YUUSUI
地域 : 熊本
年齢 : 67歳
一言 :
一言 :
Turning-point Turning-point Turning-point Turning-point Turning-point Turning-point Turning-point Turning-point
2025/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 火 | 0.0 | |||
4/02 水 | 0.0 | |||
4/03 木 | 0.0 | |||
4/04 金 | 0.0 | |||
4/05 土 | 0.0 | |||
4/06 日 | 0.0 | |||
4/07 月 | 0.0 | |||
4/08 火 | 0.0 | |||
4/09 水 | 0.0 | |||
4/10 木 | 0.0 | |||
4/11 金 | 0.0 | |||
4/12 土 | 0.0 | |||
4/13 日 | 0.0 | |||
4/14 月 | 0.0 | |||
4/15 火 | 0.0 | |||
4/16 水 | 10.3 | 1h20m09s |
立田山周回コース2周+α 猫君には会えなかった。久しぶりに行くと山頂の記念碑みたいなものの近くに東屋ができていた。 立田山山頂で調べたら記念碑みたいなものはS33.4.8天皇皇后両陛下立田山に行幸啓を記念してたてられたものらしい。 いつもなんか平たい石が立っているのはわかっていたけど・・・時の熊本市坂口主悦市長が陛下の前に進み,一般熊本市の概況,この御野立所からの眺望景観についてご説明申じあげ,ついで32年7月26日熊本市を襲った大水害について,るるご説明申しあげたとネットには書いてあった。 |
|
4/17 木 | 0.0 | |||
4/18 金 | 11.9 | 1h26m34s |
11:59〜 立田山周回コース3周 雨上がりで所々コース悪い。12時の気温23.8℃ 湿度63% 寒緋桜のことをふと思い出す。昨年2/17には蕾が色付き2/28には花が咲いていたけど今年2/23には花が咲く気配もなく枯れたような感じだったけど、しばらく行かないうちにいつものように葉がついていた。 |
|
4/19 土 | 0.0 | 小型船舶免許更新講習@ユースピア熊本 受講予定者9名の内1名欠席で8名(内女性1名)で予定通り10:00から始まる。心配していた視力検査(原則 両眼共に0.5以上 一眼の視力が0.5未満であり、かつ、他眼の視力が0.5以上である者については、0.5以上の視力を有する眼の視野が左右150度以上)は何とか合格して無事終了。 |
||
4/20 日 | 0.0 | |||
4/21 月 | 0.0 | 4/19、娘@から誕生日プレゼントで携帯Google Pixel 8aが届いた。今日はいつ買ったかわからないほど古い携帯(ほぼ無料だった)からシムカードを取り出し新しい携帯に移し替える作業に1時間以上かかる。あまりに古すぎてネットで検索してもシムカードがどこにあるのかどうやって取り出せるのかわからない。どうにかしてやっとできて携帯が使えるところまではできたけど4/22の時点ではもう少し設定残る。 |
||
4/22 火 | 0.0 | 運転免許更新、心配だった右目は大型の最低視力である0.5を何とかクリア両眼でも0.8以上見えたけど次の深視力の検査(三棹法の奥行知覚検査器により2.5メートルの距離で3回検査し、その平均誤差が2センチメートル以下であること)は3回目でやっと合格(1回目と2回目は平均誤差基準オーバーだった)。この日のためにいろいろと対策 アマゾンで視力表 ランドルト 3m + 遮眼子 セット購入。上通まるぶんで本(どんどん目が良くなるマジカル・アイ)購入。下通ヨネザワでメガネを新調(作りなおしても4年前に作ったメガネと同じくらいにしか見えませんよと言われたけど 今回は紫外線で色が変わらないレンズにした。札幌に住んでいたころ雪目対策でレンズの色がほぼ真っ黒に変わるメガネ使用していた時にメガネはずしたときのまぶしさがこれまでとかなり違うことを思い出して、目の虹彩調整力がかなり落ちることが視力低下につながる可能性があるのではという思いで。 |
||
4/23 水 | 0.0 | |||
4/24 木 | 0.0 | |||
4/25 金 | 10.0 | 1h01m25s |
遊水公園10周。昨シーズンはここ数年続くフルマラソンゴール後の足の痛みを長距離練習不足と位置づけ練習してきたけど、そういう問題ではなかったことがわかったので今日は少しスピード練習と言いたいけど、少し早く走れるようになるかもしれない練習をする。名付けてBMW走。 |
|
4/26 土 | 0.0 | |||
4/27 日 | 0.0 | |||
4/28 月 | 0.0 | |||
4/29 火 | 0.0 | |||
4/30 水 | 0.0 | |||
走行距離 | 32.2 km |