GENKI
地域 : 静岡
年齢 :
一言 :
一言 :
<2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま <2012.05.08>頑張りま
2014/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 17.0 | 8:00 春合宿反省会 9:00 jog(40分) 17:30 jog(30分) |
まさか幹部学年に春合宿の目的を考えれていない人がいるとは...。大きな問題が無かったといっていたが、それ事態が大きな問題でしょ。幹部学年から怪我人や体調不良者が出ている時点で論外だし。まあ、中長は中長で課題が沢山あるから、まずはそこから。他ブロックはそのあと。 [BCT△/動き作り△/補強○] ただのjogの予定が、途中で木村さんや宗田さんと競走したりして疲れた。笑 [BCT×/動き作り×/補強×] 雨降らなくて良かった。明日は静岡マラソンの審判。しっかり働きましょー。 |
|
3/02 日 | 0.0 | 午前:静岡マラソン審判 17:00 BCT-補強 |
走路監察員。雨で特に足が冷えた。めっちゃヒトがいた。大井戸さんしか応援出来なかった。前傾姿勢が定着しているせいか、ずっと突っ立っていたら腰が痛くなった。 疲労抜きのためと、雨の中走る気になれなかったので補強。筋肉をつけるための補強だけでなく、可動性を上げるための補強も行った。それにしても全然筋肉つかないな~。 |
|
3/03 月 | 15.0 | 11:00 jog(60分) |
[BCT△/動き作り△/補強×] 序盤からペースを上げたので後半少しキツかったが、動きは良かった。ラスト10分位は朝倉さんと。 |
|
3/04 火 | 22.0 | 9:00 jog(40分)-流し300×2 18:00 jog(35分) |
48-48 |
[BCT○/動き作り△/補強△] 脚重い。風が結構強かったが流しでは体幹を意識できた。 [BCT×/動き作り△/補強×] 雨降らなくて良かったー。でも明日は雨か。さよなら駅伝なのに・・・。 |
3/05 水 | 18.0 | 9:00 さよなら駅伝 18:00 jog(50分) |
[BCT○/動き作り△/補強×] 雨の中走ってもらったのは申し訳なかった。でも、楽しんでもらえたようで良かった。明日ポイント練なので、ペースは抑えて走った。 [BCT△/動き作り○/補強△] アラームをPMじゃなくAM4:00に設定していたせいで、走るのが遅くなってしまった。意外にも身体は軽く快調だった。 |
|
3/06 木 | 24.0 | 9:00 1200-300-200×3 18:00 jog(40分) |
3'08''??-(100m)-47-(600m)-28,28,27 |
[BCT△/動き作り○/補強○] 思っていたよりもかなりキツかった。1200は特にラスト1周が全然動かなく、ブレブレの走りだった。上半身が脚の動きについていけてないな。まだまだ全カレは遠いようだ。 [BCT×/動き作り△/補強×] かなりハイペースjog。基本的な脚作りは出来ているようなので、あとはスピードに耐えれる筋力をつけよう。 |
3/07 金 | 28.0 | 9:00 jog(40分)-坂(300?×3)-流し150m 17:30 jog(50分) |
46-48-48 |
[BCT○/動き作り△/補強○] あまり疲労を感じなかったのでjog後は坂で追い込んだ。昨日うまく走れなかったのは、おそらく合宿から日を空けすぎたため、鈍ってたからだと思われる。いい具合に刺激がはいったかな。 [BCT×/動き作り○/補強×] 腕と脚の連動を意識。やっぱ質のいいjogをするなら1人の方がいいな。 |
3/08 土 | 30.0 | 9:00 10000B-坂(300?×3)-流し150m 14:50 jog(30分) 夜:追いコン |
3'38-'38-'38-'36-'28-'28-'26-'22-'11-'00 45-44-47(r:walk) |
[BCT△/動き作り○/補強○] グラウンドだったが、さすがに設定が遅かった。そのため最後は上げた。坂もキツいながらもいい感じに追い込めた。 [BCT×/動き作り△/補強×] ギリギリの時間。めっちゃペースが上がった。 追いコン楽しかった。皆さん休みすぎないように。 |
3/09 日 | 0.0 | 17:30 BCT-散歩-補強 |
[腹筋×30-背筋×30-腕立て×20-腕振り×100]×3-[片足スクワット×20-肩開き×20-腕振り×100]×3 |
行った補強をしっかり走りに繋げるため腕振りもサイクルに導入。最低でも2つのサイクルを毎日どちらかはやっていこう。 |
3/10 月 | 17.0 | 8:00 jog(25分) 18:00 jog(40分)-流し100×2 |
[BCT×/動き作り○/補強×] 軽く走って動き作りを中心に。昼間は6時間かけてサーキットのお仕事。 [BCT△/動き作り○/補強○] なんかおかしかった。いや、身体は軽かったけどなんかおかしかった。動き的に。 |
|
3/11 火 | 30.0 | 9:00 400×8(r:2分)-流し150×2 18:00 jog(40分) |
58''36-61''20-59''76-60''23-62''17-61''30-62''49-62''27 |
[BCT△/動き作り○/補強○] 前回と同様10本出来なかった。でも、63秒までは落ちなかったのでそこは良かった。フォームに関しては、前のスピード練ほどはブレて無かったとおもうが、どうもまだ上半身が弱い。 [BCT×/動き作り△/補強×] 右けつの付け根に少し違和感。ゆっくり走ろうと思っても、1人だとどうも我慢出来ない。質の高いjogは出来るが、疲労が残る。 |
3/12 水 | 21.0 | 9:00 jog(60分) 18:20 jog(30分) |
[BCT×/動き作り△/補強×] 久し振りに60分走った気がする。ペースを上げすぎたのと、イライラからくるストレスから途中吐いてしまった。ちょっと酷いなー。 [BCT△/動き作り△/補強○] 久し振りに5'00/kmくらいでゆっくり走った。普段余裕で抜かせそうなチャリに抜かされたりして不快だったが。笑 |
|
3/13 木 | 30.0 | 9:00 jog(40分) 20:00 8000P-400×5 |
3'19-'20-'23-'19-'15-'17-'09-2'59-(400m)-64-63-60-62-58 |
[BCT○/動き作り○/補強×] 夜に練習会に行くので軽く。暖かいのはいいけど、雨はやだ。 [BCT×/動き作り○/補強×] 二回目の練習会。8000のラスト2000は少しキツかったが動きは意識できた。400は前の人について気持ちよく上げていく感じで。やはりもっと上半身(特に腹筋)を鍛えなくてはな。 |
3/14 金 | 21.0 | 9:00 jog(60分) 17:30 jog(35分) |
[BCT△/動き作り△/補強○] グラウンドと芝でゆっくり。疲労困憊。 [BCT△/動き作り△/補強×] 午前に比べたら軽かった。でもゆっくり走った。明日のサーキット頑張ろー。 |
|
3/15 土 | 0.0 | 静大サーキット[審判] |
監察(主任)のお仕事。いろいろ大変だった。 サーキット後は、中長2年でお疲れ会。このくらいの人数とメンバーの飲みが一番楽しい。 |
|
3/16 日 | 24.0 | 9:00 反省会 10:30 jog(60分)-流し150×2 19:00 jog(40分) |
サーキットの反省会。1時間以上かかった。笑 [BCT×/動き作り△/補強○] 2年でゆっくりjog。アルコール飲料を飲んだせいか、身体はかなり軽い。 [BCT△/動き作り△/補強×] 午前はゆっくりだったので速めに走った。動きはかなり良い。明日からフリー期間ですが、皆さんサボり過ぎてフリー明けにケガをしないようにしっかり練習しましょうね。 |
|
3/17 月 | 21.0 | 10:00 jog(30分) 17:30 jog(50分) |
[BCT△/動き作り△/補強×] 午前は軽く。フリー期間といっても環太平洋との合同練以外特に予定はないから暇だなー。 [BCT△/動き作り○/補強○] 改装オープンしたstepの品揃えがかなり良くなった。そして念願のジャージを購入。jogはそれを着て走った。笑 |
|
3/18 火 | 26.0 | 9:00 6000jog-300×3(i:100walk) 17:30 jog(30分) |
6000:3'45→'30 300:45-43-40 |
[BCT○/動き作り○/補強○] 明後日のポイント練に向けて動きを作る練習と軽い刺激。風がかなり強かったので体幹も意識できた。特に300では大きい動きを意識して快調に走れた。スピードがかなり付いてきている。 [BCT×/動き作り△/補強×] ここ最近けっこう距離を踏めてるなー。特に意識はしてないけど。就活している人や、OBよりも距離が踏めてない同期・下級生がすごく心配。 |
3/19 水 | 10.0 | 測定[スポーツ医科学研究所] |
浜松にあるArrows LABという所で環太平洋大と色々測定。結果はまだ分かんないのでまた報告致します。けっこうキツかった。笑 |
|
3/20 木 | 23.0 | 9:00 1200-800-400-流し150×2 18:00 jog(40分) |
1200:3'08''00(60-64-62) 800:2'01''4(60-61) 400:53''7? |
[BCT×/動き作り○/補強×] 環太平洋大との合同練。昨日の測定の疲れがあったのと、天候を考慮すればまずまずのタイム。1200は少し不完全燃焼だが・・・。全カレ選手がいる中での練習はかなり刺激になったし、他大との合同練はやっぱり楽しいし重要。昨日と今日は本当に充実した。そしてマイル説濃厚。笑 [BCT×/動き作り△/補強×] 午前のダウンjogの延長的な感じで、とはいかず結局ペースが上がった。動きは良かったけどキツかった。 |
3/21 金 | 31.0 | 9:00 8400jog-300×2 17:50 jog(35分) |
3'39-'36-'36-7'15(2000m)-3'32-8'01(2400m) 300:45-39 |
[BCT△/動き作り○/補強○] 軽めの練習がてら皆の引っ張りなど。1人をある程度引っ張ったのち、スピードを上げて他の人に追い付いたらまたある程度引っ張るの繰り返し。ある意味変化走。風がかなり強くても全然ぶれなかったのはBCTや補強の効果が少しずつ出てきている証拠。皆と明らかな実力差がでたな。あと、マラシューで全力で走らなくても300は40秒切れる。 [BCT×/動き作り△/補強×] いつもよりはゆっくり。疲労は感じるが、restをとったら何か崩れそうな気がするのでスプリント記録会まではこのままいく。 |
3/22 土 | 24.0 | 9:00 jog(50分)-流し(?)300m 18:20 jog(30分)-walk(10分) |
42''53 |
[BCT△/動き作り○/補強×] 疲労を感じながらも動きは意識できた。3日連続でスピードを上げたことをやるとさすがにキツい。笑 [BCT×/動き作り△/補強△] 全身ダルい。明日、明後日の2日くらい軽い休養をとろうかな。 |
3/23 日 | 12.0 | 9:00 jog(50分) 18:00 walk(20分)-補強 |
[BCT△/動き作り△/補強×] グラウンドで。脚が重すぎる。今日明日は1回練で疲労を抜きます。 疲労抜きのため軽いwalk。補強はしっかりやる。 |
|
3/24 月 | 10.0 | 9:00 walk(30分) 17:30 jog(40分)-流し100×2 |
午前は軽く動くだけ。前半は気温的にも気持ちよく歩けたが、後半は暑く感じてきた。メッチャ速く歩くお婆さんがいてびっくりした。笑 [BCT○/動き作り○/補強○] 今日は全体的にactive rest 。こういう日に大事なことはしっかり疲労をとりつつ、どれだけ神経系を維持できるか。 |
|
3/25 火 | 28.0 | 9:00 1000-600-300-(色々)-120×2 18:10 jog(40分) |
2'34-(600m)-1'29-(300m)-42''22 |
[BCT△/動き作り○/補強○] 一度やってみたかった練習。中盤を意識するため600を大事にやった。1人でやったわりにはまずまず。(色々)というのは、たれていた人達の引っ張り。120は絶対スピードを上げたかったので短距離と。短い距離は勝てねえわ。笑 [BCT×/動き作り△/補強×] 途中青いブレーカーを着たランナーに巻き込まれ30分の予定が少し長引いた。笑 |
3/26 水 | 17.0 | 9:00 jog(30分-20分) 18:20 jog(25分) |
[BCT△/動き作り△/補強×] 30分は普通のjog。20分はゆっくりjog。思っていたほど疲労感はなかった。 [BCT○/動き作り△/補強○] 補強等でしっかり身体を温めてから出走。雨が降っていたので時間は短く、動きを意識。 |
|
3/27 木 | 7.0 | 9:00 jog(30分)-色々 18:30 補強 |
[腹筋-背筋-腕立て-腕振り]×3 |
[BCT○/動き作り○/補強×] かなりゆっくりjog。たかみーやしんたろーもいたので賑やかだった。jog後は念入りに動き作り。なかなかよかった。 午後は補強。回数はバラバラだったので書かない。ちょっと休みすぎな気がするけどまあいいや。今週は休養期間だし。 |
3/28 金 | 19.0 | 9:00 jog(30分)-200×3 18:00 散歩(10分)-jog(20分) |
30-29-28 |
[BCT△/動き作り○/補強△] 明日に向けて。脚のダメージはまだ残っていたが、感覚は非常に良い。練習の後はT.Tのタイムとりなど。 [BCT×/動き作り○/補強△] 軽く。明日は収穫のあるレースにしよう。 |
3/29 土 | 18.0 | 7:30 散歩(10分)-jog(20分) スプリント記録会[1500m] |
4'05''??(ラップは後ほど) |
[BCT△/動き作り○/補強×] 脚重い。スプリント記録会ガンバるぞー [レース評価(可)] シーズン初戦。風が強かった。タイムに関してはクズだが800mを2'02で通過するという最低限の目標を達成出来たので良し。今後の課題は一周目をもっと余裕を持って走りつつ、800を2'02で通過して、800~1200をどう粘っていくか。 |
3/30 日 | 26.0 | 9:00 6000P-1000-流し150×2 16:40 jog(30分) |
3'19-'18-'19-'14-'13-'11-(600m)-2'52 |
[BCT△/動き作り○/補強○] 昨日レースだったので身体は動いた。でも、疲労はあったので距離を少し減らした。1000はフォーム修正の意味も込めて長めの流しという感覚で行った。そして雨強すぎ。笑 [BCT×/動き作り△/補強×] 晴れちゃったので走った。意外と快調だった。 |
3/31 月 | 12.0 | 10:30 jog(60分) |
[BCT×/動き作り△/補強×] 疲労抜きのため5'00/kmくらいでゆっくり走った。脚は重かったが、気持ちよく行えた。これで大学生活の半分が過ぎてしまった。 |
|
走行距離 | 581.0 km |