バカえれき  
		
	
	
		 地域 : 静岡   
		 年齢 : 気が付いたら...60(
一言 :
	一言 :
		   2016 まだ化けてくれない自分。いつになるのだろう?          2016 まだ化けてくれない自分。いつになるのだろう?          2016 まだ化けてくれない自分。いつになるのだろう?          2016 まだ化けてくれない自分。いつになるのだろう?
		 
		2015/11
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 11/01 日 | 8.0 | 富士駅伝  5区 | 
		9;11 | 
		モーニング親父のアンカーで出場。もう一つのチームモーニング息子は助っ人が30台だったのでクレームがつくとまずいのでオープン参加に。結局息子チームはダントツの1位だった。全員区間賞。先にオープンにしといてよかった。タナボタデ自分に区間賞が回ってきた。ちょっともめたがみんな納得?してくれたのでは? | 
		
	
| 11/02 月 | 10.0 | ソフトボール場 | 
		1;01;09   6;13/km | 
		ゆっくり。調子上がらず。 | 
		
	
| 11/03 火 | 0.0 | おもいきって休みにする。 | 
		
	||
| 11/04 水 | 24.0 | ポイント練習  15000m | 
		1;01;47 | 
		6000mアップ。アッシー、Aさひくん、Jんのくんと自分の4名。4;11 13 09 15 10(21;00) 07 06 07 05 06(41;34) 02 03 05 05 3;55 1年に数回しかない好調日がまた水曜日にあたった。付き合ってくれた方々に感謝。本隊は10000mのペース走だったが長い距離を走りたかったのでとてもいい練習になった。3kダウンして終了。 | 
		
	
| 11/05 木 | 10.0 | ソフトボール場 | 
		やはりきつかった。HさかくんIけだくんと走る。 | 
		
	|
| 11/06 金 | 0.0 | 花の湯に。 | 
		
	||
| 11/07 土 | 0.0 | 呑みに行ってしまう。 | 
		
	||
| 11/08 日 | 0.0 | 結局雨が降っていたので走らず。 | 
		
	||
| 11/09 月 | 12.0 | 西湖1周 | 
		58;57    4;55/km | 
		仕事休みだったので1人で西湖へいき走る。3日も休んだので体軽いかと思ったが逆にとても苦しい。また、だめそう?5;30 00 4;58 53 43 31 32 17 51 41 5;25 28 帰りに温泉に入りサウナで汗を出したが帰りの運転中脱水症状になり体のあちこちが攣ってしまい苦労する。あわててコンビニでアクエリアス購入して水分補給する。こんなことやってるからダメなんだな? | 
		
	
| 11/10 火 | 3.0 | ソフトボール場軒下 | 
		6;30ペース。気分のらず。調子上がらず。雨も降っていて早々退散。 | 
		
	|
| 11/11 水 | 10.0 | ぽいんと練習 3000m | 
		11;43 | 
		3;54 54 54 最後のポイント。けっこうきつかった。他の方々は8000mのペース走。明日は休むつもり。 | 
		
	
| 11/12 木 | 0.0 | いらないとは思うが、一応調整のため休む。 | 
		
	||
| 11/13 金 | 0.0 | |||
| 11/14 土 | 0.0 | 10時頃の新幹線で行きます。 | 
		
	||
| 11/15 日 | 42.2 | 神戸マラソン | 
		3;08;31 | 
		朝4時起床。前日の夜は野球を見ながらビール1本飲んだら8時頃ねてしまい、その分朝早くに目が覚めた。入念なストレッチを行い7時にホテルを出る。京都から娘が応援に来てくれ合流。8時過ぎDちゃんからもらったパッドを装着してスタート地点に並ぶ。8時45分最後の用を足そうと思うもなかなか出てくれない。したいのに出ない、初めての経験かも?静岡の時は簡単に出たのに?やっとの思いで出て、すばやくパンツの中からパットを取り出しビニール袋に捨てて路肩に置く。9時スタート。スタートロスは10秒くらい。前が詰まって走れない程ではなく比較的スムーズに進む。10k通過するまでは時計を見ないと決めていたので通過タイムはわからないが、ガーミンの記録によると1k4;24 2k4;02 3k4;10くらいでいい感じで進む。5k通過21;02. 10k20;57 最高な滑り出し。ちょっと速いかな?と思うも3時間切の為にはこのくらいのペースでどこまで行けるかだ!と飛ばす。ちょうど前を3時間のペースメーカーが走っていて追いつく。15k20;47 20k20;54 文句なしのペース。ただ、だんだん北海道の悪夢が頭をよぎる。確か25k過ぎの折り返しでガクッと落ちた経験が。ただ前回と比べ暑さも風もないから行けると思い頑張る。25k20;59.。だんだん疲れてきたみたい。ペースメーカーは1kごとにタイムを教えてくれる。4;10ペースがだんだんきつくなり始める。なんとか35kまでと思いついていくが30k21;07.。少しずつ遅れ始める。30k過ぎの給水所で水を飲んで食らいつこうとするがだんだん離れていく。一度離れるとガクッとペースが落ち始め33kくらいで完全にさようなら!目標が無理となったら今度はまた前回と同様に足がつり始めてきた。35k23;10.完全にペースダウン。ここからが高速に上る坂道。もうこのときは余力一切なし。ただ歩くまいと思い前に進む。時々足がつりそうになるも意地で頑張る。ただ坂道は自分のなかでは思っていたほどではなかった。そのかわり下りが足がつってしまい辛かった。下り終えて40k26;44.歩くほどのペースに落ちて最後のゴール。また、30kで終わってしまった。今回は自分の中でちょっと自信みたいなものがあったがこんな結果になりショック。やはり、歳なのかな?ちょっと燃え尽きた感がある・・・・?少し休みたい。帰りの新幹線で名古屋で乗り換えるときに棚に置いたリュックを忘れてしまう。荷物はそのまま東京へ。汗だくの洗濯物はどうなってしまうのか? | 
		
	
| 11/16 月 | 0.0 | 両足のふくらはぎが痛くてまともに歩けない。 | 
		
	||
| 11/17 火 | 0.0 | 少し走ろうかな?と思うも雨が降ってきたのでやめにする。荷物戻ってきた。 | 
		
	||
| 11/18 水 | 12.0 | ソフトボール場 軒下 | 
		Yしまさくんと同時刻にざくいり。一緒に走る。やはり疲れが残っているようでスローペースのジョッグなのにかなりきつかった。HらおくんHさかくんIし河さんが来ていた。 | 
		
	|
| 11/19 木 | 0.0 | H本事務所にて韓国戦を視聴。ポイント練習仕事で行けなかった。 | 
		
	||
| 11/20 金 | 7.0 | 家~鷹岡富士急バス停 | 
		35;55   5;03/km | 
		車を取に行く。 | 
		
	
| 11/21 土 | 15.0 | 家~浅間神社~家 4k ソフトボール場 11k  | 
		25;30    6;22/km 1;02;34 5;42/km  | 
		願い事があったのでお参りに。 HさかくんNいとうくんHらおくんらと走る。10kちかくできつくなる。  | 
		
	
| 11/22 日 | 6.0 | キウイマラソン応援 | 
		応援しながらちょこちょこジョッグ。 | 
		
	|
| 11/23 月 | 12.0 | ソフトボール場 | 
		1;04;29  5;22/km | 
		Tつおくんと走る。最後3kは一人で。 | 
		
	
| 11/24 火 | 13.0 | ソフトボール場 | 
		1;14;32   5;44/km | 
		HさかJんのアッシーHらおくんらと走る。最後はHらおくんと。富士山マラソンの応援に行って西湖を走ろう。という話になる。 | 
		
	
| 11/25 水 | 15.5 | ポイント練習  10000m | 
		40;18 | 
		3kアップ。スタートから体が重くて苦しい。やはりまだ疲れが抜けていないのか?4;00 3;57 58 54 54 4;02 07 07 11 02 5kまではなんとかみんなのペースについていくも6kからは完全に遅れる。一人になったが何とか最後までやりきれた。日曜日の富士山マラソンに出場することになる。Hら口さんの替え玉。 | 
		
	
| 11/26 木 | 0.0 | 昨日の練習がきいてる。日曜日は歩かず完走が目標。 | 
		
	||
| 11/27 金 | 5.0 | ソフトボール場 | 
		29;43    5;56/km | 
		Hら口さんより富士山ゼッケンもらう。寒くて汗もかかず。 | 
		
	
| 11/28 土 | 0.0 | |||
| 11/29 日 | 45.2 | 富士山マラソン | 
		3;25;21 | 
		朝5時出発。河口湖-4度。9時スタート。HさかDいすけ両氏についていこうとかなり飛ばす。ただ、やはり体がきつくとてもついていけそうもなく早々に二人から離れる。5kくらいまでアッシーと並走するもやはりペースが速すぎてついていけず。その後は一人で黙々と頑張る。スタート時の放尿に失敗したので16k付近のトイレで用を足す。このころのペースが4;30.。早くも完走だけが目標となる。ハーフを通過していよいよ峠越え。絶対歩くまい!とがんばる。後にして思えばこの峠越えが一番しっかり走れたかも?西湖に入るともう、まったくのジョギング状態。キロ5分近いペースとなってしまう。とにかく歩かない!それだけを目標に走り続ける。癒しの里には仲間が多数応援にきてくれてとてもうれしかった。西湖を1周して河口湖に戻ると後7k。ここからは前回の神戸同様地獄だった。同じようなレースをまた繰り返すまったく情けない状態。レースを走るたびに自信がなくなるな、と考えながらただ、とぼとぼとゴールを目指す爺!みともない!自暴自棄になりながら何とかゴール!3;30;00はかろうじて切れたのはよかった。帰りは花の湯にて打ち上げ。しんくんさすが!HさかくんDいちゃんアッシーサブスリー達成できなくて残念でしたね。自分の祈りが通じてしまったかも?Sわだくんもおつかれ!次頑張ればよし!自分も次頑張ります! | 
		
	
| 11/30 月 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 249.9 km | |||