ハッピーカムカム  
地域 : 群馬    年齢 :
一言 : 
頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 土 8.0   ジョギング
40.21
長い距離を走り込んだのは本当に久しぶりでもう足ががくがくになってしまった。しかし走り終わった後の心地よさは格別で今晩はビールでも飲んでリラックスしたい気分である。まあ今後もできるだけ時間が空いたらこんな風にひたすらとそしてじっくりと走りたいのだがくれぐれも疲労によるケガだけには注意したいと思う。
11/02 日 0.0   休養
明日はとりあえず5kの大会ということで練習の方はひとまず休みにして体力の温存をしようと思ったが実際は仕事の方が忙しくて走る時間が取れなかったというのが正解かも知れない。そして明日の大会ではまず悔いが残らないように今の実力がどんなものか試してみたいと思っている。
11/03 月 5.0   5キロレース
正式タイムが分らないので表記できないがおそらく18分ぐらいではないだろうか。やっぱり練習と本番では走り方が変わってしまうし全体の流れにどうしても乗れない感じだった。やっぱり日頃のジョッグのようにたんたんと走れば当然のごとく集団からは遅れてしまう。ただ運が良かったのは後半が非常にきついコースになっていたので何とか前半の楽な走りが生きて後半は大崩れしなかった。これが今回のレースでの最大の収穫である。
11/04 火 3.0   ジョギング
18.02
秋の山道は冬眠の準備をしている熊に遭遇しそうで何故か恐怖を感じてしまう。ただ昼間なので朝夕に比べれば出没の可能性は低いと思われる。そんなコースでのジョギングは当然クロカンのコースとなってしまう。さらにアップダウンのアップ部が多くてなかなか前に進めない難コースになっているので時間こそ20分も走っていないがかなりのボリュームになっているのでこのコースはこれからも利用していくだろう。
11/05 水 0.0   休養
今日は特に走りたいと思わなかったので昼間はまったく走らなかった。しかし夜は水曜日なので恒例の小学生のマラソン教室に出かけた。この教室は午後6時に開始されるのだが11月に入ってめっきり冷え込んで号令をかけているだけでは体が冷えてきてなかなか辛いものがあった。しかし子供たちは元気に与えられたメニューをたんたんとこなしケガ人も出さず無事に1時間30分の限られた時間ではあるが終了できてやれやれと思った。
11/06 木 9.0   山岳走
41.56
秋も深まりそろそろ雪が降ってくるのでこの貴重な時期に山の中を走り回った。もちろん熊にも細心の注意を払いながら走っているのだが何とか遭遇せずにすんでよかった。今はもっとも重点を置いていることは体重の管理で少しでもだらけた生活をしてしまうとたちまち太ってしまう危険があるのでなるべく時間が取れればどこでもいいから積極的にジョギングをするべきだと思う。
11/07 金 2.0   ジョギング
小学生のマラソン教室がありその練習の中でビルドアップ走を行った。が自分にとってはまったく練習にならないほどペースは遅かったのだが1年生から6年生まで自分の力の範囲で一生懸命についてこようとする姿に少し感動した。とにかく前のペースはどんどんと上がっていくのでそのスピードに対応しようと必死に粘りながら頑張る走りはきっとどこかの大会などで役に立つ時がくるので今後のしっかり練習してもらいたいと思った。
11/08 土 1.0   1キロT.T
2.59
早いものでいよいよ明日1500mの大会がある。その中で最近まったくスピード練習をやっていなかったので体を慣らす意味でも1キロのいいペースでの走りを確認した。今回は本当に力を出さず上がりそうになると意識して抑えての1キロ走だったが追い風も手伝って3分を切るタイムとなり明日の本番ではまずまず走れるだろうといういい感触を得られたのでよかった。
11/09 日 2.0   1500m
久しぶりの1500mも力をまったく出さず不完全燃焼に終わった。やはりトラックは自分には合っていないのか。来週の日曜日は日頃お世話になっている小学生のマラソン教室の連中たちをいくつかのチームに分け町の駅伝大会に出場を予定している。まあとりあえず今週はその大会に向けて各自調整をしてほしいと願っているがとりあえずカゼさえ邪かずにスタートラインにさえ立てればそれでよしとしよう。
11/10 月 5.0   ジョギング
24.33
昨日の走りで筋肉に見えないダメージがあると考え少し軽めにジョギングをした。以前に1500mに走った翌日に短距離的な強い走りをしたら肉離れを起こしてしまった経験があり中距離の大会の後の練習は極力神経を使ってきた。が最近ではゆっくり長く走っているのでよほど激しい練習をしない限りケガはしないだろうと思いゆっくりと走ってみた。今回のコースは田んぼの中でちょっとしたクロスカントリー的な雰囲気を味わえていい気分転換になりまた明日から通常通りの練習ができる目途が立ったのでよかった。
11/11 火 8.0   ジョギング
32.13
今日も広い田んぼの休耕地でのクロカン走で汗を流した。それでも時々急坂を上ったりして刺激をいれてひたすら時が経つのも忘れて足場の悪いデコボコ道を走っているといつの間に30分以上走っていたのでちょっと驚いた。それでも体には極力ダメージを少なく疲れを残さない走りを心がけていたので何とかイメージ通り走れたなと思った。
11/12 水 9.0   山岳走
39.05
6日ぶりに山岳に入り登り中心でゆっくり走ってみた。それでも最初からペースが上がり苦しみながらも40分を切って走れたので非常に満足している。このコースも11月までで間もなく深い雪に覆われてしまうのがとても残念だがそれに変わるコースを早急に見つけなければならない。それにしてもこのコースは精神力を高めてくれるのでとても気に入っている。同じようなコースはなかなか探せないだろうがいろいろ考えて冬場のトレーニングに備えたいと思う。
11/13 木 4.0   ジョギング
23.15
今日も小春日和の穏やかな天候でいつまでもこんな絶好のコンディションの日が続けばいいなと思いながら秋の田のコースをジョギングしていたがふと横を見ると山の斜面があり激しい藪になっていたが果敢にも突っ込みそのまま上の道路までの急な山の斜面を強引に登った。もちろん途中で尖った針の茎の植物やちいさな種らしき物が体中にくっついて苦労したが上を向いてどんどん進んでいくとやがて開けて道路に辿り着いた。いまだに少年のような心を持ち続けながら走っている証拠なのか、単にバカなだけかは分らないがとりあえずいい練習にはなったと思った。
11/14 金 7.0   ジョギング
25.33
まだまだ動きがぎこちなく重い感じで走っているのが気にかかるが常に走り続けていきたいので調子の良し悪しがあっても仕方ないと思っている。
11/15 土 6.0   ジョギング
22.02
走り始めていきなり急な下りになっているがウォーミングアップには丁度いいし帰りは激しい上りのコースに変わるのでコースとしては最高である。そして下の道でも常にアップダウンが続いていて息つく暇がない。そしていよいよ最後の苦しい上りに入るとこれ以上ないきつい表情で坂を登るのである。わずか20分しか走っていないのにこれだけ中身の濃い練習はなかなかないと思う。
11/16 日 0.0   小学生駅伝
0
今日は朝からあいにく雨が降っていて小学生の駅伝大会のコンディションは決して良くはなかったが元気よく子供たちが走っている姿を見て自分ももっと頑張ろうと見えない力を頂いた気分になった。昨年はメンバーが足りなくて小学生との混成チームで出たのだがやはり裏方で大会を支えている方が気分的にもいいし見ていて自然である。今後も小学生たちは駅伝大会に出る機会が多々あるだろうと思うが今日の真剣に前のランナーを追いかけ続ける気持ちはずっと持っていて欲しいと切望していた。
11/17 月 5.0   ジョギング
21.21
またも新しいコースでのジョギングを行った。ここもだらだらとした上りがありそれが意外にも長くて思いのほか苦しんで走った。その後は急な階段の下りのコースになっているがここは慎重に下って次の平坦なラストに備えた。ここはさすがに走りやすく気持ちよくラストは上がれたと思う。全体的に我慢のコースだがそれほど疲労感は残らなかった。
11/18 火 5.0   ジョギング
23.08
午前中に少し時間が取れたので自宅周辺を軽く走ってみた。がここで左足の裏に軽い違和感があった。重症にならなければいいなと思いながらそのままゆっくりジョギングを続行したが特に痛みはひどくならずとりあえずホッとしたが次の日曜日は10キロのマラソンがあるので極力ケガに注意しながら最後の仕上げの練習を頑張りたいと思った。
11/19 水 5.0   ジョギング
23.56
今月の中旬から山では狩猟が解禁となりあまり深い山へは入れなくなったので山のコースながら比較的見通しのいいコースで多分にアップダウンを取り混ぜながら楽ではないが内容の濃い練習ができたと思う。その中で急な上りが3ヶ所設定されていて特に2つ目がかなりきつく感じここでの我慢が今後のレースに生かされてくれるのではないかと期待しながら晩秋のロードを走っていた。
11/20 木 6.0   ペース走
21.56
いよいよ久しぶりに10キロレースに参加するがその3日前のこの日に全部ではないがコースのほぼ半分の6キロをだいたい8割のペースで走ってみた。やはりいつもジョギングばかりやっていたので速いペースで走るのに体がついていけなかったが少しづつ感覚を取り戻せた気がした。そして8キロからの上りも普段の練習の成果が出て思ったより簡単に上れたので本番もここを勝負所と考えておこうと思った。
11/21 金 2.0   ジョギング
最近ずっと休み無く走り続けてきたが昨日かなりペースを上げて走ったのでひとまず昼間の練習は休みにして夕方からの小学生のマラソン教室で軽くジョギングをする程度にとどめた。たかが1つの大会でこんな大げさな調整をするのも少し考えものだがそれだけあさってのレースに気合が入っている証拠でもある。そして走りたい気持ちを当日に爆発させればいい結果がでるだろうと甘い計画があるのだが果たしてうまくいくのかまったくわからない。
11/22 土 2.0   ジョギング
9.18
なぜかここのところ積極的に走る気が起こらないのはなぜなのだろうと考えていたがやはり明日の10キロマラソンに備えて慎重になっているのが原因だと思われる。普段通りの練習をしてもいいのだがそれが原因で不本意な走りにならないか心配しているわけだが思い返すと以前この大会で左足の肉離れを発祥したまま完走した経験がありその苦しさから比べれば普通に走れる状態でスタート地点に立てられるだけでも幸せなのである。とにかく明日はどんな走りになるか楽しみである。
11/23 日 10.0   レース
38
やっぱり10キロのレースに出るのには普段から長い距離を走って足を鍛えておく必要があるのだなと実感した。今回はその意味でこの大会に向けて比較的長い距離を走っていたので足の痙攣も無く思った以上にスムーズに走れていたのではと思った。これに気をよくしてこれからもそれほどペースは上げられないが地道にこつこつと走っていこうと思った。
11/24 月 4.0   ジョギング
17.30
昨日の疲労が若干あったものの勝手に体がランニングを欲しがっているような感覚になったので無理しない程度に近くの山道をジョギングしてみた。このコースは最初がだらだらとした長い下りである程度体をほぐして平坦な道路を気ままに走り回りいよいよ最後にきつく長い上りで仕上げていく。ちなみに今回は最後の上りだけのタイムが3.32だったので疲れている割にはまずまず上れたと思った。
11/25 火 4.0   ジョギング
19.39
秋も深まってきていつ雪が積もってもおかしくない時期の中で今だ普通にジョギングができることは本当にラッキーなことではないだろうか。それでも雪が降ったら降ったでゆっくりながらも走り出すだろうし走らずにはいられなくなるのはやはり中毒なのだろうか。とりあえず今は特に目立った故障をしていないことはこの上ない幸せなことでこのいい感じを継続できればなと願っている。
11/26 水 5.0   ジョギング
22.20
午前中は時間が無かったので午後から無理やり時間を作って練習を開始した。今日も簡単なジョギングなのだが途中に厳しい上りを入れて刺激を入れてみた。思ったよりスムーズに上れていたので調子自体は落ちてはいないと思う。また道路の温度計が5度と冷え込んではいたが風がほとんど吹いていなかったのでそれほど寒くは感じなかった。
11/27 木 5.0   ジョギング
14.32(3k)
昨晩も恒例の小学生のマラソン教室に参加して最近よくやっている3000mのビルドアップ走を実施してみた。が最初のペースが速すぎて最後までついてこられた小学生が1人もいなかったので失敗してしまった。やはり200mのトラック1周が50秒にもなるとかなりの負担がかかるみたいで次回からはここを最高点にタイムを設定しようと思った。
11/28 金 4.0   ジョギング
16.10
久しぶりに雨の中をびしょびしょになりながら4キロという短い距離だがなかなかのペースで走り切った。最初は安定したフォームで走っていたが後半は雨で体中が重くなる感覚でしかも厚着だったので余計に苦しかったが最後の500mはいい感じでペースアップできたので満足のいく練習ができたのではと思った。
11/29 土 18.5   ペース走
1.08.02
地元のレベルの高い練習会があると聞いたので早速行ってみたがとにかく苦しく今まで自分がやってきた練習の甘さを痛感させられた。また足にもダメージが大きく明日はきっと練習は休養となるだろう。しかし時々はこのような激しい練習もやっておいた方がきっと将来のマラソンで役に立つと思うので積極的とまではいかなくてもボチボチやっていければいいと思った。
11/30 日 0.0   休養
昨日に今年一番走った影響で足の筋肉痛が治まらずまた午前中に各家に防火を呼びかける地域の行事に参加したため練習は一切行わなかった。明日から回復具合を見て練習を再開するか決めたいと思う。
走行距離 144.5  km