2008/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 月 | 11.0 | JOG、WS | 58.50(AV5.45/km) | ここんところの異常気象、「平成20年8月末豪雨」と気象庁は名付けたらしい。そのまんまじゃん^^;。 | 
| 9/02 火 | 0.0 | 予定通りレスト | まったりレスト。7・8月って走ったからね〜。業爆の兆しアリ。 | |
| 9/03 水 | 0.0 | 強制(想定外)レスト | シゴトで打ち合わせしてたら、部署のトップに「場所変えて打ち合わせ」っつ〜ことで拉致され、強制レスト。 ホントに酒が弱くなった。若い時、浴びるほど飲んで、20代前半なのに「中性脂肪要注意につき再検査!!」 なんてのがなつかしい(チト遠い目^^;)。 | |
| 9/04 木 | 18.2 | 16Kペース走@千波湖 WS(up)100*3 (down)100*4 | 1.04.43(AV4.03/km) 1K毎(4.02-05-07-06-04-03-02-02-00-04-3.59-4.03-04-03-01-3.58) | 週末のももレースで刺激が入ったため、カラダは動いたが、湿気でバテバテ。 ももレースの写真がいつもの写真業者のHPにアップ(406)。RUNフォームってこんなんだったかな?? | 
| 9/05 金 | 0.0 | 強制(想定外)レスト | テニス焼けして色黒の他部署のトップに拉致され、強制レスト。今週は拉致が多い^^;。焼肉⇒カラオケ⇒ショットバーのフルコースでお昼1時過ぎ帰還。早く寝よ。 | |
| 9/06 土 | 31.5 | 30Kペース走@千波湖 WS100*2(up)、100*3(down) | 2.14.40(AV4.30/km) 5K毎(22.43-35-26-22-23-11) | ↑酒飲みは結構疲労がたまる。蒸し蒸し、多湿で不快RUN。シューズの中までびっしょり。チト汗掻きすぎ?? 先週、ロング走失敗したので、チトほっとした。 | 
| 9/07 日 | 27.6 | 180分LSD WS80*4 | 3.00.40(AV6.37/km程度) | 今日は祖母の一周忌。甥っ子も来てた。カレはカ行がタ行になってしまうことが多い。「れいぞうと(→冷蔵庫)」「リモトン(→リモコン)」。マジでかわいい☆。 一周忌後、蒸し蒸しLSD。モ〜いや。早く湿気とサヨナラしたい。 | 
| 9/08 月 | 10.8 | JOG、WS | 1.00.39(AV6.00/km) | まったりJOG。湿度が下がって、やっとからっとしてきた。 | 
| 9/09 火 | 10.9 | JOG、WS | 58.33(AV5.42/km) | カラダはだるいが、軽いJOGになった。調子が悪くなる前触れか?? 100ばんさんのパーティに行きたかったなぁ〜、とメンバーの日記をみて思う、残念。 | 
| 9/10 水 | 18.2 | 16Kペース走@千波湖 WS(up)100*3 (down)100*4 | 1.04.21(AV4.01/km) 1K毎(4.03-03-03-03-01-02-02-01-01-01-01-01-02-01-00-3.56) | カラダがダルい割りにはイーブンで走れたので、まあまあ。今週、駒沢いこ〜と思ったら、休みなんだね。 | 
| 9/11 木 | 8.0 | JOG@西部図書館回廊 (400×20) | 47.41(AV5.58/km) | 明日RUN休みたいので、今日JOGしたいが、外は土砂降り。ってことで、屋根付回廊へ。 RUN中、ヒモが動いた!!っと思ったら、ヘビが回廊を横切った。チトビビる。22時になった途端、回廊を照らす明かりが消え、真っ暗になったので8Kでエンド。今度来るときは22時に終わるよ〜に、トレを組み立てよう。 | 
| 9/12 金 | 0.0 | 予定通りレスト | 今日、何某雑誌に載せるためって、カメラマンが職場を写しまくっていた。んが、そのカメラマン、山川出版社(懐かしい)の世界史の教科書に載っている「クロマニヨン人」にそっくりだった^^。 帰宅すると、「月下美人」が咲いたと管理人がうれしそうに見せてくれた。夜にしか咲かない「月下美人」。生まれて初めて見たので、思わず部屋からデジカメ持ってきて、パチリ!!。 | |
| 9/13 土 | 32.0 | 30Kペース走@千波湖 WS100*3 | 2.15.38(AV4.31/km) 5K毎(22.35-41-38-33-37-33) | (15:00〜) あづい。パソコン疲労で肩はバリバリだし、湿気がカラダ中にまとわりついて気持ち悪い。 RUN後、ご無沙汰の鍼灸院へ。「カラダ、ヒドいですね〜。グリグリいきましょう。」とセンセ鍼をグリグリ^^;。今日の治療、結構負荷が高く??、効いた。 | 
| 9/14 日 | 29.0 | 180分LSD@ゆうゆう十王(870m*32周+473m*1周) WS100*5 | 3.02.30(AV6.27/km) | (10:30〜)あづいpart2。時折のぞく皆様の昨日の日記を読むと、全国的に蒸し暑かったのはわかる。んが、一時(いっとき)の涼しさで、せっかく築いた暑熱馴化がパーになっていたことを2日間のRUN終了後気づく(チト遅すぎ)。 RUN後、実家に行ったら、1才3ヶ月の姪っ子が遊びに来た。カノジョは、仏壇の前がなぜか好きで、ちゃっかり座布団の上に座って、チ〜ンと鳴らして、一人前に手を合わせている。ご先祖様もさぞ、お喜びであろう^^。 | 
| 9/15 月 | 19.1 | 16.08Kペース走@ゆうゆう十王(473m×34) WS100*3 | 1.05.13(AV4.03/km) 1周毎(1.56-56-56-57-57-56-56-56-55-56-56-56-56-57-57-56-56-56-55-55-56-55-55-54-56-54-54-54-54-54-54-52-51-48) | (12:00〜)昨日よりチト涼しくなったからといって、ミドル走の正午スタートはチト自虐行為。 ということで、ラップのブレを少なくした省エネRUN。ゆうゆう十王の小回りはホントに走りやすい。 これにて、プチ合宿終了。。。 | 
| 9/16 火 | 10.8 | JOG、WS | 1.00.01(←惜しい)(AV5.51/km) | ヌキヌキJOG。今日は朝から晩まで働きづめ。明日も会議トリプルで働きづめの予定(ToT)。 | 
| 9/17 水 | 10.7 | JOG、WS | 58.31(AV5.47/km) | ↑会議トリプル。90分×3、インターバル100分のレペって感じ^^;。会議って出てるだけだと楽だが、説明するとなると数百万倍負荷が違う。 | 
| 9/18 木 | 7.5 | JOG、WS | 41.10(AV5.58/km) | 「セクハラになると大変だから、オナゴと飲んじゃイカン!!」という輩がいて困る^^;。その論理でいくと、「事故起こすから、クルマに乗るな!!」とか、「チンピラにからまれると危ないから、夜の繁華街を歩くな!!」ってのと同じ発想ではないか(チト違うかな??)^^;。まあ、セクハラで訴えられるような輩は日ごろからの言動に問題ありだわな。 秋の味覚占いは「ぶどう☆」。「・・・孤独を恐れて、遊びか本気かわからない恋愛を繰り返してしまうことも。自分の心と真摯に向き合うことが、幸せを掴むポイントになるでしょう。」だって^^;。 | 
| 9/19 金 | 0.0 | 予定通りレスト(飲み会) | 飲み会でRUNをあまり知らない方に、サロマ(100K)の説明をしたら、目を引ん剥いていた(@o@)。 | |
| 9/20 土 | 33.0 | 30.1Kペース走@駒沢 | 2.16.34(AV4.32/km) 1周毎(9.46-53-46-44-43-40-40-41-41-44-43-49-10.02-44) | 千波湖グルグルもチト飽きたので遠征。ど〜もロングが走れていない。じっくり修正していくしかないな。 今日の駒沢はチアリーディング何某大会があったらしく、コース横で演じ終えたチアリーダーたちが満面の笑みで記念撮影してた。みんなかわいい☆。 | 
| 9/21 日 | 28.8 | 180分LSD@西部図書館回廊(400*70周) WS110*5 | 3.01.49(AV6.30/km) | 雨に濡れるのイヤだったので、降ってなかったが屋根付回廊へ。しばらくして予報通り、土砂降り&カミナリ。 LSDはやっとマシになってきた。チト情けない。。。 | 
| 9/22 月 | 7.0 | JOG | 42.53(AV6.06/km) | モロモロあって、タイミング逃しまくって、昼食べられず(ToT)。んで、夜はいつもと逆で夕飯⇒RUN。。。 何か、精神的疲れた。。。 | 
| 9/23 火 | 24.0 | 坂道INT 200m*50本@きんじょ (つなぎも当然200m) (up0.4K、down3.6K←チト長め) | AV43.57sec.(rest79.75sec.) | 起床時、激疲労を感じる。今日休みでよかった。。。 いつもはカイシャからの帰宅後ばっかりだった坂道トレ。初めて太陽のもとで実施した。すれ違う人々の視線が痛い?? | 
| 9/24 水 | 10.7 | JOG、WS | 59.34(AV5.54/km) | ヌキJOG。よそ〜通り重かったが、ラストで軽めに感じたのでJOG成功。WSはフツ〜。 JOG周回コースの起点・終点である、きんじょの児童公園。高校生風のカップルがベンチに座ってダベってることはよくあるが、今日は一つのベンチに高校生風♂1人に♀2人の3P(スリ〜パ〜ソン)状態だった^^。 | 
| 9/25 木 | 7.3 | JOG、WS | 39.17(AV5.50/km) | 理由あって、朝から一日中、イライラしてココロがささくれていた(ーー#)。 今日の会議。持ち時間は説明&質疑応答で合わせて30分也。ぜつみょー??のペース配分で無事ジ・エンド。 一関に行こ〜と「ヤフー路線情報」で念のため検索。想定もしていない経路で、比較的安く&1時間も早く到着することが判明。西村京太郎のトラベルミステリーも真っ青^^。 | 
| 9/26 金 | 6.0 | 2K刺激走@千波湖 WS100*3 | 7.01(AV3.31/km) 1K毎(3.31-3.30) | JOG3連発でもよかったが、だるいカラダに渇を入れる。 一関の予想最低気温10℃って、オイオイ、冬支度して向かわなきゃ。 | 
| 9/27 土 | 0.0 | レスト | 一関へ移動。一ノ関駅を降りたら、涼しいを通り越して寒い。ホテルに荷物を置いて、明日の集合場所の市役所まで散歩。散歩途中、雰囲気よさげな居酒屋で夕食。 寒いので、まずは「湯豆腐」。勧められるままに、「一関特産曲がりネギ焼」に、「無臭ニンニクの丸焼」及び「岩手みなみ牛焼」。最後に「岩のり入り蕎麦」を食べてTHE END。他にアルコールを少々^^;。 | |
| 9/28 日 | 25.5 | 一関国際ハーフ 35〜39歳14位、総合82位 | 1.21.20(AV3.51/km) 5K毎(19.01-19.27-19.23-19.21-4.08) | 天候は良かったが、坂道INTやった週のレースではこんなもの。贅沢は言えない。とりあえず、セカンドベストに6秒差のサードベストだし。まあ、今シーズン初戦だし、無難にまとめた感じ。 帰りの新幹線、ダイヤが乱れているという情報が入る。無料券もらった銭湯行をあきらめ、駅に着いてすぐ来た新幹線に、100ばんさんと飛び乗る。が、仙台あたりから激通勤ラッシュ状態。まあ、思ったより早く家に着いたからいいけど。 | 
| 9/29 月 | 10.7 | JOG、WS@西部図書館回廊 | 59.53(AV5.56/km) | 大腿四頭筋に筋疲労あるも、レースが入って流しが切れてきたのが自分でもわかる。 ↑土曜日入った居酒屋の親父&娘さん&常連さんに「また来るじょ〜」と約束してきたので、来年も一関に行きたい(笑)。 | 
| 9/30 火 | 7.1 | JOG | 40.00(AV5.39/km) | 20秒以上体感とJOGのスピードが、愛し合うおなご同士の逆さ読み(ズレズレ^^)。 本日、社員証5年振りに更新(決して、ゴールド社員ではないが)。 新社員証を渡して、旧社員証を回収しにきたパートのおばちゃん、新旧の写真を見て曰く「5年の月日って、長いのね」。「・・・^^;」。 | 
| 走行距離 | 405.4 km | |||