まはりな
地域 : 神奈川
年齢 : 業爆なお年頃
一言 :
一言 :
脊柱管狭窄症&坐骨神経痛 脊柱管狭窄症&坐骨神経痛 脊柱管狭窄症&坐骨神経痛 脊柱管狭窄症&坐骨神経痛
2024/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 8.3 | 肋骨にヒビ+腰痛 ニスモフェスティバル NISMO40thANNIVERSARY |
酔笑苑 |
☆☆☆☆☆ 晴時々曇り 14/0℃(御殿場) 430起床。515永遠の舎弟が迎えに来てくれ、520駅前へ移動。526始発で来たO氏をピックアップし、600リバーサイド。社長、長老をピックアップし厚木IC〜足柄SA。久しぶりに渋滞ゼロで645到着。朝食はいつもの吉野家せいろ並、昼は開店直後の崎陽軒シウマイ弁当。御殿場ICで降りセブンでビール調達し、725西ゲート関係者通路より、毎度のチケット拝見無しで入場。 Cパドック駐車場に車を止め、歩いてグランドスタンド1コーナー側最後列に陣取り酒盛り開始。マイナーツーリングは80ダイシンサニーが三味線引いて混戦を演出しつつ、最後は金にものを言わせてブッチギリ。 1530撤収。西ゲート〜小山町市街〜R246〜新東名厚木南ICで降り、スーパービーバホームで時間調整し、1755酔笑苑。明日に備え生ビ1で止めておく。1940お開き、リバーサイドで社長、長老を下ろし、圏央厚木IC〜日野IC、港南中央で油満タンにして、事務所に保冷バッグ置いて2050帰宅。速攻シャワーで焼肉臭を落とし、急いで明日の準備をして、2030就寝。 昼alc350×3、夜生ビ |
12/02 月 | 11.2 | 肋骨にヒビ+腰痛 京都旅行(紅葉) |
西尾八ッ橋別邸 京ゆば処静家 二条城店 |
☆☆☆☆☆ 晴 17/6℃(京都) 200起床。235娘を起こし、250発、アルピナで京都旅行。別所IC〜東名〜伊勢湾岸道〜新名神。娘が寝ている隙にノンストップで638草津SA。時間調整し730発、京都東ICで降り、822ANAクラウンプラザホテル着。地下駐車場に車を止め、840名古屋出張から直行の妻と合流。857ホテル車付けに聖観光タクシーH氏が迎えに来てくれて1日紅葉の奇麗なお寺巡り。 まずは混んでいる東福寺。シナ人だらけだが紅葉は素晴らしかった。続いて高台寺、紅葉+池あり、竹林あり、特に竹林は嵐山の竹林の小径より空いていて最高だった。ここで1108少し早いがおまけせランチへ向かう。1135西尾八ッ橋の里別邸で京うどんをいただく。自分はカレーうどん、妻は京たぬきうどん(餡かけきつね)、娘は鴨南蛮うどん。どれも絶妙な出汁加減で美味しかった。 1215発、午後の部は永観堂から。こちらも東福寺と同じくらい混んでいたが、紅葉はもみじの数も多く本日一番、日当たり具合で緑〜黄色〜オレンジ〜赤と紅葉は完璧だった。隣に永観堂幼稚園があったが、御幼少のころからこんな紅葉みてたら、どこ行っても感動しなくなるかも。続いて南禅寺。タクシー用駐車場も無いので、入り口で降りてタクシーは近くで待機の間に南禅寺観光。レンガ水路周辺はマイナスイオン飛びまくりヒンヤリ。水路の上は現役水路で水がとうとうと流れていた。電話でタクシーを呼び、次はドライバーさん一押しの紅葉スポット将軍塚青龍殿大舞台。清水寺より高い場所にあり大舞台より京都市内(特に嵐山方面)を望む絶景。これ以上に凄かったのは素晴らしいもみじの紅葉は永観堂越えだった。最後はドライバーさんが京都の銀杏並木の紅葉では一番と思っている通り経由で/1640ホテル着。1日貸し切り32,500円で十分安いと思える満足感でした。 ここでようやくANAクラウンプラザホテルチェックイン。部屋で休憩中にじゃらんで、二条城まつり2024の予約完了、3人で6,000円だったが、じゃらんポイント1,100円を行使し4,900円でチケットゲット。1745発、歩いて二条城。1755に着くとすでに大行列、1800開門し静々と入場。お城の中はライトアップされているものの玉砂利道は暗い。プロジェクションマッピングや紅葉のライトアップを観覧し、1850予約していた『京ゆば処静家二条城店』月曜夜なのでカウンター席を貸し切り状態で湯葉料理フルコース。こんなにアレンジできるのかと感心しながらデザートまで完食。2105退店、歩いて湯葉屋さんで教えてもらったホテルから近い御金神社。絵馬のお願いごとを見て笑い、こんな時間にも次々と来る参拝者に驚きつつ2135ホテルに戻りバタンキュー alc500瓶、ワイン |
12/03 火 | 2.8 | 肋骨にヒビ+腰痛 京都旅行(京丹後間人蟹) |
道の駅京丹波 味夢の里 間人温泉炭平 |
☆☆☆☆☆ 晴のち曇り 17/11℃(京丹後) 830起床。940チェックアウト、前日830に入庫〜25時間以上駐車場に入っていたが駐車料は無料だった(^_^)v。市内〜京都縦貫道沓掛IC〜1100京丹波PAで休憩。道の駅を併設して、黒豆パン、焼サバおにぎり、うまき寿司、玉ねぎ天、九条ネギたこ天を購入してオープンテーブルでお昼とする。京丹波は美味しいものだらけだった。 1157発、再び京都縦貫道〜宮津天橋立ICで降り、1250天橋立駅海側にある智恩寺参拝。境内脇で売っていた丹波栗10個500円が激美味だった、続いて参道の吉野茶屋で赤福の原型と云われているらしい智恵の餅をいただく、あっさりこし餡だがしっかり小豆の旨味があり美味しかった。この時点ですでに14時、天橋立観光は明日にして本日のお宿へ向かう。1453間人温泉炭平着。 夕食まで時間があるので、6種類ある個室風呂をとっかえひっかえ入り、ラウンジでスモークチーズやナッツをつまみにクラフトビールをいただき時間をつぶし、1945満を持して間人蟹フルコース。 夕生ビ+alc350、夜米焼酎、芋焼酎 |
12/04 水 | 5.9 | 肋骨にヒビ+腰痛 京都旅行(丹後半島観光) |
あつた蓬莱軒神宮店 |
☆☆☆☆☆ 曇り時々晴 13/8℃(京丹後) 650起床。雨が降っている( ;∀;)。朝風呂後、800食事。抑えて食べたが、おかずが多すぎて三膳食べてしまった。食事後また風呂に入り、1000チェックアウト。雨は上がって路面はドライ、とりあえず鳴き砂の浜へ向かってみる。1030琴弾浜、観光バスが1台来ていたものの、浜へは下りずに帰っていった。とりあえず浜へ降りてみると、開店休業中で暇を持て余した駐車場のおじさんが付いてきてくれて、もう砂は乾いたから鳴くよ!と教えてくれ鳴かせ方まで指導してもらい鳴き浜を堪能できた。伊根の舟宿へ向かう途中、道の駅てんきてんき丹後でお土産買っていたら宿から忘れ物の電話あり、2.4km地点の道の駅にいるから取りに戻りますと伝え充電器とカメラバッテリー受取、1104再出発。 丹後半島西側から九十九折れを走って東側、1230道の駅舟屋の伊根。山の上から伊根の舟屋を見て、観光船乗り場へ移動。1250駐車場に車を止めると偉そうな観光船のジジイが『そこは旅館の駐車場だからダメだよ、駐車場は満車!』とむかつく口調で言ってきたので、じゃあ帰るは!と言うと慌てて態度を変えて『第2駐車場が徒歩2分の所にありますからそこにお願いします』と言ってきたので、次の船が間に合うか確認すると、OKだったので車を第2駐車場に止め、戻ってすぐに出航。25分の遊覧船で海上より伊根の舟屋を満喫。しかしここでも団体シナ人がかっぱえびせん持って乗船していて、餌狙いのウミネコが怖いくらいだった。1330発、次は昨日時間切れになった天橋立へ向かう。1410昨日とは対岸の天橋立北側から山の上の成相寺。思いのほか素晴らしい寺だった。五重塔を見て、車でさらに上の山頂展望台へ行き、裏天橋立の絶景を堪能。予定の観光はほぼ達成、1510帰路に着く。 与謝天橋立IC〜京都縦貫道〜名神〜新名神〜伊勢自動車道〜名古屋高速5号白川ICで降り、1900あつた蓬莱軒神宮店。予想通りガラ空きで、すぐに席へ案内されえる。全員ひつまぶしを注文、初めて食べる娘は感動していたが、よく食べるオッサンは鰻のパリパリ感が弱く感動の美味さを堪能できず。 (^_^)v |
12/05 木 | 2.2 | アルピナシートで腰痛治る 肋骨にヒビ 隣の整骨院@医院長 |
宮崎牛シャトーブリアン |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 16/9℃ 800起床。朝起きたら腰痛は治っていた。さすが椅子文化の国で製造されたアルピナシート!過去の経験から期待していたが期待通りだった。 一旦出社後、職員連れて車にお土産の山を取りに行く。Amazonブラックフライデーの品も届いていて事務所はパニック。 1920医院長よりLINEあり隣の整骨院。2100店じまいし、お客さんに頂いた宮崎牛シャトーブリアンの俄かステーキシェフ。 (^_^)v |
12/06 金 | 10.1 | 肋骨にヒビ 車でバイト@某市住民 隣の整骨院@医院長 |
宮崎牛シャトーブリアン |
★☆☆☆☆ 晴 16/6℃ 440起床。515車でバイト@某市住民1日。帰りの東名は海老名→大和トンネルまで大渋滞、1715終了1850帰宅。 休憩後事務所。1930隣の整骨院@医院長。2045店じまいし、本日も俄かシェフ。 (^_^)v |
12/07 土 | 4.0 | 肋骨にヒビ 隣の整骨院@医院長 |
宮崎牛シャトーブリアン |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 13/7℃ 730起床。800から旅サラダを観て、1030出社。 1922医院長よりLINEあり隣の整骨院。2130店じまいし、ラスト俄かシェフ。 alc350 |
12/08 日 | 6.9 | 肋骨にヒビ 元職員バイト 隣の整骨院@医院長 |
残食ガスト |
★☆☆☆☆ 晴 14/5℃ 700起床、昭島出張の妻を起こし二度寝。800再起床。元職員がバイトに来てくれるので平常出社。昼散歩〜家ランチ。 KQへお茶菓子買い出し、物産展熊本いきなり団子を購入、試食の海ブドウに釣られ、海ブドウとモズクを購入。1920医院長よりLINEあり隣の整骨院。2040残業食を食べにガストへ。新メニューフレンチコース@1,990円。戻って仕事。 alc白赤ワイン |
12/09 月 | 3.6 | 肋骨にヒビ 調査立会 隣の整骨院@医院長 |
慶珍楼大門店 |
★☆☆☆☆ 晴 13/4℃ 800起床。1210発、電車で江戸のお客さん。ランチは慶珍楼大門店でネギチャーシュー麺半チャーハンセット@950円、想定外に美味しかった。1400ー1630調査立会。1800自宅に戻り着替えて事務所。 1930隣の整骨院@医院長。 (^_^)v |
12/10 火 | 10.0 | 肋骨にヒビ 車でバイト@某市企業 |
某社社員食堂 |
★☆☆☆☆ 晴 14/6℃ 440起床。515車でバイト@某市企業。昼休み1130〜1255車動かせられないが食堂利用可なので、ハムカツ定食味噌汁付き@469円。1445終了、1520事務所に戻る。 2130店じまい。 (^_^)v |
12/11 水 | 4.5 | 肋骨にヒビ 娘卒業写真前撮り 隣の整骨院@医院長 |
高島屋ローズレストラン 残食高島屋金子半之助 |
★☆☆☆☆ 晴 14/6℃ 700起床。1010発、電車で横浜西口。1050〜1345娘卒業写真前撮り。ぐったりゲッソリ高島屋へ向かうも14時なのにレストラン街は混んでいてローズレストランでサンマーメン、妻はナポリタン。サンマーメンは干しシイタケが効いていて想定外に美味しかった。B1の金子半之助で残業食買って、KQ特急に座って1610帰宅。着替えて事務所。 1730約束で学童パパさんが試算表を取りに来るから、急いで内容チェック〜試算表他印刷。 1930隣の整骨院@医院長。2130店じまい。 (^_^)v |
12/12 木 | 7.1 | 肋骨にヒビ 横須賀中央のお客さん 田浦の山奥のお客さん 小田原のお客さん来所 隣の整骨院@医院長 |
六角家姉妹店りゅう |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 11/5℃ 730起床。915発、電車で横須賀中央のお客さん。1155追浜駅で降りて六角家姉妹店りゅう。大盛(中盛)固め多め。大陸系兄ちゃんワンオペ、案外美味しく北里家より美味かったが、ニセ家系が入れるウズラの卵が余計だった。ウズラは抜きにして海苔にもう少しお金かけた方がなお良くなるのに惜しい。歩いて田浦の山奥のお客さん。途中で社長が戻ってくる。 お土産にカボチャ&ハヤトウリを大量に頂き、京急田浦駅まで社長に送ってもらい、1540事務所。カボチャとハヤトウリは女性職員BCが大喜びで持ち帰る。1640小田原のお客さん来所、決算打合せ。 1930隣の整骨院@医院長。昼のラーメン薄味にしなかったから喉が渇いて水分取りまくり。 (^_^)v |
12/13 金 | 8.4 | 肋骨にヒビ 歩いて岡村のお客さん 隣の整骨院@医院長 |
残食KQ崎陽軒 |
★☆☆☆☆ 曇り時々晴 11/2℃ 730起床。1020発、歩いて1055岡村のお客さん。帰りは天満宮側一本裏道で1205発、1250自宅着。家ランチ後、事務所。 1930隣の整骨院@医院長。2150店じまいし、自宅で残食@京急B1崎陽軒冬のかながわ味わい弁当。 (^_^)v |
12/14 土 | 8.9 | 肋骨にヒビ OK買い出し 隣の整骨院@医院長 |
残食KQイーション |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 13/4℃ 600静岡愛知出張の妻を起こし二度寝。800起床、旅サラダ観て、920OKへお茶&菓子買い出し〜事務所。 1800残業食買いに京急B1、イーションでシーフードサラダ&ゴロゴロ野菜サラダ。1930隣の整骨院@医院長。2130店じまい。 alc350 |
12/15 日 | 3.9 | 肋骨にヒビ 山下公園MMツ−リング 隣の整骨院@医院長 |
2:33:00 30.8km 残食KQ催事 |
★☆☆☆☆ 晴 13/2℃ 700起床。風呂掃除して750事務所。ブロンプトン準備して815発進。大岡川沿いをポタリングして横浜スタジアム〜マリンタワー〜山下公園〜象の鼻〜赤レンガ〜ハンマーヘッド〜臨港パーク〜新山下〜本牧〜山下公園。 自転車屋が開くまで山下公園で日向ぼっこし、1055自転車屋。ブルックスグリップを購入取り付け、石垣用スペアチューブ2本購入。帰りは寿々㐂家チェックするも行列家族が3組もいたのでパス、大岡川沿い〜桜岡小裏を通って1215事務所に戻る。 1800京急へ残業食買い出し、催事浅草小松亭、大阪イカ焼きやまげん、大阪中央卸売市場 うえだ屋出汁巻卵を購入。1930隣の整骨院@医院長。2100店じまい。 alc350 |
12/16 月 | 4.3 | 肋骨にヒビ 新羽のお客さん 隣の整骨院@医院長 |
寿々㐂家曙町店4 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 13/4℃ 700起床。900発、地下鉄で新羽のお客さん@1日乗車券。帰りは阪東橋で途中下車し、寿々㐂家曙町店。食券買って行列4人目も5分ほどで着席、並盛固め多め、ランチライス1杯無料が無くなっていた。出汁は薄かったが安定している、次は薄味で大丈夫かな。伊勢佐木長者町駅から戻る。 1922医院長よりお呼びが掛かり隣の整骨院。 (^_^)v |
12/17 火 | 3.6 | 肋骨にヒビ 母面会 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 13/3℃ 730起床し、風呂掃除。915事務所発、地下鉄で1000母面会。 決算一丁上がり。1940店じまい。 alc350 |
|
12/18 水 | 2.8 | 肋骨にヒビ 事務所忘年会 隣の整骨院@医院長 |
叙々苑スカイビル |
★☆☆☆☆ 雨のち晴 13/4℃ 700起床。1130女性陣集合し、お歳暮山分け。1150発、電車で横浜駅@叙々苑スカイビル店。ランチコースの吟味ランチ、石焼ビビンバ、コムタンクッパ。レジでお土産の胡麻ドレッシング。 1907医院長よりLINEあり隣の整骨院。2120店じまい。 昼生ビ、夜(^_^)v |
12/19 木 | 2.7 | 肋骨にヒビ GSアルピナ洗車 |
王道之印20 |
★☆☆☆☆ 曇りのち晴れ 9/4℃ 700起床し、風呂掃除。1230アルピナでGS。洗車をお願いして王道之印@中盛薄味固め多め。本日も完ぺきな美味さだった。洗車帳が5回区切りで半額になったので、回数券は行使せずエネキーで支払@1,560円。 1930隣の整骨院@医院長。2140店じまい。 alc350 |
12/20 金 | 8.5 | 肋骨にヒビ 隣の整骨院@医院長 妹台風上陸 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 12/2℃ 700起床。ランチ抜きで昼散歩@日野刑務所打越。 1930隣の整骨院@医院長。2115店じまい。 alc350 |
|
12/21 土 | 5.4 | 肋骨にヒビ |
セン北寿司屋7 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 16/6℃ 650起床。745発、湘南台折り返し中川ゴチ仕事@1日乗車券。本日のゴチは寿司屋。帰りにいつもの『丘の上の家』の食パン、バケット、カンパーニュをいただく。 1430帰宅、お昼寝後事務所。1810京急B1催事小松亭欲張り盛和牛ハンバーグ。1916医院長よりLINEあり隣の整骨院。2110店じまい。2020店じまい。 昼生ビ2、夜(^_^)v |
12/22 日 | 6.2 | 肋骨にヒビ 隣の整骨院@医院長 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 12/4℃ 730起床。朝食後ティーバーで昨日の旅サラダを観て、再びベッドでウダウダして1100出社。 1800OK買い出し。1930隣の整骨院@医院長〜夜散歩。 alc350 |
|
12/23 月 | 6.3 | 肋骨にヒビ |
★☆☆☆☆ 晴 11/2℃ 730起床。1400税務署来所。1630保険屋来所。 1900伊勢原のお客さん来所。2030〜夜散歩日野刑務所。2200店じまい。 alc350 |
|
12/24 火 | 10.9 | 肋骨にヒビ 税務署〜GS洗車 隣の内科 |
王道之印21 残食セブン |
★☆☆☆☆ 晴 12/2℃ 800起床。1000アウディで南税務署。駐車場が封鎖されていてビアレに止めて歩いていく。帰りにGSで洗車お願いしている間に王道之印@中盛薄味固め多め。本日のスープ&チャーシュー&レン草も完ぺき。 1740隣の内科。先月の血液検査の結果は良好。肋骨ヒビの影響で白血球数12000越え(^^ゞ。2205店じまいセブンで残業食買って帰宅。 alc350 |
12/25 水 | 7.9 | 肋骨にヒビ 隣の整骨院@医院長 |
かつや2 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 12/2℃ 730起床。昼散歩@日野ドンキ折り返し、復路かつやに吸い込まれカツ丼竹。油臭さ無く、ツユ加減も良く、美味かった。 1930隣の整骨院@医院長。2120店じまい。 alc350 |
12/26 木 | 6.1 | 肋骨にヒビ 厚木ファクトリー アルピナオイル交換 隣の整骨院@医院長 |
愛川町CONG 残食KQまつおか |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 15/6℃ 500目覚ましで起床、長野へ行く義妹を起こし二度寝。700起床。740発、アルピナで厚木の山奥へオイル交換。東名横浜町田IC大渋滞に巻き込まれ、855厚木市長谷の元ラーショからの独立店へ行くも臨時休業、K63〜関口〜R129山際エネオスでハイオク口切満タンにし940ファクトリー到着。歩いて通帳記帳に行っている間にオイル&エレメント交換@前回からほぼ5000kmの60376km。デイライトコーディングに手こずった挙句コーディングできず、早ランチに出遅れたから1205空いている愛川町CONGでハンバーグ&ハラミステーキランチ。不味くはないが、もういいかな。 1410発、圏央厚木ICから高速も海老名JCTまで渋滞、大和トンネルの渋滞で1515事務所に戻る。 1930隣の整骨院@医院長。2100残業食京急B1まつおかの舞茸炊き込みご飯弁当。2430店じまい。 (^_^)v |
12/27 金 | 8.6 | 肋骨にヒビ 隣の整骨院@医院長 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 12/5℃ 730起床。職員年内最終日。 1930隣の整骨院@医院長。2150店じまい。 (^_^)v |
|
12/28 土 | 3.6 | 肋骨にヒビ 後輩の散髪屋 隣の整骨院@医院長 長野出張 |
北里家9 荻野屋東部湯の丸SA |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 12/5℃ 730起床。800から旅サラダを観て、風呂掃除。920発、電車で1000後輩の散髪屋。モンモン家の開店に間に合わないからパスして1050北里家2組目に並ぶ。1100開店、並盛薄味多め+振る舞い切り落としチャーシュー&青カッパの豆板醤和え乗せライス。これで800円なら麺がエアーズロックでも文句無い。 1120事務所に戻り仕事。1530隣の整骨院@医院長。1800店じまい。 1930歩いてレンタカー屋。セレナスタッドレス付きを借り、自宅駐車場。2015発、別所IC〜東名〜圏央道〜関越〜上信越。途中嵐山PAでトイレストップ、1115東部湯の丸SAで遅夕食。釜めしオギノヤ運営のフードコートで舞茸天ぷらそばを食べる気満々で来たのに、まさかの売り切れ。仕方なくごぼうかき揚げ天そばミニ豚丼セット。2410SA発、セブンで夜食&朝食買い出し2455別荘着。 alc350 |
12/29 日 | 3.8 | 肋骨にヒビ |
アリオフードコート ピッツェリアしおだ野 |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 3/-3℃(上田市) 730起床。900親戚@〜親戚A、別荘に戻り1050親戚B迎え入れ。1300発、アリオ上田のフードコートでランチ。小木曽製麺を楽しみにしていたのに丸亀製麺に変わってた、昨夜の舞茸天ぷらに続き2連続肩透かし。 アリオ→別所温泉あいそめの湯。エディオンに冷蔵庫を偵察行き、ビッグで今夜のビールと明日の朝食を買って、1800グリーンパークしおだ野内のピッツェリアしおだ野で夕食。田舎のイタリアンだが侮れない美味さに毎回利用。2100親戚Bのおじさんが遊びに来て2300まで楽しい時間を過ごす。 alc350×2 |
12/30 月 | 3.3 | 肋骨にヒビ |
荻野屋横川SA KQまつおか |
★☆☆☆☆ 晴時々曇り 6/-4℃(上田市) 700起床。900発、浦野のお客さん。1040終了、1100別荘に戻る。 1300発、東部湯の丸IC〜1350横川SA。フードコートの荻野屋で念願の舞茸天ぷらそば、美味かった。セレナ自動運転90kmに設定し首都高から帰る予定も事故渋滞発生したので、仕方なく圏央道。海老名JCTから大和トンネルまで渋滞もホリデードライバーだらけっだたから左付加車線から大まくりでアッサリ横浜町田IC〜横横日野ICで降り港南中央のエネオスで油満タンにし、1750自宅駐車場。荷物運び込み1830レンタカー返却〜京急B1まつおかで弁当買いこみ1850帰宅。 1930隣の整骨院@医院長。セレナのシートが思いのほか良かったので腰痛にならず。 alc350 |
12/31 火 | 3.8 | 肋骨にヒビ レンタカー腰痛にならず |
★☆☆☆☆ 晴 16/3℃ 830起床。ヤマト&佐川が来るので自宅待機。1400事務所。 1530お散歩〜OK買い出し。2000店じまい。 alc350×2 |
|
走行距離 | 185.6 km |