めねめね さんの戦績 
[結果]
 2010/02/07     第59回別府大分毎日マラソン     DSQ*TB
 この日のことは一生忘れない。 
 2009/11/22     つくばマラソン(フル)     2.50.45(AV4.03/km)
 9本目のフル。セカンドベスト。
フィニッシュ後、いろいろ考えさせられたレースだった。
 
フィニッシュ後、いろいろ考えさせられたレースだった。
 2009/06/21     笠松記録会     10.06.90(AV3.22/km)☆
 1年に1度しか走らない3000M。
2年ぶりのベストだが、9分台遠し。。。
400m毎(80-79-81-81-81-82-82-40)
2年ぶりのベストだが、9分台遠し。。。
400m毎(80-79-81-81-81-82-82-40)
 2009/05/02     日立記録会(5000m)     17.25.65(AV3.29/km)☆
 シーズン初戦で自己ベスト更新。カラダが重かったのでまったり入ったのがよかった。
1000m毎(3.29-33-31-29-24)
1周毎(81-85-85-85-85-85-85-84-84-84-83-82-38)
1000m毎(3.29-33-31-29-24)
1周毎(81-85-85-85-85-85-85-84-84-84-83-82-38)
 2009/04/19     かすみがうら(10マイル)     1.01.04(AV3.48/km)☆
 ハーフベストの10マイル通過より遅いけど、自己ベスト。 
 2009/04/05     日立さくら(10K)     37.09(AV3.43/km)
 7K以降失速。暑かったからね。 
 2009/03/15     荒川マラソン(フル)     2.49.11(AV4.01/km)☆
 50分切りで別府の切符ゲット!!
5K毎(19.59-19.52-19.55-19.57-19.58-20.14-20.17-20.11-8.45)
5K毎(19.59-19.52-19.55-19.57-19.58-20.14-20.17-20.11-8.45)
 2009/03/08     立川マラソン(10K)     36.14(AV3.38/km)☆
 立川駐屯地の滑走路は走りやすかった。 
 2009/02/15     青梅マラソン(30K)     1.57.47(AV3.56/km)☆
 30Kのレースは初めてだが、フルの30K通過より速いので、いちよ〜自己ベスト。 
 2009/01/11     高根沢元気アップマラソン(ハーフ)     1.20.47(AV3.50/km)
 サードベスト。宇都宮で餃子食べて帰ってきた。
5K毎(19.11-19.12-19.12-19.09-4.05)
5K毎(19.11-19.12-19.12-19.09-4.05)
 2008/12/21     かさま陶芸の里(10K)     36.53(AV3.42/km)
 レース前日に40Kを走って臨んだ練習レース。
カラダが重かったが、結構動いた。
カラダが重かったが、結構動いた。
 2008/11/23     大田原マラソン(フル)     2.54.24(AV4.08/km)
 3年連続3回目の大田原。
フルは走力だけでなく、アタマも使って状況判断をすることも大切だってことを学ぶ。
5K(19.53-20.05-20.07-20.27-20.00-20.41-21.22-22.06-9.43)
フルは走力だけでなく、アタマも使って状況判断をすることも大切だってことを学ぶ。
5K(19.53-20.05-20.07-20.27-20.00-20.41-21.22-22.06-9.43)
 2008/11/09     横浜マラソン(ハーフ)     1.19.45(AV3.47/km)☆
 自己ベスト23秒更新。初の20分切り。
5K毎(18.43-19.05-18.56-18.59-4.02)
これまで出場した大会で一番都会だと思ったら、意外と倉庫が多かった。
5K毎(18.43-19.05-18.56-18.59-4.02)
これまで出場した大会で一番都会だと思ったら、意外と倉庫が多かった。
 2008/10/19     高島平ロードレース(20K)     1.16.49(AV3.51/km)
 ビル風ならぬ、アパート風に悩まされる。
10K以降粘れず。
5K毎(18.41-19.07-19.20-19.41)
10K以降粘れず。
5K毎(18.41-19.07-19.20-19.41)
 2008/09/28     一関国際ハーフ     1.21.20(AV3.51/km)
 秋の味覚を堪能して、レースで刺激入れて帰ってきた。 
 2008/08/31     伊達ももの里マラソン(10K)     37.59(AV3.48/km)
 もも買ってきた。 
 2008/06/28     第20回平成国際大学記録会(5000M)     17.38.87(AV3.32/km)☆
 tokioの大学生や、さいたまや千葉の高校生を結構差せたのでチト満足。自己ベスト8秒余更新。
1周毎(84-81-84-84-86-86-85-85-86-86-87-85-40)
1k毎(3.27-32-34-34-32)
1周毎(84-81-84-84-86-86-85-85-86-86-87-85-40)
1k毎(3.27-32-34-34-32)
 2008/06/15     A笠松記録会(3000M)     10.17.43(AV3.26/km)
 1年ぶりの3000M。気持ちい〜ほど、てんけ〜的な失敗レース。 
 2008/05/31     国体予選兼A茨城県記録会(5000M)     17.48.91(AV3.34/km)
 コンディションがよかったため、ベスト出しときたかったところ。
400M毎(80-87-86-86-87-87-86-86-86-86-86-86-40)
1K毎(3.30-36-35-36-32)
400M毎(80-87-86-86-87-87-86-86-86-86-86-86-40)
1K毎(3.30-36-35-36-32)
 2008/05/18     @笠松記録会 (5000M)     17.54.53(AV3.35/km)
 三日前に高熱で魘された割には、まあまあ走れた。
400M毎(82-85-87-87-87-87-86-86-87-87-87-84-42)
1K毎(3.31-37-36-37-34)
400M毎(82-85-87-87-87-87-86-86-87-87-87-84-42)
1K毎(3.31-37-36-37-34)
 2008/05/11     仙台国際ハーフマラソン     1.21.59(AV3.53/km)
 前日食べた牛タン、結構胃もたれ。
集中していたつもりだが、結果は完全に観光レース仕様。
集中していたつもりだが、結果は完全に観光レース仕様。
 2008/04/20     かすみがうら(10マイル)     1.01.27(AV3.49/km)☆
 1年に1度しか10マイル走らないから自己ベスト!! 
 2008/04/06     日立さくら(10K)     36.40(AV3.40/km)☆
 満開の桜の下を走れたので満足。
フルマラソン用のトレの残りカスが残っていたので自己ベスト。
フルマラソン用のトレの残りカスが残っていたので自己ベスト。
 2008/03/16     荒川市民マラソン     gross 2.54.04(AV4.08/km)☆
 6本目のフル。ネットで「2.54.03」は自己ベスト4分42秒更新☆。んが、大田原の借りは利息だけ返しただけで、元本は返しきれなかった。
5K毎(20.11-20.20-20.42-20.50-20.46-20.46-20.46-20.40-9.03)
5K毎(20.11-20.20-20.42-20.50-20.46-20.46-20.46-20.40-9.03)
 2008/03/02     静岡駿府マラソン(ハーフ)     1.20.08(AV3.48/km)☆
 積極的に入った結果、自己ベスト1分6秒更新。
5k毎(18.43-18.58-19.15-19.04-4.08)
5k毎(18.43-18.58-19.15-19.04-4.08)
 2008/02/03     青梅マラソン(30K)     
 雪のため、中止。。。 
 2008/01/13     高根沢元気アップマラソン(ハーフ)     1.21.14(3.51/km)☆
 コンディションに恵まれたレース。自己ベスト14秒更新。
昨年もベストがでた相性がいい大会。
5K毎(19.10-19.19-19.12-19.27-4.06)
昨年もベストがでた相性がいい大会。
5K毎(19.10-19.19-19.12-19.27-4.06)
 2007/12/16     かさま陶芸の里マラソン(10K)     36.57(AV3.42/km)☆
 レース前日に35Kを走って臨んだ練習レース。まともに10Kを走ったことがないため、自己ベスト56秒更新。 
 2007/11/23     大田原マラソン(フル)     2.59.35(AV4.15/km)
 5本目のフル。自然のチカラには勝てません。
5K毎(19.39-20.04-20.21-20.52-20.12-20.51-22.46-24.37-10.12)
5K毎(19.39-20.04-20.21-20.52-20.12-20.51-22.46-24.37-10.12)
 2007/11/11     いわい将門マラソン(ハーフ)     1.21.25(AV3.51/km)☆
 積極的なレースができた。ハーフマラソン39秒自己ベスト更新。
5K毎(18.49-19.16-19.37-19.30-4.13)
 
5K毎(18.49-19.16-19.37-19.30-4.13)
 2007/10/21     高島平ロード(20km)     1.17.20(AV3.52/km)☆
 積極的なレース展開ができるかが課題として浮き彫りになったレース。。。20K⇒24秒自己ベスト更新。
5K毎(19.20-19.09-19.27-19.24)
5K毎(19.20-19.09-19.27-19.24)
 2007/09/23     C笠松記録会(5000M)     17.48.49(AV3.34/km)
 自己ベスト1秒31落ち。
走った本人もびっくり(とはいっても本人以外驚くヒトはいないが^^)。
400m毎(85-87-87-86-85-85-85-86-86-87-86-84-40)
1K毎(3.36-35-34-35-29)
走った本人もびっくり(とはいっても本人以外驚くヒトはいないが^^)。
400m毎(85-87-87-86-85-85-85-86-86-87-86-84-40)
1K毎(3.36-35-34-35-29)
 2007/08/26     伊達ももの里マラソン(10K)     39.34(AV3.57/km)
 暑かった。。。 
 2007/06/24     D筑波大学競技会(5000M)     17.47.18(AV3.34/km)☆
 【レース前】いくぞ、17分台!!。
【レース後】いけた!!、17分台。
400m毎(84-87-86-86-86-86-86-85-86-85-86-84-40)
1K毎(3.33-35-35-34-30)
【レース後】いけた!!、17分台。
400m毎(84-87-86-86-86-86-86-85-86-85-86-84-40)
1K毎(3.33-35-35-34-30)
 2007/06/17     A笠松記録会(3000M)     10.11.49(AV3.24/km)☆
 1年振りのサンゼン。自己ベスト10秒位更新。
400m毎(80-82-81-80-82-83-83-40)
400m毎(80-82-81-80-82-83-83-40)
 2007/05/26     水戸サタデーナイトフェスティバル(5000M)     18.01.12(AV3.37/km)☆
 自己ベスト5秒13更新。ただし、レースはビリから3番目。
3.38-3.40-3.39-3.36-3.28
3.38-3.40-3.39-3.36-3.28
 2007/05/20     @笠松記録会(5000M)     18.06.25(AV3.38/km)☆
 自己ベスト8秒39更新。突っ込まず、粘り勝ち。
400m毎(89-88-86-87-88-87-88-87-88-88-87-85-39)
1K毎(3.40-3.39-3.39-3.39-3.30)
400m毎(89-88-86-87-88-87-88-87-88-88-87-85-39)
1K毎(3.40-3.39-3.39-3.39-3.30)
 2007/05/13     仙台国際ハーフマラソン     1.22.50(AV3.56/km)
 セカンドベスト。15K以降のダラダラ上りで激走!!
昨年の同レースより48秒up!!
19.31-19.41-19.38-19.50-4.10(ラスト1.0975Kは自己ベスト)
昨年の同レースより48秒up!!
19.31-19.41-19.38-19.50-4.10(ラスト1.0975Kは自己ベスト)
 2007/04/15     かすみがうらマラソン(10マイル)     1.02.28(AV3.53/km)☆
 10マイルは昨年のこの大会に続き2度目。んでもって自己ベスト42秒更新☆。ただし、スピード持久力なく、後半バテバテ。
(前半31.08-後半31.20)
(前半31.08-後半31.20)
 2007/03/18     荒川市民マラソン     2.58.47(AV4.15/km)☆
 4回目のフルでサブ3達成。
強風吹き荒れていたため、前半の追い風でなるべく力を使わず貯金した。向かい風の後半はその貯金を取り崩しながら粘るという作戦が功を奏した。自己ベスト3分5秒更新☆。
(5K毎)20.33-20.22-20.22-20.22-21.15-21.44-22.13-22.21-9.35
(前後半)1.26.05-1.32.42
 
強風吹き荒れていたため、前半の追い風でなるべく力を使わず貯金した。向かい風の後半はその貯金を取り崩しながら粘るという作戦が功を奏した。自己ベスト3分5秒更新☆。
(5K毎)20.33-20.22-20.22-20.22-21.15-21.44-22.13-22.21-9.35
(前後半)1.26.05-1.32.42
 2007/03/04     ふかやシティマラソン(ハーフ)     1.22.04(AV3.54/km)☆
 自己ベスト1分12秒更新☆。後半うまく粘りました。
19.16-19.33-19.21-19.36-4.18
19.16-19.33-19.21-19.36-4.18
 2007/01/14     高根沢元気アップマラソン(ハーフ)     1.23.16(AV3.57/km)☆
 一応自己ベスト22秒更新☆。相変わらずのイーブンペース走。
19.46-19.45-19.43-19.49-4.13
19.46-19.45-19.43-19.49-4.13
 2006/11/23     大田原マラソン(フル)     3.01.52(AV4.19/km)☆
 3回目のフル。サブ3を狙った大会だったが、1分52秒足りず。
ただ、自己ベスト7分15秒更新☆したし、失速せずフルを初めて走りきったので合格点をあげられるレース。
(5K毎)20.58-22.11-22.00-21.24-20.15-21.01-21.47-22.31-9.45
(ハーフ毎)1.30.54-1.30.58
ただ、自己ベスト7分15秒更新☆したし、失速せずフルを初めて走りきったので合格点をあげられるレース。
(5K毎)20.58-22.11-22.00-21.24-20.15-21.01-21.47-22.31-9.45
(ハーフ毎)1.30.54-1.30.58
 2006/11/12     いわい将門マラソン(ハーフ)     1.24.37(AV4.01/km)
 吹きさらしの田園地帯に入った瞬間撃沈。現実を直視します。。 
 2006/10/22     高島平ロード(20km)     1.17.44(AV3.53/km)☆
 ハーフ換算で1時間22分前後。うまく粘りました。
19.05-19.31-19.27-19.41
19.05-19.31-19.27-19.41
 2006/05/14     仙台国際ハーフマラソン     1.23.38(AV3.58/km)☆
 自己ベストを1分28秒更新☆。初のキロ4分切り。
19.46-19.50-19.46-20.04-4.12
19.46-19.50-19.46-20.04-4.12
 2006/03/26     佐倉マラソン(フル)     3.09.07(AV4.29/km)☆
 2回目のフルマラソン。失速したつくばの借りを佐倉で返すことができた。自己ベスト24分13秒更新☆。
(5K毎)21.30-21.19-21.40-21.59-22.12-22.05-22.53-23.52-11.29)
(ハーフ毎)ロス0.08-1.31.15-1.37.44
(5K毎)21.30-21.19-21.40-21.59-22.12-22.05-22.53-23.52-11.29)
(ハーフ毎)ロス0.08-1.31.15-1.37.44