まはりな
地域 : 神奈川
年齢 : 前期高齢者
一言 :
一言 :
前期高齢者になっても業爆は続く 前期高齢者になっても業爆は続く 前期高齢者になっても業爆は続く 前期高齢者になっても業爆は続く
2025/08
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 8/01 金 | 1.8 | 腰痛 104 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 曇時々雨 31/26℃ 700起床。台風接近の為、久しぶりの曇り時々雨、日差し無い分暑さ和らぐ。ランチは自宅で乾麺十割蕎麦を湯がいて天せいろ。相変わらず蕎麦湯まで美味い。 1930隣の整骨院@医院長。2015店じまい。 alc350 |
|
| 8/02 土 | 0.9 | 腰痛 105 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 曇のち晴れ 34/27℃ 750起床。朝食取りながら旅サラダ観て、二度寝。1100起床、1130家ランチ。 午後から仕事。1913医院長よりLINEあり隣の整骨院。2140店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/03 日 | 1.9 | 腰痛 106 朝ツー@箱根 元職員バイト 隣の整骨院@医院長 |
152.9km/7.3L=20.9km/L Total 315.3km/15.7L odo333km |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 36/27℃ 500起床。シャワー浴びて事務所で準備し、545モンスター発進。鎌倉街道〜原宿〜遊行寺〜浜須賀〜R134〜西湘BP〜箱根新道〜ターンパイク箱根伊豆線入り口でUターン。箱根新道芦ノ湖大観ICから霧の中、大観山は前回と同じ霧の中なので途中でUターン、箱根新道〜西湘BP〜R134〜逗葉新道〜イトーピア〜田浦〜R16〜笹釜GSで油満タン850事務所前に戻ってきたら元職員が立ちんぼしてたので鍵を渡してモンスター格納。 今回キャメルバッグ背負っていったが、空ののまま往復し、戻ったら脱水症状で水分一気に1リットル摂取 (^^ゞ。家ランチ後、横浜市長選挙の投票に行ったら、選挙会場ガラ空きだったが、この暑いのに?暑いからエアコン求めて?ミオカ〜ウイング付近もの凄い人出にゲッソリ。 1916医院長よりLINEあり隣の整骨院。明日に備えて2015店じまい。 alc350 |
| 8/04 月 | 3.9 | 腰痛 107 胃カメラ 隣の整骨院@医院長 |
いんなみ家 3(ラー69) 残食吉野家 |
☆☆☆☆☆ 晴 36/28℃ 700起床。810一旦事務所に行き、825隣の主治医@内科。開院前の予約枠にて胃カメラ。胃も食道も異常なし、ポリープも無し。ランチは、いんなみ家目指してまっしぐら。ラーメン並盛固め薄め多め+海苔増+ライス2杯。本日も上大岡の家系では1番の出来だった。 1930隣の整骨院@医院長。2110残業食買いに吉野家@牛丼並盛弁当二丁。2420店じまい。 (^_^)v |
| 8/05 火 | 0.7 | 腰痛 108 |
☆☆☆☆☆ 晴 36/29℃ 700起床。最低気温おかしい、8時で32℃。暑いので家ランチ@乾麺十割蕎麦せいろ。 2150店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/06 水 | 3.9 | 腰痛 109 事務所暑気払い 隣の整骨院@医院長 |
寿司岩 2@初食べ放題 |
☆☆☆☆☆ 晴 37/29℃ 700起床。本日も8時で32℃><。1145店じまいし京急百貨店10F寿司岩。1210最初の六貫が来たところで食べ放題開始。 1930隣の整骨院@医院長。2200店じまい。 (^_^)v |
| 8/07 木 | 2.1 | 腰痛 110 隣の整骨院@医院長 |
残食WING砂場 |
☆☆☆☆☆ 曇時々晴れ 35/29℃ 730起床。シャワー浴びようとベッドから起き上がり時、腰がグキッ!=寸止め成功し、何とか持ちこたえる。 1930隣の整骨院@医院長。2045一旦店じまいし残業食@WING砂場でカツ丼セット温おかめ蕎麦、思わず生ビールも(^^ゞ。2115事務所に戻る。 alc生ビ |
| 8/08 金 | 3.6 | 腰痛 111 自分で散髪 隣の整骨院@医院長 |
壱六家14(ラー70) |
☆☆☆☆☆ 曇時々晴れ 35/27℃ 730起床。シャワー前に自分で散髪。北里家炎天下1名待ちはパスして壱六家2名待ちに接続。並盛海苔増麺固め油多め。 1930隣の整骨院@医院長。2130店じまい。 (^_^)v |
| 8/09 土 | 2.2 | 腰痛 112 朝ツー@箱根富士山 朝ツー最低気温20℃ 隣の整骨院@医院長 |
217.7km/9.27L=23.48km/L 141.7km/7.4L=19.15km/L Total 674.7km/32.37L 王道横浜13(ラー71) |
☆☆☆☆☆ 曇時々晴れ 32/27℃ 400起床。シャワー浴び、事務所で着替えて440発進。鎌倉街道〜環3〜R1〜藤沢橋〜浜須賀〜R134〜西湘BP〜箱根新道〜芦ノ湖畔〜湖尻水門〜裾野〜R469〜R139〜本栖湖〜精進湖〜R358〜K36芦川村〜K719〜河口湖〜西湖〜道の駅なるさわでトイレストップ。R139富士吉田のGSで油満タン〜R139〜K35旧秋川村〜K76〜R413どうしみち〜R412〜R129〜東名厚木IC〜港南台IC〜家系ラーメン王道@中盛薄味固め油多め〜いつものGSで油満タンにして1300事務所。芦川村から河口湖へ抜けるトンネル付近の気温は20℃で超気持ちよかった。 1430帰宅し、休憩後1600事務所。1919医院長よりLINEあり隣の整骨院。2140店じまい (^_^)v |
| 8/10 日 | 2.0 | 腰痛 113 寝坊デー 隣の整骨院@医院長 |
休食KQ催事大分やまと屋 休食KQ古市庵 紋四郎丸釜揚げシラス |
☆☆☆☆☆ 雨時々曇 30/26℃ 700起床。娘送り出し、朝食後二度寝。1030再起床。早ランチ後、事務所。 岩戸のお客さんより秋谷紋四郎丸の激旨釜揚げシラスが届く。1930隣の整骨院@医院長。2150店じまい。 (^_^)v |
| 8/11 月 | 1.3 | 腰痛 114 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 雨のち曇 29/27℃ 700起床。朝食後ウダウダして1000出社。家ランチは頂き物の紋四郎丸釜揚げシラス。ふわっふわで美味かった。 1930隣の整骨院@医院長。2150店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/12 火 | 1.4 | 腰痛 115 風呂掃除 |
王道横浜14(ラー72) |
☆☆☆☆☆ 曇 31/27℃ 730起床。家ランチは本日も紋四郎丸釜揚げシラス。 1940店じまいし、アウディで家系ラーメン王道。駐車場満車も1分待ちで入れ替わり入れる。終了まで30分のタイミングだったが中盛薄味固め多め、絶妙な出汁加減の完璧なスープ、チャーシューも熱々スープに一回ダイブで柔らかさ旨味薫香が完璧だった。帰宅し腰の調子が良かったので入念に風呂掃除。 (^_^)v |
| 8/13 水 | 2.4 | 腰痛 116 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 薄曇のち晴れ 31/26℃ 800起床。1000船越の3社経営社長来所。家ランチ。 1922医院長よりLINEあり隣の整骨院。2150店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/14 木 | 5.2 | 腰痛 117 風呂掃除 フジTVぽかぽか観覧 隣の整骨院@医院長 |
新橋WING直久(ラー73) |
☆☆☆☆☆ 曇時々晴 32/25℃ 730起床。腰の調子まあまあなので風呂掃除してから出社。 1040発、事務所は職員に任せ電車でフジテレビ。昼のバラエティぽかぽか観覧。帰りは新橋WING内のラーメン直久で遅お昼@こく旨らーめん醤油+チャーハン。駅ビル内の缶詰スープ&作り置き炒飯で空腹を満たす。新橋駅みどりの窓口で浜松豊橋豊川行きのチケットを大人の休日倶楽部老割にて購入、新幹線ひかり指定席往復で14,020円安い! (^_^)v |
| 8/15 金 | 1.3 | 腰痛 118 隣の整骨院@医院長 |
195.5km/ |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 33/25℃ 730起床。車によって2台ともカーブライトン開封。 1930隣の整骨院@医院長。2140店じまい。 (^_^)v |
| 8/16 土 | 5.0 | 腰痛 119 中川ゴチ仕事 隣の整骨院@医院長 |
叙々苑 4 KQ催事センターグリル |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 33/25℃ 630起床。740地下鉄で湘南台折り返し中川ゴチ仕事@1日乗車券。本日のゴチは叙々苑。1400帰宅、お昼寝後事務所。 1917医院長よりLINEあり隣の整骨院。2140店じまい。 昼生ビ2、夜(^_^)v |
| 8/17 日 | 2.0 | 腰痛 120 富士マイナーツーリング |
朝吉野家 鬼の家 |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 29/22℃(富士SW) 445起床。510永遠の舎弟が迎えに来る。525駅前でO氏ピックアップし別所IC〜保土ケ谷BP〜R246で558リバーサイド。610妻田マツキヨ前でT君ピックアップし厚木ICより東名ドッピュン〜足柄SAで朝食@吉野家牛丼朝セット(サラダ)大盛。吉蕎麦が無くなっていた涙。700開店直後1番客で崎陽軒シウマイ弁当〜御殿場ICで降り須走口南セブンで酒&ツマミを購入し750西ゲートより富士スピードウェイ入場。グランドスタンド1コーナー側最上段席に店開きし、酒盛り開始。 1300〜マイナーツーリングは久しぶりに当時なみの大バトルで面白かった。1615インタープロトのプロレース@まで観て退散。東ゲート〜小山町〜R246〜新東名で1755鬼の家着。 予約した平塚社長を先頭に颯爽と入店、ネットで予約したんですけど!鬼の家バイト君『うちはネット予約はしてないですが・・・』平塚社長?????前代未聞の自信満々で違う店を予約していた。鬼の家バイト君『今なら6名様は入れますよ』ということで平塚社長にネット予約店へ電話させ、ドタキャン成功。鬼の家座敷席に滑り込む。ホルモン食べてなぜ本日酔笑苑が臨時休業か解明できた。神奈川食肉センターお盆休みでホルモンは鮮度悪く臭かった。2巡目からは塩を止め味噌ダレにチェンジし何とか食べられた。2040退店、T君〜リバーサイド〜平塚社長を自宅まで送り、厚木IC〜ガラ空きの東名&保土ケ谷BP〜日野IC、港南中央のGSで油満タンにして2200帰宅。 朝alc大量、夜生ビ、チューハイ |
| 8/18 月 | 7.0 | 腰痛 121 車でバイト@某市職員 隣の整骨院@医院長 職員弟逝去 |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 35/27℃ 445起床。510事務所経由アウディキー&モバイルバッテリーを持って515駐車場発。1230作業終了したので、昼休みコストコへ行き、Drペッパーコーラー粉珈琲買い出し。 1415終了、1445職員に電話し、台車持って下に来てもらい事務所搬入。 1915医院長よりLINEあり隣の整骨院。2150店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/19 火 | 2.3 | 腰痛 122 B4洗車 |
王道横浜15(ラー74) |
☆☆☆☆☆ 晴 35/27℃ 650起床。1220発、いつものGSに洗車お願いして家系ラーメン王道。本日は駐車場入場待ちが笹釜に6台、店内待ちも丸椅子MAX。ランチセットタマゴ丼+中盛薄味固め多め、本日もスープ&チャーシュー、ほうれん草と完璧。GSは所長が休みの日だったが、古いお姉さん店員の室内洗車は所長並みに完璧だった。 学童へ給料明細配達。2135店じまい。 (^_^)v |
| 8/20 水 | 10.5 | 腰痛 123 浜松豊橋豊川日帰り 豊川稲荷松屋お土産 隣の整骨院@医院長 |
うなぎ麟 玉川豊橋広小路 メイワン8%13,200+送1,000 |
☆☆☆☆☆ 晴 35/27℃ 700起床。750発、京急で横浜乗換〜浜線にて845新横浜駅、京急人身事故を恐れ、家出るのが早すぎた。 921発ひかり505号は定刻発車、三島、静岡に停車し、浜松定刻の1027着、駅ビルでお土産物色して1125うなぎ『麟』着、1130開店。活きた鰻を見せてくれ、その鰻を捌いて、軽く蒸して、備長炭炭火焼き、先に白焼き半身2,500円が焼き上がり、すりおろし生わさびに岩塩つけて瓶プレモルで流し込む、皮目のパリパリ感とフワッフワの身で鰻の旨味をギュッと閉じ込めて最上級の白焼きだった。白焼きに舌鼓を打っている間に蒲焼も焼き上がり、ご飯は富山産コシヒカリを天日干しにし、一粒一粒が立っていて傷米や崩れた米が無く、蒲焼も薄味のタレで鰻の美味さを引き立たせる完璧な鰻丼だった。40ん年前にバイクで積丹まで蝦夷バフンウニ食べに行った時以来の感動だった。1230退店し、1246発、在来線始発豊橋行で1319豊橋着、駅ビルのお土産屋物色し、風来坊の手羽先と両口屋の志なの路のお取り置きをお願いして、1335『玉川うどん 豊橋広小路本店』入店。ギリカウンター席に滑り込み、豊橋カレーうどんカツ丼セットを注文。カレーうどんは相変わらず出汁が効いて美味かったが、カツ丼がまさかの出来、卵を溶きすぎて白身と黄身が完全体になってしまい、カツの上に親子丼の鶏無し卵とじが乗っかっているだけだし、玉ねぎは生煮えだし、出汁の旨味も無く最低な出来、二度と食べるか!なカツ丼だった。 1409発の飯田線で1425豊川駅。一番熱い時間帯なのでオッサン日傘をさして豊川稲荷へ、ライカM10-Pで撮影しながら奥の院まで行き、帰りに表参道『松屋』にて白&五目稲荷を買い、1519豊川駅より始発飯田線で1534豊橋駅に戻る。両口屋と風来坊でお土産引取、大汗掻いて脱水症状なのでタリーズに吸い込まれアイスカフェラテ特大を飲みながら涼んで時間調整。1635退店し新幹線口から入場し、1651発ひかり656号で定刻1754新横浜着、1802発、浜線〜京浜東北〜1821発、京急で1840事務所の戻る。 1930隣の整骨院@医院長。2110店じまい。 昼alc小瓶、夜(^_^)v |
| 8/21 木 | 4.7 | 腰痛 124 平塚牛臭香るお客さん B4バッテリー充電 娘試験荷物ホテル搬入 |
居酒屋やす ファーストキッチン |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 35/27℃ 700起床。815発、車で平塚の山奥のお客さん。鎌街〜環4〜関谷〜R1〜新湘南〜R1〜陸事通りで930平塚の牛舎臭香るお客さん。まずは仕事前にアルピナのバッテリー充電してもらう。元魚屋の居酒屋やすで焼塩サバ定食。流石魚屋、この時期なのに脂の乗った美味い鯖だった。1330だいぶ充電で来たので、田村〜R129〜銀河大橋〜新湘南〜R1〜不動坂〜柏尾町〜環2〜鎌街で1430事務所。 1750店じまいし帰宅。1810娘決戦準備一式を両肩に電車で日吉。駅で待ち合わせ予定だったが、あまりの暑さに西口ファーストキッチンへ吸い込まれ、せっかくなのでテリヤキバーガーセット。予想通り娘は30分遅刻で、2000発、東横線で渋谷駅、都会の喧騒掻き分けホテルへ荷物搬入しお役御免。 2100発の東横通勤特急〜京急で戻るもお腹空いてないから夕食はパスし2145帰宅。 (^_^)v |
| 8/22 金 | 2.9 | 腰痛 125 風呂掃除 田浦の山奥のお客さん 歯医者 1 隣の整骨院@医院長 |
王道横浜16(ラー75) |
☆☆☆☆☆ 曇時々晴 34/27℃ 700起床。腰の調子良かったので風呂掃除。1025発、車で田浦の山奥のお客さん。途中家系ラーメン王道に吸い込まれPPゲット。1番スープは出汁ガッツリ出ていてチャーシュー&ほうれん草も完ぺきで美味かった。 1620田浦の山奥発、横横港南台IC〜笹釜で1700事務所。家に行って着替えて1740予約していた歯医者、1910終了。 1930隣の整骨院@医院長。2215店じまい。 (^_^)v |
| 8/23 土 | 3.1 | 腰痛 126 朝ツー@箱根富士山 最低気温20℃最高気温36℃ 女性職員CPM出社 隣の整骨院@医院長 |
199.1km/9.5L=20.96km/L 119.0km/5.7L=20.87km/L Total 992.8km/47.57L かつや 5 いんなみ家 4(ラー76) |
☆☆☆☆☆ 晴 35/27℃ 510起床。シャワー浴び、事務所で着替えて540発進。鎌倉街道〜環3〜R1〜藤沢橋〜浜須賀〜R134〜西湘BP〜箱根新道〜芦ノ湖畔〜湖尻水門〜裾野〜R469〜R139〜富士山にかかる雲が取れてきたので田貫湖でパチパチタイム&トイレ。R139に戻り富士吉田のENEOSセルフで油満タンにし、山中湖反時計回りから三国峠へ上がる手前で事故?渋滞、すかさずUターンし篭坂峠〜富士SW〜小山町〜R246〜新秦野IC〜新東名〜東名〜保土ケ谷BP〜環2般若寺で1000km、路肩に止め写真撮り〜野庭〜1120かつや日野店。カツ丼松ご飯大盛、財布しか持っていず、カード入れに入っていた無限100円引き券行使できず><。本日のカツ丼は煮込みすぎて衣ベチャベチャ、肉も硬くなって美味しくなく、日野かつや初ハズレでした。1200事務所に戻る。 女性職員CPM出社してくれる。1930隣の整骨院@医院長。 2100店じまいし、鳥火覗くも満席っぽかったのでパスし、いんなみ家に吸い込まれる。特製ラーメン@1,250円固め薄め多め+ライス100円食べ放題も2杯で止めておく。 (^_^)v |
| 8/24 日 | 5.1 | 腰痛 127 ドゥカティ横浜 モンスター初回点検 隣の整骨院@医院長 OK買い出し |
カミカゼ(ラー77) |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 36/27℃ 800起床。1010発、環2〜柏尾町〜不動坂〜R1で1030ドゥカティ横浜。A氏にモンスター預け歩いて『カミカゼ』11人待ちに接続も代表待ちあり1巡目に入れず、いつもなら並ばないレベルだが初回点検が2時間半ほどかかるので大汗掻いて並ぶ。2回転目2組目で入店、券売機左上の鶏ガラ&煮干スープ自家製麺の塩ラーメンをポチッとし着席、着丼も早めで、まあ美味しいラーメンだったが、G麺グループのが上かな。暑い中大汗掻いて並ぶほどではなかった。 1410点検終了、本国発注のコンフォート仕様ハイシートレッドはヤマト便にて事務所着でお願いし、ネットショップにあったOJIOのドゥカティコラボバックパックの発注お願いしようとしたら在庫有り、展示品ということで、いつものようにお安くしてくれる。帰りはクイックシフター駆使し快ペースで帰還。クイックシフター使うとリズミカルにシフトアップするからアッという間に5速に入り80km超えている(^^ゞ。 1909医院長よりLINEあり隣の整骨院。2030そろそろ空いたと判断し、OK買い出し。予想はずれクソガキレンジャー駆け回る。2145店じまい、今夜は我が家の玄米長期在庫の古古米(2022産)で家チャーハン。 (^_^)v |
| 8/25 月 | 3.1 | 腰痛 128 歯医者 2 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 晴 35/28℃ 730起床。1035発、歩いて歯医者〜1120事務所に戻る。家ランチ。 1909医院長よりLINEあり隣の整骨院。2035店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/26 火 | 2.4 | 腰痛 129 風呂掃除 |
盛香園 3(ラー78) |
☆☆☆☆☆ 晴 34/27℃ 730起床。840出社しようとしたら、試験疲れ爆発の娘が頭がガンガンに痛いと言うから朝から首肩マッサージ30分でほぼ治ったようなので920出社。ランチに鶴巻王道に行こうと思ったが、あまりの暑さにビビリ、盛香園でチャーハンセット 1945店じまいし、風呂掃除。 (^_^)v |
| 8/27 水 | 1.8 | 腰痛 130 悪化 OK買い出し |
☆☆☆☆☆ 晴のち曇 35/28℃ 730起床。家ランチ後、暑い時間にOK買い出し、予想通り暑くてガラ空き。 1930隣の整骨院@医院長。2120店じまい。 (^_^)v |
|
| 8/28 木 | 3.7 | 腰痛 131 悪化2 歯医者 3 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 曇時々晴 33/27℃ 730起床。暑さ一段落。家ランチ。1645歯医者、混んでいて1750終了。 1930隣の整骨院@医院長。2140職員残し早上がり。 alc350 |
|
| 8/29 金 | 2.8 | 腰痛 132 隣の主治医@内科 下永谷のお客さん |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇 34/25℃ 730起床。腰痛弱まる。1150隣の主治医@内科。なぜか激混み=調剤薬局も激混みなので処方箋出して、家ランチ。 1430調剤薬局。1540保険屋が下に迎えに来てくれ、下永谷のお客さん。 1915医院長よりLINEあり隣の整骨院。2130店じまい。 alc350 |
|
| 8/30 土 | 3.0 | 腰痛 133 風呂掃除 |
日高屋西口南店 1(ラー79) |
☆☆☆☆☆ 晴 35/27℃ 700起床。800旅サラダを観て、風呂掃除して1030出社。家ランチは昨夜の残りもの+ツナ昆布炊き込みご飯。 1912医院長よりLINEあり隣の整骨院。2010残業食食べに28日(木)にオープンした日高屋西口南店。待ち客6組目だったが10分かからず呼ばれる。生ビ、タンメン、レバニラ定食。味はそれなりだが一品香の半額、しかも2500ラストオーダーでは勝負にならず、頻繁にお世話になりそう(^^ゞ。 alc生ビ |
| 8/31 日 | 3.4 | 腰痛 134 後輩の散髪屋 隣の整骨院@医院長 |
☆☆☆☆☆ 晴 36/27℃ 700起床。820発、電車で後輩の散髪屋。1010事務所に戻る。 1930隣の整骨院@医院長。2040店じまい。 (^_^)v |
|
| 走行距離 | 97.4 km | |||