風のかなた
地域 : 長野
年齢 :
一言 :
一言 :
ハーフを楽しく走れる脚を作りたいです。 ハーフを楽しく走れる脚を作りたいです。 ハーフを楽しく走れる脚を作りたいです。 ハーフを楽しく走れる脚を作りたいです。
2008/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 水 | 8.0 | 放課後、グラウンド周辺 |
jog61分 |
ちょっとつらくなってから、もう少しと思って走ったら、60分走ることができました。 |
10/02 木 | 4.0 | 放課後、商店街 |
jog30分、walk5分 |
ゆっくりゆっくり、走りました。 |
10/03 金 | 6.0 | 放課後、商店街 |
jog40分、walk7分 |
ハーフ初挑戦が迫り、不安でいっぱいです。なんとか完走できるように、そして楽しんで走れるようにしたいです。少しずつでも、走っていこうと、思います。 |
10/04 土 | 0.0 | 調査ものの回収に歩きました。留守だったり、記入漏れがあったり。うまく時間が作れませんでした。がっくり。 |
||
10/05 日 | 4.0 | 夕方、自宅の周辺 |
jog30分 |
午後、こぬか雨。夕方、止み間になんとか30分走ることができました。たくさんは、なかなか走れません。ハーフが、不安です。 |
10/06 月 | 8.0 | 放課後、商店街 |
jog36分、walk5分、jog25分 |
途中で5分の歩きを挟んで、なんとか1時間走りました。ちっとも走れないけれど、夜は良く眠れます。 |
10/07 火 | 10.0 | 放課後、商店街 |
jog70分 |
時計を見ないで、走れるだけ走ろうと思って走りました。10kmを通しで走ったのも、70分連続で走ったのも初めてでした。初ハーフに向けての不安は消えませんが、走れたことがうれしかったです。 |
10/08 水 | 5.0 | 放課後、商店街 |
jog35分 |
少し脚が重かったけれど、走り始めは調子良く、やがてずず〜んと重くなって脚が動かなくなり、数回止まって、35分がやっとでした。夜はひたすら脚をもみもみ。 |
10/09 木 | 5.0 | 放課後、商店街 |
jog35分 |
走り始めてすぐ知人女性ランナーに会い、一緒に走りました。おしゃべりしながら走ったので、時間が短く感じられました。 |
10/10 金 | 6.0 | 放課後、商店街 |
jog39分 |
放課後、買い物のちジョギング。走っているうちは調子が良かったけど、後で脚が重くなる感じです。 |
10/11 土 | 0.0 | 職場のバスハイクでディズニーシー。走りは休養日だったけれど、早朝出発して深夜帰りだったので、疲れました。楽しかったけど♪ |
||
10/12 日 | 16.0 | 午後、自宅の周辺 |
jog120分 |
初めての2時間走。途中30分ごとくらいにストレッチタイムを数分入れました。前半は調子が良かったのでルンルンでしたが、ラスト30分は脚が棒のようになって、のたのたずるずる。それでもなんとか120分走りました。幻日が出て、巻雲、巻積雲、高積雲が綺麗で、風は頬に心地よく、元気をもらいました。こんなに長く走ったのは初めてです。走れて、うれしかった♪ |
10/13 月 | 0.0 | 秋晴れ、木曽へドライブ。脚が重くて、すり足で過ごした一日でした。 |
||
10/14 火 | 0.0 | 雨降り。接骨院でメンテナンス。心地よくて眠ってしまいそうでした。 |
||
10/15 水 | 6.0 | 放課後、商店街 |
jog42分 |
ゆっくりゆっくり走りました。脚が重い! 月がとても綺麗でした。 |
10/16 木 | 7.0 | 放課後、商店街 |
jog44分 |
脚が重くなったり軽くなったり、ムラのある走りになりました。だいぶ涼しくなったので走りやすいです。 |
10/17 金 | 0.0 | 放課後は職場の係会。キノコ三昧の宴。種類は違えど、家でもキノコの毎日なんだけど。 |
||
10/18 土 | 10.0 | 夕方、自宅の周辺 |
jog70分 |
初めて10km走ったときよりは楽になったけど、後半はやっぱり脚が重くなります。のぼりくだりが私にはきついコースなので、ちょっと、平らなところを走りたい気分です。 |
10/19 日 | 0.0 | 休養日。家事三昧。秋晴れの気持ち良い一日でした。 |
||
10/20 月 | 6.0 | 放課後、商店街 |
jog35分 |
早いペースで(私にしては)どこまで行けるかなあと、せっせせっせと走ったら6分ペースで走れました。5kmを30分以内で走れたのは初めてだったので、うれしかったです。でも、まだまだキツイ。走り始めた頃はどうしても8分、今でも楽なペースは7分なので、気長に走っていきたいと思います。初めてづくしの今月、月100kmになったのも初めてです。ようやくというところですが、うれしいです。 |
10/21 火 | 6.0 | 放課後、商店街 |
jog36分 |
あまりペースは気にしないで走ったのだけれど、終わってみれば6分ペースでした。昨日よりはきつくなかったけれど、やっぱりまだ私には早いペースです。1時間くらい走るつもりならもっとゆっくり走れるのかなあ。今週は長く走らないようにしているので、どことなく焦りがあって気がせくのかもしれません。 |
10/22 水 | 5.0 | 放課後、商店街 |
jog35分 |
ゆっくり走らないと本番で走れなくなる、と自分を戒めて、完走だけを目標にするんだと自分と対話しながら、ゆっくり走りました。 |
10/23 木 | 0.0 | 職場の異動者送別会でした。休養日兼栄養日になりました。ちょっと食べすぎたけれど。 |
||
10/24 金 | 0.0 | 小雨。放課後、接骨院でメンテナンス。特別にと、先生から丸い貼る物(?)をいただきました。足三里や痛みが出やすいところに貼ってみなさいとのこと。この際、いいと言われることは何でも試そうという気分。バナナやゼリーや飴を買って帰宅しました。 |
||
10/25 土 | 0.0 | 楽しくハッピーな一日♪前日受付でチップとゼッケンをいただきました。 |
||
10/26 日 | 21.0 | 第20回諏訪湖マラソン |
2時間6分54秒 |
初めてのハーフマラソン、初めての大会、初めてづくしの一日。7分ペースで走り通そうと思っていて、目標は2時間30分でした。5kmごとにラップを取ってみました。30'13"-30'00"-30'39"-29'56"-6'09"と6分ペースで走り切ることができました。肌寒いくらいで走りやすかったです。完走できて、感激です♪ |
10/27 月 | 0.0 | 夕方から小雨。放課後は接骨院でメンテナンス。あまり筋肉も張っていないようでした。途中あまりの気持ち良さに、寝ました(笑) |
||
10/28 火 | 6.0 | 放課後、商店街 |
jog38分 |
足が重たかったら中止しようと思って走りました。あまり気にならず、気持ちよく走れました。今日からまた、ゆっくりゆっくり、走って行こうと思います。 |
10/29 水 | 0.0 | 足指がぴきぴきするので整形外科を受診。処方箋は5本指靴下を履くこととタオルギャザーをすること。走るなとは言いませんとのことでホッとしましたが、心がけて足指をもぞもぞしないといけないようです。 |
||
10/30 木 | 0.0 | 足指に体重が乗るとぴきんっと痛むので閉口。接骨院でテーピングをしていただきました。走りたいけれど、これじゃあねえ。この隙に(?)補強運動と、無理をしないように我慢するトレーニングをすることにします。あ〜あ。 |
||
10/31 金 | 0.0 | 放課後、職場の役員選考についての会議。今日で10月が終わり。日常で走って、練習で走って、大会で走って、楽しかったなあ♪ |
||
走行距離 | 139.0 km |