2008/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 金 | 0.0 | レスト | カイシャの某送別会。本日の中華料理&紹興酒、美味なり^^。 青梅コース研究〜その2〜。う〜ん、前半は上っているぞ^^。 | |
| 2/02 土 | 8.9 | JOG,WS@千波湖 | 50.34(AV6.08/km) | 散髪、洗車、部屋の掃除・・・細々動いていたら、片頭痛発生。体調はよくない。 明日の青梅、雪か。。。すごいことになりそうだ。 | 
| 2/03 日 | 19.3 | 120分LSD | 2.03.47(AV6.25/km) | ↑ホントにすごいことになった^^;。青梅中止。。。んで、中止を知ったのは土浦を過ぎた当たりか??(ToT)。上野からトンボ帰りで帰るも、雪でダイヤは乱れるし。。。まあ、自然には勝てまヘンということを改めて学びました。 | 
| 2/04 月 | 10.8 | JOG、WS | 1.00.08(AV5.54/km) | JOGで60分走るの今年2回目。途中から霙(みぞれ)らしきものが段々強く降ってきた。JOGを速めにして、さっと流してThe end。 | 
| 2/05 火 | 7.8 | JOG、WS | 41.23(AV5.55/km) | レストでもよかったが、何となく脚が重かったのでヌキヌキJOG&WS。JOGで軽くなったが、流しがイマイチ。 | 
| 2/06 水 | 14.8 | 坂道INT 200m×30@きんじょ | AV41.21/sec.(つなぎ AV77.61/sec.) | 2週間ぶりの「さかみち」。本数減らして、チトペースアップ。ハムもバリバリきつかったが、息もあがったゾ〜。 チャリで坂道下ってきた女子高生、ゴメンね。夜、小雨降る中、おじさんが走って坂道上ってきたら、そりゃ不気味で驚くわな^^;。 | 
| 2/07 木 | 7.7 | JOG、WS | 40.59(AV5.51/km) | ハム重々につき、ヌキヌキJOG&WS。今週の土曜日も雪らしい。。。 荒川後のレース、日立さくら(10K)、かすみがうら(10マイル)、仙台国際(ハーフ)の申込完了。財布も寒いね^^;。 | 
| 2/08 金 | 0.0 | レスト | 今日は時事ネタ。オリンピック出場を決めた馬場馬術のおじいちゃん^^、なんと東京オリンピック以来とか。何十年も同じ競技を続け、道を究める姿に感激!!。 あんまりカンケ〜ないが、東京オリンピック開催時の44年前は、父上、母上はまだ出会っていないはず^^;。 | |
| 2/09 土 | 32.0 | 30Kレースペース走@千波湖(2.986k×10+ 0.14K) WS100×3 | 2.02.47(AV4.06/km) 5K毎(20.42-29-27-26-23-20) | 青梅のスライド 30K(「ひとり青梅!!」かな^^)。 1ヶ月振りの30K、レースペースを意識。小雨降る千波湖はガラガラで走りやすかった。が、さみ〜し、ハムはダリ〜し、背中はバリバリ張ってるし。。。10K過ぎからキツキツ。涙がチョチョ切れそうになることはあったが、今日はホントにチョチョ切れた。 | 
| 2/10 日 | 27.4 | 180分LSD@ゆうゆう十王 WS100×4 | 3.01.56(AV6.49/km) | ここんところ、淡々とこなしていたLSD。今日は長かったし、途中で脚のいろんな部位が張ってきた。 ツナ缶さん、今日は十王でした。ゆうゆう十王はチャリ、犬進入禁止なのでいいですね。 | 
| 2/11 月 | 9.3 | JOG、WS@ゆうゆう十王 | 54.37(AV6.14/km) | ここ3日間は気が付いたら眠っているzzz。ポイント練習が詰まっていて、カラダが疲れているようだ。段々ブカツらしくなってきた証拠か??^^; | 
| 2/12 火 | 0.0 | レスト | 朝から出張で現地へ直行したが、直帰できず^^;。カラダがバリバリ??って音がしたので、本日レスト、っていうか予定通りレスト。 | |
| 2/13 水 | 18.0 | 16Kレースペース走@千波湖 | 1.03.04(AV3.57/km) | 今年一番の寒さというのはホント。水戸気象台発表21時気温0度、北西風は強いし、はっきりいって凍えた。 | 
| 2/14 木 | 2.6 | JOG | 16.18(AV6.15/km位) | 昨日のミドル終了後から脚が痛い。やばい、故障っぽい。早く直そ。 | 
| 2/15 金 | 7.8 | JOG、WS | 42.02(AV6.00/km) | 何とかJOGはできた。週末のロングは回避か。 | 
| 2/16 土 | 19.0 | 120分LSD | 2.00.56(AV6.30/km) | いつもお世話になっている偕楽園公園を掃除してからLSD。 | 
| 2/17 日 | 38.0 | 35Kペース走@千波湖 | 2.28.31(AV4.15/km) 5K毎(21.20-21.16-21.18-21.16-21.11-11-20.59) | 昨日、鍼にいったため何とか、ロングは実施できた。 設定ペースを少し落として実施。まあまあ。 35Kペース走、7分半位自己ベスト☆。 | 
| 2/18 月 | 7.8 | JOG、WS | 41.57(AV6.00/km) | まったりJOG。 | 
| 2/19 火 | 7.5 | JOG、WS | 42.07(AV6.01/km) | まったりJOGその2。 | 
| 2/20 水 | 14.0 | 12Kペース@千波湖 WS100×3 | 46.09(AV3.51/km) 1K毎(3.53-50-53-51-51-53-51-53-53-49-47-46) | 先週、速いのやって足が痛くなったが、今日は大丈夫。 昨年、荒川の3週間前に駒沢行ったら、フルでベストが出たから、今年も縁起を担いで週末は駒沢いこ〜かな。 | 
| 2/21 木 | 7.6 | JOG、WS | 41.26(AV5.55/km) | 「最高学府はバカだらけ」「高学歴ワーキングプア」「勝手に絶望する若者たち」、、、とワカモノに関する本を読んだが。。。う〜ん、ワカモノも大変だね。 | 
| 2/22 金 | 0.0 | レスト | 明日天気もよさげなので、早起きできたら、駒沢にでもいってみっぺ^^;。 | |
| 2/23 土 | 27.8 | 25.8Kペース走@駒沢 (2.15K×12周) | 1.44.04(AV4.02/km) 周毎(8.50-46-46-46-48-44-38-34-36-34-35-26) | 早起きできたので駒沢へ。風が本格的に吹く前に終えたこと、きっちり仕上げのロングができたのでマル。 なぜか上半身裸で走っているおじさんを発見!!。やっぱ、東京は都会だと実感した^^;。 | 
| 2/24 日 | 19.0 | 120分LSD WS100×3 | 2.00.59(AV6.32/km) | 昨日東京からの帰り、特急が荒川にかかる鉄橋を強風により渡れない。ということで2時間近く、電車内で足止めくらってしまった。 「荒川の風」には何かと因縁があるが、今年は昨日だけにしてほしいものだ^^;。 | 
| 2/25 月 | 7.6 | JOG、WS | 42.34(AV6.05/km) | ヌキヌキJOG。今日のWSはいい感じで切れてた。土曜のロング時まで残っていた足裏の違和感はほどんどなくなった。週末のポイントレースも楽しみになったきた♪♪♪。 | 
| 2/26 火 | 10.7 | JOG、WS | 59.17(AV5.52/km) | まったりJOG。雨が降るとほぼ同時に終了。 | 
| 2/27 水 | 0.0 | レスト | フジでの「一瞬の風になれ!!」と、NHKの「ELT(←ファン^^)」が重なってしまったので、ELTをDVDに入れ、ドラマをナマで見た。ヨンケイ、かっけい!!。 | |
| 2/28 木 | 10.7 | JOG、WS | 59.52(AV5.56/km) | おシゴトの話。他者作成の資料を指摘しまくったら、忙しいからお前が作れって(ーーメ)。明日までに仕上げて、月曜も休もう!!。 | 
| 2/29 金 | 6.0 | 2K刺激走@千波湖 WS100×3 | 6.57(AV3.28/km) (3.31-3.26) | ↑資料作成済。後はヨロピクって感じ。 週末の駿府ハーフに向けてシゲキ走。う〜ん、調子はフツ〜。青梅が抜けてしまったので、荒川に向けてのポイントレースとして走れればいい。 | 
| 走行距離 | 342.1 km | |||