】曇 久しぶりに走れたけど、後半きつくフォームもバラバラ。63.2/21.0% |
11/22 火 | 0.0 | 【朝】青トレ2セット 【夜】青トレ |
【朝】雨 走りたかったけど、冬の雨は危険なので室内補強。63.6/20.0% |
|
11/23 水 | 20.2 | 【朝】112分jog20.23km(5.34/km、平均心拍数145) |
【朝】曇 最近は走れる日には雨が多く、久しぶりに走れた。ゆっくり20kmで、どうも呼吸の調子がおかしい。63.0/20.0% |
|
11/24 木 | 0.0 | 【朝】雨 63.0/20.0% |
||
11/25 金 | 0.0 | 休養 |
||
11/26 土 | 0.0 | 【午後】25mプール44往復 |
【午後】晴 左足裏の外側の痛みが治らず、富士山マラソンは棄権。何とかプール練習で繋ぐ。 |
|
11/27 日 | 0.0 | 【午前と午後】青トレインナー、アウターとランジ5セット |
【朝】63.4/20.0% 【午前、午後】雨 富士山マラソンを棄権したため、とにかく補強しかやれないので、ひたすら補強。左足裏の外側の痛みも少しは良くなって、痛みはありつつもまともに歩けるようにはなってきた。 |
|
11/28 月 | 0.0 | 【朝】青トレインナー・アウター前半、ランジ3セット |
【朝】曇 少しずつ左足裏の外側の痛みは回復しつつあるものの、まだ歩くのにも痛みと違和感の中間のようなものがあり、今朝も予定通り補強。昨日の補強で特に内転筋が張っていて、以前補強をやり過ぎてハムを故障した経験があるので3セットで終了。頑張ることは大事だけど、無理しないことも大事。脈拍数52/分、63.4/20.5% |
|
11/29 火 | 0.0 | 【朝】青トレインナー・アウター前半、ランジ30、腕振り200を2セット |
【朝】晴 痛みも「歩くと違和感あり」の状態になってきた。各所、筋肉痛が出てきた。起床時脈拍数54/分、63.6/20.5% |
|
11/30 水 | 0.0 | 【朝】起床時脈拍数54、63.4/20.5% |
||
走行距離 | 186.3 km |