YUUSUI  
地域 : 熊本    年齢 : 66歳
一言 : 
Turning-point          Turning-point          Turning-point          Turning-point          Turning-point          Turning-point          Turning-point          Turning-point
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 火 10.3   77’40”
10:59〜 立田山 11時の気温29.1℃ 湿度60% 周回コース2周。
10/02 水 0.0  
10/03 木 0.0  
10/04 金 12.3   90’17”
宿直明け 11:43〜 立田山 12時の気温25.7℃ 湿度58% 周回コース3周。
10/05 土 0.0  
10/06 日 0.0  
10/07 月 0.0  
10/08 火 0.0  
10/09 水 16.7   1h59m50s
宿直明け 10:03〜 立田山 11時の気温25.2℃ 湿度47% 周回コース5周。
10/10 木 0.0  
10/11 金 0.0  
10/12 土 0.0  
10/13 日 20.7   2h31m10s
宿直明け 9:44〜 立田山 10時の気温24.0℃ 湿度53% 周回コース7周。
10/14 月 0.0  
10/15 火 0.0   熊本城マラソン当選・入金・エントリー完了。
10/16 水 0.0   消防設備士試験結果発表、合格だった。受験番号から自分のすぐ後ろの席で3時間15分の試験時間いっぱい最後まで残っていた同年代の方も合格したようだ。受験者数不明ながら甲種第4類の9/1受験の合格者は20名、9/8受験の合格者は28名だった(熊本県)。
10/17 木 16.4   2h02m44s
宿直明け 10:07〜 立田山 11時の気温27.3℃ 湿度64% 周回コース5周。
10/18 金 0.0   合格通知届く 実技試験全体(70%) 実技は鑑別と製図についての細部成績結果は不明 製図については完璧に仕上げる能力はないのでだいぶ時間かけたけど、前回受験した人からもらったテキストに部分点がもらえるようなことが書いてあったので、模範解答にあるようなものから離れて、自分ならどのように感知器を配置して配線も指定がなければ自分流の考え方で通して、部分点もらって合格ラインに到達すればいいかと余り心配してなかった。境界線近くで不安だった学科が思ったよりいい結果だったのは以外だった。 筆記試験全体(84%) 各科目別 法令(80%) 基礎知識(90%) 構造・機能(85%)。
10/19 土 0.0  
10/20 日 0.0  
10/21 月 0.0   消防設備士免状申請                合格通知に写真が規格外となっているので申請前に支部に連絡してしてくだいと書いてあったので多分写真が受験案内の規格外に近いものだったんだろうと、もう一度写真撮り直して熊本県教育会館へもっていく。 受験票に貼った写真がもう一枚あったのでそれと今日準備した写真2枚もって行ったら受験票に貼ったのと同じ写真でOKだった。受験票に貼った写真に問題なければその写真がそのまま免状用写真となるようだったけど、大きかったのかなと思って聞いたら、写真の真ん中に縦に線ができたのがよくなかったみたいでテープのりで貼ってそのあとしっかり押さえたのでそこで線ができていたようだ。
10/22 火 11.0   60’39”
雨が降りだす前にと思って外に出るとポツポツと降り出し、公園のサマーハウスで準備運動しながらちょっと待つつもりが止まないので走り出す。雨の中で走るのは久しぶり。 走後、実家近くの海岸から拾ってきた小石を年代物の圧力鍋に敷き詰めて焼き芋作り。以前はアルミホイル敷いて焼いていたのでなべ底に接する部分が焦げていたけど、石焼いもにしたら焦げもできなくなって丸ごと食べられるようになった。
10/23 水 0.0  
10/24 木 0.0  
10/25 金 16.1   2h01m09s
宿直明け 11:17〜 立田山 12時の気温25.2℃ 湿度61% 周回コース5周。
10/26 土 0.0  
10/27 日 20.5   2h32m39s
10:41〜 立田山 11時の気温26.6℃ 湿度65% 周回コース7周。
10/28 月 0.0  
10/29 火 11.0   64’59”
遊水公園11周。
10/30 水 0.0  
10/31 木 0.0  
走行距離 135.0  km