tumorun
地域 : 福岡
年齢 : 前期高齢者とかいうもの
一言 :
一言 :
走る距離より歩く距離の方が圧倒的に長くなってきた・・ 走る距離より歩く距離の方が圧倒的に長くなってきた・・ 走る距離より歩く距離の方が圧倒的に長くなってきた・・ 走る距離より歩く距離の方が圧倒的に長くなってきた・・
2025/01
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
1/01 水 | 0.0 | 【歩き】22.1km 早朝 11.0km 4時前に3社もうでにチャレンジ。住吉神社は閑散として並ばずに一人でお参り。愛宕神社へ上る道路は車が大渋滞していたが、参拝客は少なく、3列目に並んで無事に参拝。愛宕通りからマリナ通りを抜け小戸大神宮、ここは毎度のことながら参拝客は少なかった。 午後 11.1km 実業団駅伝を観戦後、おとそ気分で愛宕浜から百道浜を散歩。あちこちで凧揚げをしており、漁港の大漁旗と合わせて正月気分を満喫。 |
||
1/02 木 | 15.4 | 【歩き】11.5km 午前 11.5km 箱根駅伝の観戦前に散歩。名柄川、マリナ通り、小戸公園から海岸線を通り、マリナ大橋から愛宕浜 【ラン】 毎年の恒例としている、5区の山登りを観戦してからの走り初め。明治通り経由で室見川遊歩道に入り、右岸を田村大橋まで。橋を渡り、山登りをするため、飯森山へ。飯森神社前は参拝客で大混雑しており、まともに歩けない状況だった。なんとか抜けて登山道を上がるが、7分半のペースがせいぜい・・。中宮で折り返し、都地姪浜線から野方金武線を北上、野方から十郎川を下り、明治通りから唐津街道。 平均6分45,心拍134(山登りでは最大166) |
||
1/03 金 | 0.0 | 【歩き】18.8km 午前 4.6km 昨日の疲れをほぐしながら近所を散歩 午前 3.8km 愛宕浜Mまで買い物 午後 10.4km マリナ大橋、マリナ通り、十郎川。202号で折り返し、下山門通りを北上、明治通り経由で帰宅 |
||
1/04 土 | 0.0 | 【歩き】20.4km 午前 7.6km 大きく回り道しながら福重Mまで買い物。 午後 12.8km 小戸経由で下山門通りを南下、メガドンキに立ち寄り、折り返して下山門通り、明治通り。 |
||
1/05 日 | 0.0 | 【歩き】10.6km 上旬前半 83.4km 午前 5.1km 愛宕浜を散歩&買い物 午後 5.5km 小戸で買い物&散歩 |
||
1/06 月 | 0.0 | 【歩き】7.2km 午後 7.2km 雨が止んで日も差してきたので福重Mまで買い物して、駅前のあちこちに立ち寄った。 |
||
1/07 火 | 0.0 | 何かだるいので、一日引きこもり・・ |
||
1/08 水 | 7.6 | 【歩き】8.2km 午前 4.5km 愛宕浜Mで買い物 午後 3.7km 駅まで買い物 【ラン】 午後 7.6km 体調はいまいちだが、たまには走らねば。名柄川、明治通り、下山門通り、愛宕通り、マリナ通りとのんびり走。平均8分、心拍119 |
||
1/09 木 | 0.0 | 外は吹雪・・・外出する気力は出ない・・ |
||
1/10 金 | 0.0 | 【歩き】6.8km 上旬後半22.2km 上旬計105.6km 午後 6.8km 朝は雪景色で、寒いし転倒が怖いので外出せず。午後になって路面の雪が無くなったのでおそるおそるイオンまで。 |
||
1/11 土 | 0.0 | 【歩き】16.6km 午前 4.5km 愛宕浜Mで買い物 午後 12.1km 寒いが、かなり運動不足なので。小戸からマリナ通り、下山門通り、MDに寄って202号から姪浜大通り |
||
1/12 日 | 0.0 | 【歩き】21.8km 午前 4.8km 愛宕浜で買い物 午後 2.7km 駅前で買い物 午後 14.3km 小戸からマリナ通り、下山門通り、外環、橋本から野方、十郎川、名柄川 |
||
1/13 月 | 17.5 | LSD |
午前中は寒さに負けて引きこもり、午後は気合を入れなおしてラン。 【ラン】 午後 17.5km 駅東から姪浜大通り、202号で室見川を渡り、小田部から有田、原通りを横断し、賀茂で外環、早良街道を北上、西新から明治通り、金屑川沿いにマリナ通りに移り、愛宕海浜を抜けて帰宅。平均6分50,心拍132、このくらいのペースだと疲労も少ない。 |
|
1/14 火 | 0.0 | 【歩き】17.2km 午前 5.2km 愛宕浜Mとイオンで買い物 午後 12.0km 駅東を南下し室見川遊歩道。遡上して橋本から外環を北上、下山門通り、明治通り、名柄川 |
||
1/15 水 | 0.0 | 【歩き】12.5km 中旬前半68.1km 午前 5.5km 愛宕浜で買い物 午後 7.0km 福重Mで買い物 |
||
1/16 木 | 0.0 | 【歩き】11.9km 午前 2.8km 駅前で買い物 午後 9.1km 西新まで散歩 |
||
1/17 金 | 16.6 | LSD |
【歩き】6.7km 午前 6.7km イオンと愛宕浜Mで買い物ついでに散歩 【ラン】 午後 16.6km 「あるくと」のキャラを探しながらの彷徨ラン。名柄川、明治通り、下山門通り、愛宕通りを東進し、筑肥橋で遊歩道に入り、室見駅から南庄、小田部をふらふら。 室住団地から遊歩道を北上、室見新橋経由で愛宕通り、外環を、橋本で折り返し北上、名柄川。 平均7分27のスローペースだったが心拍は130 |
|
1/18 土 | 0.0 | 【歩き】18.3km 午前 3.7km 愛宕浜Mで買い物 午後 2.5km 駅前でアルコール購入 午後 12.1km 小戸、マリナ通り、下山門通り、外環。橋本から室見川遊歩道を北上、新橋から駅東を北上して帰宅 |
||
1/19 日 | 16.8 | LSD |
【歩き】13.0km 早朝 5.1km 寒さにめげず久しぶりの早朝散歩で近所をうろうろ 午前 7.9km 小戸、マリナ通り、下山門通り、202号を経由して姪浜大通り。福重Mで買い物して帰宅 【ラン】 午後 16.8km 天気は良い、風もない、気温も上がってきたので絶好のラン日和。久しぶりに今宿方面に。 名柄川、明治通り、松原、長垂公園、学研都市駅でバイパスに入って折り返し。終盤は空腹状態になったが、無事に帰宅。 平均ペースは7分、心拍は121。 |
|
1/20 月 | 0.0 | 【歩き】17.6km 中旬後半67.5km 中旬計135.6km 午前 5.1km 愛宕浜に少し寄り、マリナ大橋、小戸、マリナ通り、明治通り、唐津街道と散歩 午後 12.5km 愛宕海浜、百道浜、樋井川から西新、マリナ通りと散歩 |
||
1/21 火 | 0.0 | 【歩き】16.1km 午前 5.5km 愛宕浜M、イオンで買い物 午後 10.6km MDで買い物 |
||
1/22 水 | 0.0 | 【歩き】13.3km 午前 4.3km 愛宕浜Mで買い物 午後 9.0km 駅東を南下、202号を西進し、MDに立ち寄り、下山門通り、明治通り |
||
1/23 木 | 0.0 | 【歩き】7.5km 午後 7.5km 福重Mで買い物 |
||
1/24 金 | 0.0 | 【歩き】11.5km 午後 11.5km 西新まで散歩 |
||
1/25 土 | 15.6 | LSD |
【歩き】6.0km 下旬前半54.4km 午前 6.0km 愛宕浜を散歩&買い物 【ラン】 午後 明治通り経由で室見川遊歩道、次郎丸から外環、下山門通り、愛宕通り、愛宕海浜 平均7分、心拍130。 |
|
1/26 日 | 0.0 | 【歩き】21.4km 早朝 3.7km 近所を散歩 午前 7.6km 小戸経由で福重Mで買い物 午後 10.1km 明治通り経由で西新、七隈川を遡上し、筑肥線を東進 |
||
1/27 月 | 0.0 | 昨日歩きすぎたし、雨も降っているので休み |
||
1/28 火 | 0.0 | 外は吹雪!! で、連日の一日引きこもり |
||
1/29 水 | 0.0 | 【歩き】26.0km 午前 9.5km 雪も小降りになってきたので、防寒装備で3日ぶりに外出。愛宕浜の住宅地を回り、愛宕通り。雪あられや粉雪を鑑賞しながら、大通りを北上。駅前で買い物して帰宅。 午後 16.5km 名柄川から明治通り、下山門通りを南下し、MDでちょっと休息。木の葉モールでも暖をとって北上、202号を東進後大通りを北上。 |
||
1/30 木 | 20.0 | LSD |
【歩き】8.2km 午前 8.2km 小戸経由で下山門通り、愛宕通りを通って駅前で買い物 【ラン】 午後 20.0km 気温は低いが、天気は良いし風も弱いので走りにでた。 マリナ通りから十郎川に移り、202号を越えたところで野方金武線に移動。南下して西部運動公園を1周した後、田村大橋を渡り室見川遊歩道へ。 遊歩道はほぼ6分ペースで無理なく走れた。終盤は力尽き8分近くになったが、全体で6分44,心拍148. |
|
1/31 金 | 0.0 | 【歩き】9.8km 下旬後半65.4km 下旬計119.8km 月合計361.0km 午前 5.4km 歯医者の予約をとってから散歩。駅前まで南下し線路沿いに東進。イオン前から愛宕浜 午後 4.4km 小戸付近を散歩 |
||
走行距離 | 109.5 km |