ゆかさん
地域 : 新潟
年齢 :
一言 :
一言 :
やるか、やらないか。やれないのか、やらないのか。 やるか、やらないか。やれないのか、やらないのか。 やるか、やらないか。やれないのか、やらないのか。 やるか、やらないか。やれないのか、やらないのか。
2022/08
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 8/01 月 | 6.7 | 暑さに負けた(何回目だろか) |
||
| 8/02 火 | 11.4 | 暑さにやや負けた(昨日よりはいいかも🦆まあ滝汗😅😅) |
||
| 8/03 水 | 5.3 | |||
| 8/04 木 | 16.4 | |||
| 8/05 金 | 2.0 | |||
| 8/06 土 | 16.5 | 関川マラソンで走ったあの場所が、水害にあったのだろうか‥‥ 全英オープンはじまったな。渋野いけるかな‥😅 |
||
| 8/07 日 | 17.1 | 右ふくらはぎ外側に痛み 張ってる感じがする 暑さには‥😅 渋野惜しかったな。 |
||
| 8/08 月 | 0.0 | |||
| 8/09 火 | 16.2 | |||
| 8/10 水 | 5.0 | |||
| 8/11 木 | 13.0 | |||
| 8/12 金 | 28.7 | |||
| 8/13 土 | 5.0 | 筋肉痛 |
||
| 8/14 日 | 0.0 | 13,14と美味しいものをたくさん食べまくる(いつもか😅) |
||
| 8/15 月 | 10.0 | |||
| 8/16 火 | 46.4 | エチカン63キロをサクッと完走、またはエチカンハーフ以上の距離をサクッと優勝してしまうような強者たちとごまどうゆったり館目差してのロング走。早朝は思ったより涼しく走りやすかったけど、何せザック背負っての久々のロング走にへろへろ。数日前に走った馬場元町林道よりは、遥かに楽なアップダウンだが。距離がつめてないんだな。まだ。コンビニエイドのガリガリ君ソーダ味が染みた🙌あとつるさんエイドの氷とコーラも世界一美味しかった!!身体が求めるままジュースを飲みすぎて、お腹がゴロゴロしたのが心残り‥😅ご一緒して頂いた皆さま、本当にありがとうございました! |
||
| 8/17 水 | 0.0 | マッサージチェアで、まったり |
||
| 8/18 木 | 10.0 | |||
| 8/19 金 | 0.0 | |||
| 8/20 土 | 7.8 | 軽井沢は☔ |
||
| 8/21 日 | 0.0 | |||
| 8/22 月 | 10.0 | |||
| 8/23 火 | 3.6 | |||
| 8/24 水 | 9.0 | |||
| 8/25 木 | 10.0 | |||
| 8/26 金 | 10.0 | 足が重い。5キロでやめようかと思ったくらいつらかった。 |
||
| 8/27 土 | 25.1 | 三島 |
またまた凄すぎなヘンタイランナー(褒め言葉)🏃さん達と。三島界隈走ったことないのは私だけ‥‥まあきついきつい。当然?上りは歩きばかり。そして飲んでも飲んでも滝汗(゚o゚)/(゚o゚)/)自分がどこを走っているのかよくわからなかったけれど、走り終えてからのガリガリ君、アイスの実、スポーツドリンク飲みまくり‥‥前回これでお腹の調子崩したので、これ以上あれこれ飲むのはやめておいた。皆様ありがとうございました! |
|
| 8/28 日 | 20.0 | おはようマラソン |
当然ゆるラン、リカバリージョグ。腰が痛い。 |
|
| 8/29 月 | 0.0 | 無理せず。 というよりは仕事も忙しく。マッコリさん、わかります。ウルトラも浦佐も速さを競うわけじゃないから自分のペースでいいと思うんだけど、上りがスーパーダメダメの私は完走さえ怪しいレベル。なぜエントリーしたんだろう。浦佐はくびきのの練習だけど。ただ 一つ言えるのは、やるだけのことはやった、と自分の中で納得できるものはほしい。努力すればかならず自分に返ってくるとは限らないけれど、少しずつでも他の人よりダメダメな私でもいま、自分ができることはやっておきたい。人生一度きり。コロナに邪魔されたみたいに、いつ何時何があるかわからないし。うまく言えませんが、私はそんな感じです‥‥ダメダメですけどねー😅 |
||
| 8/30 火 | 2.0 | ストレッチ中心 |
左足膝内側に、3年前の駕足炎再発か?と思わせる痛みが。とりあえずストレッチ、トリガー中心に一時間近くほぐす。一時間以上のストレッチは久しぶりかも。 |
|
| 8/31 水 | 10.0 | ゆるゆるでおそるおそる走ってみた。なんとかいけた。アイシングもストレッチもロキソニンシップも貼りまくって、だめなら医者かなあと思っていたからとりあえずよかったと思いたい。 |
||
| 走行距離 | 317.1 km | |||