ふでぎり  
地域 : 海外    年齢 : 小学52年生
一言 : 
あなたは眠くなる          あなたは眠くなる          あなたは眠くなる          あなたは眠くなる          あなたは眠くなる          あなたは眠くなる          あなたは眠くなる          あなたは眠くなる
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 0.0   4月だ!心を入れ替えよう。
4/02 水 0.0  
4/03 木 0.0  
4/04 金 5.0   ウォーキングのつもりだったが、意外に風が冷たく走らざるを得なかった。
4/05 土 7.0   そうだ、ここには桜があったねえ。なかなかの穴場。
4/06 日 4.0   3日連続で走った@@桜パワー

ガルシアガルシアの街ピアノを見た。やっぱりこういうのは、仕込みありきだなあ。がしがしガルガルさんはいい人みたい。@@そうだ、ベルリンフィルデジタルコンサートホールの1カ月視聴期限が11日22時33分だ、聞かなくては、というかそれまでに解約しないと3,000円が引き落とされてしまう。忘れないように。
4/07 月 3.0   あ、キロ9です今
4日連続で走った。すでに前月の月間走行距離を超えたような気がする。

本日のベルリンフィルデジタルコンサートホール:ネルソンスのマーラー「巨人」と妃鞠ちゃんのヴィエニャフスキ1楽章
4/08 火 0.0   本日のベルリンフィルデジタルコンサートホール:妃鞠ちゃんのヴィエニャフスキ2、3楽章とバレンボイムw/ラトルでブラームスP協1番
4/09 水 3.0   近所の桜は例年遅めなのでまだ綺麗。とはいえ八重の見ごろも近い。

本日のベルリンフィルデジタルコンサートホール:ツィメルマンw/ラトルでブラームスP協1番とオラモのシベリウス2番4楽章の真ん中から。シュテファンコンツのアクションがいつにも増して大きい。この曲ほんとに泣ける。演奏が都民響でも泣く自信がある。
4/10 木 0.0   本日のベルリンフィルデジタルコンサートホール:サラ・チャンでカルメン幻想曲w/ドミンゴの指揮@@
4/11 金 0.0   本日のベルリンフィルデジタルコンサートホール:ラヴェルP協をアリス=紗良・オット版とジャン・イヴ・ティボーデ版で モーツァルトの14番をアンスネスw/ブロムシュテット@97歳@@ 20番をプレスラーw/ラトルで 期限の10分前に解約。1980年当時紅顔の美少年だったティボーデはどんどんヤベエ方向に行っているが、演奏の美しさは変わらないなあ。でもなんかヤベエ
4/12 土 4.0   日本選手権10000テレビ観戦
紗良・オットの腕を見て筋トレ&脇肉痩せ運動を始めました。
4/13 日 0.0   来週も20q程度走ってみるか。
4/14 月 3.5   JOG、腹筋50、ワキニク運動
↑撤回。週間走行距離12〜15qにしておきます。

ところで今年も遅れたが、つるきち(矢鹿ショウジンさんの愛猫ね)誕生日おめでとう。
4/15 火 0.0   バイク(室内)、腹筋50、ワキニク運動、プランク
4/16 水 0.0   ↑だいたい同じ
4/17 木 3.5  
4/18 金 0.0  
ディーナヨッフェマスタークラス受講生修了コンサート@表参道パウゼ 鈴木愛美さんを2500円で聴けるのは多分これが最後だからと出掛けたところ、アマP界苦手二大巨頭が前方中央に鎮座ましましてたので、今回も後方へ。避けたい理由は色々あるけれど、いちばんは香水だったりする。化学物質過敏症ではないけどきついのは勘弁。つうかなんで演奏会に香水つけて来るのよ…
4/19 土 2.5  
一碗からピースフルネス。千玄室大宗匠お誕生日。102歳。
https://www.youtube.com/watch?v=RsjAIKdML3w
4/20 日 2.5  
4/21 月 2.0  
某週刊誌に同門の方と先生が載ったので(スキャンダルではない)四半世紀ぶりに購入。なんだ提灯記事か…
4/22 火 0.0  
桑原志織さんリサイタル@代々木上原ムジカーザ この方を3500円で聴けるのは多分これが最後だから…
70分ぶっ通しで弾いてくれてありがとう。早く帰れた。それにしてもムジカーザの前の坂はすごいね。本門寺と車山くらいでしかレースでは見たことないかも。
4/23 水 0.0  
Cョパンコンクールの予備予選始まった。シフィタワ先生とマルクラフォレはさすがに後ろ姿でわかる。

4年前の日記を見るとずいぶん熱心に聴いていたようだが今回は1日1人ぐらいにしておこう。デビッド・クリクリさんがよかった。
4/24 木 0.0   〃 Pレッスン
予備予選2日目はアーカイブで京増修史さん。やはりどうしても京樽の寿司が頭をよぎる。今回はファイナルまで行くといいな。
4/25 金 0.0  
ちょいと面談があり近場とはいえさすがに大会Tシャツ&ジーンズはまずいと思ってブラウス&スカートにしたら、先方Tシャツじゃん

予備予選、イスカンダル出ているのか@@どっかでこの名前書いたぞと思ったら2022年11月の日記で褒めていた。デビッド・クリクリとは友達のようだな。
4/26 土 0.0  
栗原麻樹リサイタル@白寿ホール 本人に予約申し込んだらすごくよい席とっておいてくれた。さすが顎から肩にかけてリラックスして弾いてらっしゃるわ、と思ったら奥歯欠けたんだと。

予備予選、音だけ聴いて学生コンクールみたいだと思ったら15歳が弾いていた@@藝高生。その他日本人数人聴いて夜更かし。皆Op25-6うまいね。

そういえば走ってないな。
4/27 日 2.0  
チャリダーロードレース男子部見ながらエアロバイク漕いでみた。皆ケイデンスすごいね、と思ったら1.5倍速録画視聴だった。

予備予選、重森光太郎さんの演奏が好きなので今日も深夜視聴。次の島田隼さんも線が細いけど好演で観客のリアクションもよかった。こういうタイプが現地では受けるのかな。去年もちょっとなよなよしてたもとい端正な佇まいと演奏の大学教授氏がWルシャワマダムたちに大人気だった。
4/28 月 0.0  
予備予選:今日は中国人ばかりだから早めに寝るかと思ったら、何気なく聴いていたHAO TIANさんの演奏が素晴らしく宵っ張りから抜け出せない。Y−チューブのチャンネルも見つけたが、いくらなんでも椅子低すぎやしないかいhttps://www.youtube.com/watch?v=AUFNwp3S7JI
4/29 火 0.0  
予備予選:第2回ピリオドコンクールで優勝したグオさん待ちだったが、シンプルに下手だった。
4/30 水 0.0  
予備予選:陽気な中国人Yaoさんのニコニコな演奏につられて結局今日も夜更かし。明日の晩から心を入れ替えよう。それにしても笑顔はよいなあ。
走行距離 42.0  km