まはりな
地域 : 神奈川
年齢 : 前期高齢者
一言 :
一言 :
前期高齢者になっても業爆は続く 前期高齢者になっても業爆は続く 前期高齢者になっても業爆は続く 前期高齢者になっても業爆は続く
2025/11
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 11/01 土 | 6.5 | チャリツー箱根湯本 64.0km/獲得標高450m 隣の整骨院@医院長 |
3時間31分/18.1km/h 盛香園 6 しんぱち食堂 4 |
★★★★☆ 晴時々曇 21/14℃ 450博多出張の妻を起こし、YouTubeを観て610起床。風呂掃除して630事務所。ブロンプトンのエア調整&点検し、709発射。鎌街〜大船駅前〜手広〜境川〜江ノ島〜R134〜R1で1040箱根湯本の『竹いち』着。すり身団子購入し、とんぼ返りで1101小田原駅。ブロンプトンをかるが〜るに入れ1125発のグリーン車で戸塚乗り換え1216の地下鉄快速で1230事務所に戻る。 ブロンプトン格納後、帰宅。シャワー浴び休憩後、1450盛香園ランチ営業滑り込みセーフ@回鍋肉定食800円。 1916医院長よりLINEあり隣の整骨院。2100医院長にすり身団子渡し、しんぱち食堂。いつも魚なので初の豚生姜焼き定食+生ビ、冷奴。定食にビールに奴が1,400円でお釣りが来るのは今どき神。 alc生ビ |
| 11/02 日 | 5.8 | テイストオブツクバ |
酔笑苑 3 |
★★★★☆ 晴時々曇 19/17℃ 筑波サーキット 430起床。500事務所にクーラーボックス&アウトドアシートを取りに行き、510戻ると永遠の舎弟が到着していた。駅前へ移動し525始発で来たO氏ピックアップし別所IC〜保土ケ谷BP〜R246で600T君ピックアップ〜605リバーサイド。圏央厚木ICから乗りノンストップで境古河ICで降り、セブンイレブンで酒&食糧調達し、755メッカ横の元レストラン駐車場。猛ダッシュ歩きで805ダンロップ先スタンド最後列最後の横並び一枠をなんとかゲット。 タイスケ通り順調に進み最後はハーキュリーズ。ジリ貧加賀山が3番手争い中のS字〜1ヘアピンのブレーキングでまたやらかし2台がスポンジバリアへ消えるも赤旗にならず、各車バラけて単調なレースとなってしまいそのままゴール。1550退散〜境古河IC〜菖蒲PAでお土産購入〜帰りの圏央道もわりと空いていて1755圏央厚木PAで時間調整&平塚社長に連絡し1830集合に変更。1810PA発、圏央厚木ICで降りて1825酔笑苑着。予想通り予約席は先客いなくて即入店。 2020退店しリバーサイド〜T君〜平塚社長を送り届け厚木IC〜渋滞が終わりかけた東名〜保土ケ谷BP〜横横佐原ICで降りO氏宅。Uターンして横横日野ICで降り、いつものGSで油満タンにして2255事務所に冷蔵お土産&クーラーボックス&アウトドアシートを置き、2305帰宅。 alc3502、生ビ |
| 11/03 月 | 0.9 | 木枯らし1号 永遠の舎弟号でプチ腰痛 隣の整骨院@医院長 |
★★☆☆☆ 晴時々曇 20/12℃ 830まで爆睡。金曜日のバイト&昨日のセレナで腰痛悪化。午前中ベッドで様子見。昨日買ってきた水戸納豆たくわんマブシでランチ後も腰痛く様子見静養。若干持ち直してきたので1500事務所。 半月前の石垣島は真夏だったオッサンとしては冬は遠い先の感覚だったのにK庁より木枯らし1号が吹いたと発表された。1856医院長よりLINEあり隣の整骨院。2100店じまい。 (^_^)v |
|
| 11/04 火 | 4.0 | 車でバイト@某市企業 |
★★★★☆ 晴時々曇 17/10℃ 445起床。520発、車でバイト@某市企業。1430終了、1500帰宅、休憩。 休憩後事務所。2130店じまい。 (^_^)v |
|
| 11/05 水 | 3.8 | OK買い出し A1洗車 T君やらかし 隣の整骨院@医院長 |
王道横浜 20(ラー102) |
★★★☆☆ 曇 16/11℃ 730起床。850OKへ買い出しに行くも、朝の入荷しておらず欠品だらけ。AGFアイスコーヒーが値上げされていた、10月になっても9月仕入分は元値で売っていたOKは良心的スーパーだ。1220アウディでGS、油満タンにし洗車お願いし、隣のラーメン王道@王道セット+中盛薄味固め多め、セットはタマゴ丼。スープ&チャーシューは完璧な仕上がり、本日10周年当日でした。洗車してもらいボンネット明けたらブレーキフルードキャップが飛んで無くなっていた、すぐ社長に電話しFireから直送してもらうことに、どうやら車検時T君が締め忘れた模様。 1930隣の整骨院@医院長。2130店じまい。 (^_^)v |
| 11/06 木 | 1.2 | 腰痛プチ悪化 隣の整骨院@医院長 |
★★☆☆☆ 曇 17/12℃ 730起床。風呂掃除して出社。 1930隣の整骨院@医院長。明日行く平塚の会社の決算をある程度まとめて2200店じまい。 (^_^)v |
|
| 11/07 金 | 2.7 | 伊勢原市平塚のお客さん 隣の整骨院@医院長 |
うな新 一品香 11(ラー103) |
★★☆☆☆ 晴時々曇 22/12℃ 430広島出張の妻を起こし二度寝、700起床。事務所経由750発、アルピナで平塚のお客さん。東名大渋滞なので鎌街〜環4〜関谷〜藤沢橋〜城南〜新湘南〜銀河大橋で930着。1130終了、1140社長の社用車で1155予約してもらった平塚うな新。白焼き2,900円と鰻重特上3,800円大盛100円。関東風蒸し焼き鰻、蒸しが長すぎでフワフワを通り越して身はトロトロ、若干鰻臭さが残るも、値段を考慮するとまあまあだった。平塚社長は友栄より美味いと言っていたが、友栄の圧勝。 本日もアルピナバッテリーを充電してもらっていたので、1340発 R129〜東名〜保土ケ谷BP〜別所ICで1420一旦帰宅し、着替えて事務所。アウディのブレーキフルードキャップ、愛川町の生落花生、ダイネーゼより冬ゴアグローブ、ナップスよりAGV K1S ロッシ2001が届いていた。 1930隣の整骨院@医院長。2030店じまい。 alc生ビ |
| 11/08 土 | 3.7 | チャリツー横浜 53.1km/獲得標高257m 隣の整骨院@医院長 |
3時間22分/15.7km/h 昼モスバーガー 3 北里家 10(ラー104) |
★★☆☆☆ 晴時々曇 17/13℃ 500起床。自分散髪して、入念に風呂掃除して、事務所。ブロンプトン準備し629発進。笹釜〜白山道〜六浦〜三艘〜瀬ケ崎〜追浜〜野島公園〜海の公園〜八景島〜ヘリポート〜ベイサイドマリーナ〜磯子〜根岸〜本牧市民公園〜山下公園〜赤レンガ〜鎌街で1024事務所帰着。 モスガーバーをネット予約して家ランチ、街はバ〇っ族大量発生中でモスバーガー取りに行くだけで血圧300。お昼寝後、事務所。 1903医院長よりLINEあり隣の整骨院。施術終わって出てきたら北里家空いていたから、急いで事務所に戻り財布持って北里家IN。特製ラーメン並盛1,050円固め薄め多め+無料ライス2杯。本日も出汁薄く強制ニンニク入りの誤魔化しスープだった。やはり北里氏より昼間の職人の方が断然美味い。このレベルなら『いんなみ家』圧勝、もう夜は行かない。2100店じまい。 昼alc350、夜(^_^)v |
| 11/09 日 | 1.2 | 隣の整骨院@医院長 |
★★☆☆☆ 雨時々曇 15/11℃ 830起床。TVerで昨日の旅サラダを観て1000出社。1300家ランチ。小田原のお客さん&茅ヶ崎のお客さん頼まれ仕事完了。 1913医院長よりLINEあり隣の整骨院。2155店じまい。 (^_^)v |
|
| 11/10 月 | 5.1 | 歯医者 |
KQ催事広島中屋 |
★★☆☆☆ 晴時々曇 21/12℃ 730起床。風呂掃除して出社。1100歯医者〜京急B1催事広島お好み焼きを買って家ランチ。午後一、車で南税務署へ年調用紙取りに行く。 1630保険屋来所。1930隣の整骨院@医院長。2130店じまい。 (^_^)v |
| 11/11 火 | 3.6 | Wドゥカツー@信州 694.8km/2588km @221.7km/13.26L(ぶちまけ) A224.4km/10.21L(Av21.98) B243.3km/9.65L(Av25.21) |
インナー上下超極暖 上アロフトダウン 下EXエクスプローラー 手袋ゴアプリマロフト そば処白山 |
★★☆☆☆ 晴時々曇 12/0℃(松本市) 430起床。445事務所で準備し507発進、別所IC〜保土ケ谷BP〜東名〜530海老名SAでO氏と合流。540発車、ネクスコ中日本ツーリングプランを駆使し圏央道〜中央道、寒くて釈迦堂PAへピットイン、辰野PAに2度目のピットイン+PA内ファミマで大ピザマン。810伊北ICで降り、GSで油満タンにするもオートストップだからと気を抜いていたらストップせず推定2.0L位ブチまけた(;^_^A。もみじ湖は平日だというのに大混雑、人ごみ避けてピークを迎えたモミジの紅葉を撮り早々に退散、猛暑の影響か、コロナ前に来た時よりも色づきはイマイチだった。 K442諏訪箕輪線を使い諏訪へ抜け蓼科湖。道の駅ビーナスラインの紅葉もピークでこちらは色鮮やかだった。女の神展望台で写真撮って女神湖、こちらは紅葉終わりで早々に退散。ビーナスライン〜霧ヶ峰富士見台展望台で写真撮り〜ビーナスラインで道の駅美ヶ原高原、ピーク付近の路肩に雪、道の駅の水たまりは氷が張っていた。ビーナスラインを戻り扉峠〜アザレアラインを下り、1320そば処白山でランチ。蕎麦粉200gのせいろ(推定350g)1,250円+温しめじ蕎麦(蕎麦粉100g推定175g)で満腹。 表美ヶ原の冷え具合から北西斜面の裏美ヶ原は凍結の恐れもあったからO氏に確認、行けるところまで行ってヤバそうならUターンということで塩尻北IC〜梓川SICで降りR254〜市道1208〜女神湖〜美ヶ原スカイラインを駆け上がる。途中濡れ落ち葉&凍結でズリズリしながら絶景ポイントで写真撮り、気温の高いうちに下山。apollostation19号松本北SS/西日本宇佐美で油満タンにし、梓川SICより高速。双葉SA、海老名SAにピットインしつつ、アクセル控えめ超燃費運転に徹し、残走行距離60kmの余裕を残して別所IC〜南高〜港南中央いつものGSで油満タンにし1925帰還。事務所で着替えて2000帰宅。楽しかったが高速移動は寒かった。 (^_^)v |
| 11/12 水 | 0.0 | 公郷町のお客さん 隣の整骨院@医院長 |
ニボシクラフト(ラー105) |
★★☆☆☆ 晴時々曇 15/10℃ 730起床。850発、904の特急で1000公郷町のお客さん、1110終了し駅まで歩いている途中開店間もない『ニボシクラフト』に吸い込まれる。濃厚煮干ラーメンは普通の煮干系とセメント系の中間で程よく美味いスープ、麺は自家製、全粒粉?っぽい麺で美味かった、チャーシューは豚ロースと鶏むねの2枚、鶏はいらなかった、岩海苔は薫り高く美味しかった。近所のO氏にLINEで聞いたら、O氏のお腹はチョット苦手らしい。1220KQ地下催事で大阪串カツ買って帰宅。休憩後、1330事務所。 1410綾瀬のお客さん来所。1750Sちゃんガ鹿児島土産を持ってきてくれる。1930隣の整骨院@医院長。2100店じまい。 (^_^)v |
| 11/13 木 | 0.0 | 隣の整骨院@医院長 |
★★★☆☆ 曇 17/10℃ 730起床。815出社。次から次へと雑用仕事が転がり込み、決算進めず。 1930隣の整骨院@医院長。2100店じまい。 (^_^)v |
|
| 11/14 金 | 0.0 | 車でバイト@某市職員 隣の主治医@内科 隣の整骨院@医院長 |
王道横浜 21(ラー106) |
★★☆☆☆ 晴時々曇 19/9℃ 455起床。風呂掃除して520発、車でバイト@某市職員。終盤なのでマーゲン8名余裕で終わり1230明日の準備も終わり、車でラーメン王道、運よく入れ替わりで駐車場に入れられ、中待ち5分で着席@王道セット+中盛薄味固め多め、セットはタマゴ丼。本日もスープ&チャーシューは完璧、ほうれん草は珍しく茹ですぎだった。1415バイト終了、15時からインフル予防接種だったが、PPからフライングスタートで1455打ち終わり退散。 1605隣の主治医@定期検診&処方箋。1920医院長よりLINEあり隣の整骨院。2115店じまい。 (^_^)v |
| 11/15 土 | 0.0 | バイトボロ車で腰痛発症 |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 17/12℃ 疲れ爆発830起床も腰痛発症起き上がれず。1100なんとか起き上がりシャワー浴びて事務所。1310今宿のお客さんが資料持って来所。 |
|
| 11/16 日 | 0.0 | 腰痛悪化寝たきり老人 |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 18/11℃ |
|
| 11/17 月 | 0.0 | |||
| 11/18 火 | 0.0 | |||
| 11/19 水 | 0.0 | |||
| 11/20 木 | 0.0 | |||
| 11/21 金 | 0.0 | |||
| 11/22 土 | 0.0 | |||
| 11/23 日 | 0.0 | |||
| 11/24 月 | 0.0 | |||
| 11/25 火 | 0.0 | |||
| 11/26 水 | 0.0 | |||
| 11/27 木 | 0.0 | |||
| 11/28 金 | 0.0 | |||
| 11/29 土 | 0.0 | |||
| 11/30 日 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 38.5 km | |||