2009/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 木 | 12.0 | 水戸市元旦マラソン@千波湖 | 10.17(AV3.26/km) 2組2着 | 毎年恒例の千波湖一周マラソン。今年はラッキーなことに、スピード水準がオヤジランナーと全然異なるR高、M工高、M1高とは違う組。1.2K付近で併走のおじさんをちぎり、2番手をキープ^^。1着のH君が2K過ぎから失速しだしたので、もしかしたら1着☆と思ったが、追い込み足りず2秒差。現実は甘くない^^;。 | 
| 1/02 金 | 0.0 | レスト | ハコネが5区に入った時、甥っ子・姪っ子がやって来た。カタコトの日本語を話すようになった姪っ子。「おじちゃん」と言わせようとしたが結局失敗^^;。次会う時に期待!! | |
| 1/03 土 | 31.8 | 210分LSD@ゆうゆう十王 | AV6.52/km | ハコネ復路をラジオで聞きながら、まったり。200K超の駅伝で4〜12位が約2分間で雪崩れ込むって凄すぎ、シードは取ったけどね〜。 | 
| 1/04 日 | 37.5 | 35Kペース走@ゆうゆう十王 | 2.35.12(AV4.26/km) | 昨日の強風とはうって変わって、微風の小春日和。正月食べすぎでカラダが重い。 | 
| 1/05 月 | 9.7 | JOG、WS | AV5.54/km | 朝目覚ましが鳴ったので条件反射的にカイシャへ出かけた。パブロフの犬か??^^;。 | 
| 1/06 火 | 8.2 | JOG、WS | AV5.50/km | 今週の金曜の天気予報は雨のようだ。路面が凍って、高根沢に行けなくなるので、雪にはならないでほしい。 | 
| 1/07 水 | 17.8 | 16Kペース走@千波湖 | 1.03.56(AV4.00/km) | スタートして500MでRJさんに遭遇。日記仲間で偶然見かけるのは、RJさんorやすくんさんorまゆみさんだけだからね。 | 
| 1/08 木 | 10.8 | JOG、WS | AV5.36/km | ヌキJOG。いい案が浮かばず、アタマがウニになりそ。 部署のオヤジ達がインフルエンザ(新型じゃないョ)に罹りはじめた。感染に注意。 | 
| 1/09 金 | 0.0 | レスト | レスト日に雨。読みがあたった☆。 カイシャに行ったら、マスクしたオヤジたちがたくさんいた(という自分もマスクした)。感染予防・感染拡大防止ってことではいいことだが、誰がホントに風邪を引いていて、誰が感染予防のためなのか、よ〜わからん。 パンデミック、サーベイランス、サイトカイン・ストーム、トリアージ・・・、他業界の横文字は、やはりよ〜わからん。 | |
| 1/10 土 | 7.5 | 1K刺激走@千波湖 | 3.17(追い風参考) | 追い風に乗っても、この程度か。。。明日のハーフ、全然走れなそ。 本日、マイカーのメンテナンス。ガソリン満タン、オイル&エレメント交換、戦車(洗車)、タイヤ空気圧調整。いざ高根沢へ!!(といっても65kmしか離れてないので県内のレースって感じ) | 
| 1/11 日 | 24.5 | 高根沢ハーフ 一般男子17位 | 1.20.49(AV3.50/km) 5K毎(19.11-19.12-19.12-19.09-4.05) | 練習ハーフ。設定タイム(自己べ+1分)とほぼ同程度で走れて、サードベスト。スタート直後からフィニッシュまで、勝手に落ちてきた3人を抜いただけで、終始一人旅。 この大会は3回目だが、毎回レースコンディションに恵まれ、かつ、地元特産品??の当たる抽選会に2年連続当たる(笑)。 毎年ここで運を使い果たしてしまうのか^^:。 | 
| 1/12 月 | 17.7 | 120分LSD@偕楽園公園 | AV6.50/km | 午後からまったりLSD。昨日レースの筋疲労があるだろうが、不思議と筋肉痛にはならなかった。 東海村新春マラソン、見に行きたかったが、起きられず断念。 | 
| 1/13 火 | 10.8 | JOG、WS | AV5.53/km | カイシャより帰る際、寒気がしたので体温をはかると36度のへ〜熱??。カイシャにいること自体で発熱するのか?? | 
| 1/14 水 | 14.0 | 坂道INT200×30本@きんじょ | 体調がなんかイマイチだが、走りはまあまあ。 今週月曜から、止む得ぬ会合??以外は荒川まで禁酒開始^^v。 | |
| 1/15 木 | 9.7 | JOG、WS | AV5.53/km | 明日の水戸のさいて〜気温予想、マイナス6度。はっきりいって、そんな寒い中、カイシャへ行きたくない。 今日から始まった「特命係長」。深夜帯からゴールデンタイムに移行したのはいいが、お色気シーンが少なくなった気がする。チト残念^^:。 | 
| 1/16 金 | 0.0 | 予定レスト | 今週は4日でヘロヘロ。。。来週は5日働くのがコワイ。。。 | |
| 1/17 土 | 27.8 | 180分LSD@偕楽園公園 | AV6.45/km位 | 昼、食べずに午後走ったら、90分過ぎから空腹で死にそうになった。体調は何となく微妙。 明日、千葉マリリンか〜〜〜。練習どうすっぺ。 | 
| 1/18 日 | 44.0 | 40Kペース走 | 2.56.33(AV4.24/km) | 1ヶ月ぶりのヨンジュウ。某クラブ主催の練習会へ参加。35kまでキロ4分半位で、チト余裕があったのでラスト5kチト上げてみた。思ったより走れているのでマル。んが、まだまだ上げる必要は全くないので、じっくり行こう。 | 
| 1/19 月 | 0.0 | レスト | ヌキjogでもよかったが、珍しくシゴト優先^^;。 いつもお世話になっている千波湖畔ジョギングコース。10kが公認コースであることが判明し、チト驚き。ってことは審判つければ公認レースだ〜。 ここんところ、湖畔の1000〜1500mと1500〜2000mの距離表示がイマイチ違和感があったので、コロコロで計測し直そうと思っていたがやめた^^:。 | |
| 1/20 火 | 9.9 | JOG、WS | AV5.58/km | インフルエンザが本格流行してきたため、本日より感染予防として着けてるマスクをフツ〜のからサ〜ジカルマスクへ替えてみた。武器搭載って感じ^^;。 それにしても、今年のインフルエンザワクチンにブリスベンH3N2株を使っていれば、もうチト流行が軽減されたかもしれないのに。ワクチン組成がうまくいっていない。。。完全に予想はずしたわな。 | 
| 1/21 水 | 10.8 | JOG、WS | AV5.26/km | 帰宅してから始めた明日9時からの会議の説明原稿やっと終わった(ToT)。 途中JOG&WSなんかやってる場合じゃなかった鴨。。。 | 
| 1/22 木 | 19.0 | 16Kレースペース走@千波湖 | 1.02.59(AV3.56/km) | ↑無事、説明終了。チト説明がヒートアップした感あり^^;。終了後ヘトヘト。。。 一日スライドして千波湖へ。ラップの割りには走れたって感じはしない。。。 | 
| 1/23 金 | 28.1 | 180分LSD@きんじょ | AV6.31/km | 久々のナイトランLSD。異様に暖かかった。今日のトレで今年の勝田マラソンも、単なる「乾燥いものまち・旧勝田市&原発のまち・東海村観光マラソン!!」に決まり^^;。 RUNの起点となる児童公園に数名の兄ちゃん、姉ちゃんが原チャリに乗ってやってきた。何かの集会か??^^; | 
| 1/24 土 | 0.0 | 予定通りレスト | 日中、雪がチラホラ、寒かった。昨日の夜、LSDやって正解。 団体戦、現在の茨城は5名。あと一人登録で2組できるんだね〜^^。どうすっぺ。 | |
| 1/25 日 | 45.0 | 42.195Kペース走@勝田マラソン | net3.01.41(28K地点トイレ休憩2分16秒を含む) 5K毎(21.22-21.34-21.06-21.25-21.23-20.59-21.06-21.19-9.12)(休憩除) 前後半(1.30.11-1.29.14))(休憩除) | 42.195Kペース走の練習フル。 ↑っていうことで、単に公認コースを利用し、他ランナーを全く無視して、体感で走る。給水は用意してくれるので楽チン。 風・コース↑↓を考えると、5Kラップ幅が30秒程度っていうのは、まあまあ満足。んが、トイレ休憩はいただけない^^;。何だ、休憩がなかったら、サブ3じゃん^^;。 | 
| 1/26 月 | 10.4 | JOG | AV6.10/km | 昨日、40K付近にモト上司がいたので、サングラスとって挨拶したら、「○○(本名)!!、ラストだ、しっかり走らんかい!!」と渇を入れられた^^;。 | 
| 1/27 火 | 9.3 | JOG | AV6.02/km | ヌキJOG継続。勝田の参加賞の一つ「完走いも」。今年もカイシャの女性スタッフの面々にあげたら喜んでくれた。一つ良いことをしたって感じ^^。 | 
| 1/28 水 | 10.4 | JOG | AV6.04/km | やんごとなき飲み会。目の前に酒があっても全く飲みたいとも思わず。今回の禁酒は結構本気らしい^^v。 | 
| 1/29 木 | 10.8 | JOG、WS | AV5.51/km | ヌキJOG。流しも入れてみた。んが、1月は何となく、「走った☆」って感じがしない。 | 
| 1/30 金 | 0.0 | 予定通りレスト | ↑しつこいが、1月は何となく距離を踏んだだけって感じがしないでもない。。。 明日のトレ、何にすっぺ(何やろうか?) | |
| 1/31 土 | 19.8 | 120分JOG@西部図書館回廊 | AV6.18/km | 「暴風雨警報」が発令されていては千波湖で走っても前に進まん。ってことで、回廊でまったりJOG。 連荘40Kの疲労もやっと抜けてきた。 | 
| 走行距離 | 457.3 km | |||