スカイ  
地域 : 新潟    年齢 : 64歳(2024年)
一言 : 
2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。          2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。          2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。          2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 水 9.0   フェニックス大橋往復+α [Jog]
0:58:50 (6’32/km)
 雨上がり。ただし、まだ霧雨のような感じがするのでキャップをかぶる。今日から5月。潮風が終わるまではあまり暑くならないでほしいのだが・・・

★その潮風M後の「〜を省みる会」ですが、昨日までに参加表明が8人、不参加表明が1人です。案内を出した人の半数以上がまだ未回答です。届いていないのかな? 迷っているのかな? 忘れているのかな?
5/02 木 29.6   @自宅〜長岡駅東口 3.0km
A長岡駅東口〜えちご川口温泉 26.6km
@0:24
A3:50
 5/12のNランナーズの春のロングランの下見(試走)をウルトラセブンさんとしてきた。
 スタートは本番通りに8:00。世間一般は今日は平日だったと気付く。ルートに沿ったランニングは順調。天気は良く、それでいて暑くはなく、風も弱く、コンディションは最高。道々では新緑が眩しく、これぞ「春のロングラン」という感じがして、本番もこうならいいな。
 予定通りに川口温泉に着き、ひと風呂浴びる。露天風呂から見える風景も最高。風呂上がりの生ビールも最高!
 ビールは1杯に止め、本番での懇親会会場「魚野川」まで歩いて行く(4km弱、約1時間)。そこで昼食。「鳥岩塩定食」+生ビール+瓶ビール+八海山。食後は北堀之内駅までゆっくり15分程歩き、15:05の長岡行で帰る。
 長岡に着いてからは二次会という名の本番。吉乃川、久保田、松乃井、雪男、北雪、真野鶴・・・ 今日は何しに行ってきたのやら・・・
5/03 金 10.1   長岡大橋1周+α [Jog]
1:00:48 (6’01/km)
 昨夜は帰宅後爆睡。真夜中に目が覚め、夜食を取りながらレポート書きなどをしていたら明るくなってきたので、また寝る。今朝はゆっくり起き、家庭菜園にマルチを掛けてから走りに出る。陸上競技場では高校生の大会をやっていて賑やか。
5/04 土 7.0   フェニックス大橋往復+α [Jog]
0:39:04 (5’35/km)
 GW後半、私は5連休で今日はその中日。昨日は娘@が帰省、今日は娘Aが帰省。その度に駅へ迎えに行く。今日の午後は娘@は高校の同級会。夕方は娘Aは飲み会。その度に駅へ送って行く(終わった後の迎えは無し)。そういう雑用の合間を縫ってムサシに野菜苗を買いに行き、家庭菜園に定植する。5種類17株。
 今は妻がGW特別シフトで夜勤ということもあり、その他一日中いろいろやり、やっと体が空いた夕方18:30頃から走りだす。西の空の夕焼けがきれい。明日もまた晴れだ。
5/05 日 11.2   長岡大橋1周+α [Jog]
1:07:40 (6’02/km)
 おはようマラソン。昨夜は寝ようとしたところネットワークの調子が悪くなり、いろいろ格闘。結局WiFiルーター(ルーターとしては使っていないが)に問題があることがわかり、別の物に交換。そんなこんなで寝不足。しかし、快晴の中、走ると気持ち良い。
5/06 月 20.7   魚沼アルプス周回
6:18
 連休最終日。娘たちも戻って行き、ようやく一日中自由。さて、何をしようか。GWの始まりが米山登山だったので、終わりも山へ。ということで、初夏の魚沼アルプス周回。昨年の魚沼スカイランのエキスパートコースで追加された笠倉山へのルートを試してみたくて、距離20km、標高差1700mのエキスパートコースをなぞってみた。
 結果はバテバテで、目標時間(レースの制限時間の6時間)に収まらず。初めて通った笠倉山ルートが予想以上にきつく、その後も体力が続かない。しかし、新緑の山々と、その上にそびえる、まだ山肌に雪が残る越後三山の景色は最高。
5/07 火 7.5   大手大橋1周+α [Jog]
0:43:37 (5’49/km)
 朝は雨で走らず。帰宅後、まだ時々ポツポツする中を走りに出る。太腿が少し筋肉痛。今晩は走っている人を全然見かけなかった。陸上競技場で練習している人以外は。
5/08 水 7.2   長岡大橋往復+α [Slow Jog]
0:50:42 (7’03/km)
 今朝も雨でパスし、帰宅後にゆっくり走る。気温は10℃位。風は強くはないが北風ということで、ひさしぶりにウィンドブレーカーを羽織る。走り始めは「弱い霧雨」という感じだったが、走り終わる頃は「強い霧雨?」となり、結構濡れた。
5/09 木 9.2   フェニックス大橋1周+α [Jog]
0:52:08 (5’40/km)
 今朝の気温は8℃台。風は弱いためウィンドブレーカーは着ずにTシャツ2枚重ね。西の空には青空が見える。週末に向けてようやく天気は回復か。
5/10 金 9.5   蔵王橋往復 [Jog]
0:50:42 (5’20/km)
 気温6℃台。朝日が眩しい。今日はここから20℃近くも気温が上昇するとは想像できない。気分良く蔵王橋に向かって土手をスタート。後半の5kmを5'10/km位の一定ペースで走る。ゼーゼーとまではならないが、苦しいことは確か。
5/11 土 14.0   鋸山〜萱峠〜三ノ峠山 周回
3:21
 明日はNランナーズの春のロングラン。なので、今日はロードではなく地元の山でトレラン。花立峠登山口からスタートして、鋸山〜萱峠〜三ノ峠山から戻って登山口。まだ暑くなる前で、どこを走っても気持ちいい。特に萱峠(桝形山)から下るときの新緑のブナ林は最高。
5/12 日 29.9   @自宅〜長岡駅東口 3.2km
A春のロングラン to えちご川口温泉 26.7km
0:26
3:57
 今年のNランナーズの春のロングランは「えちご川口温泉」へ。参加者は、サポートを含め総勢24名。心配していたような暑さ、日差しにはならず、ほとんどのランナーが完走できていた。
 温泉で汗を流した後、車で10分程度の所にある「味乃家 魚野川」で懇親会。普通の居酒屋とは違った料理にビールが進む。帰りに北堀之内駅まで歩くのも気分が良い。長岡に到着し、お決まりのように二次会「海宝丸」へ、4人で。ここでは日本酒。私は雪男、白雁、八海山。最後は、暗くなる前に酔っ払い3人が長生橋を渡って帰路につく。
5/13 月 6.2   大手大橋1周+α [Slow Jog]
0:45:34 (7’21/km)
 朝は雨で、というより、飲み疲れで走らず。夕方、ちょうどよく雨が上がったので、帰宅後にゆっくりと歩くように走る。
・・・
★次の日曜日の「〜を省みる会」の参加者ですが、今日現在次の通り。敬称略で、姫ちゅ、リキ、春風、tsuru、taka、ウルトラセブン、マッコリ、しゅにゅ、つくしんぼ、ぴょん吉、スカイ、と特別参加のY岡さんの12名です。
5/14 火 8.5   フェニックス大橋往復+α [Jog]
0:50:28 (5’56/km)
 天候回復で、朝からすっきりいい天気。フェニックス大橋の上から見渡すと、所々霧に覆われている地域がある。その違いは地形的なものなのか?
5/15 水 9.0   長岡大橋1周+α [Jog]
0:51:26 (5’43/km)
 いつもの朝RUNの時間の太陽高度も、いつの間にかずいぶん高くなってきたので、今日は最初からサングラスをかける。それが大正解。長生橋を東に渡るとき、東の空の太陽からの直接光と、それが信濃川の水面に反射した光とのダブルパンチを少しは和らげることができた。
5/16 木 6.2   大手大橋1周+α [Walk & Jog]
0:55
 週中で疲れが溜まっている感じがするので、今朝は歩いたり、ゆっくり走ったりの繰り返し。雨も降ったり止んだりの繰り返し。
5/17 金 7.0   長岡大橋往復 [Jog]
0:39:56 (5’42/km)
 寝坊して目が覚めたら強風。潮風前の最後のランということで、長岡大橋からの復路ではせめて1kmでも`5分を切るペースで走るつもりが、完全な向かい風に押し戻される。なんとか`6分は切れたが・・・
5/18 土 3.4   大手大橋1周 [Walk]
0:35
 今日は走らない。しかし、明日に備えて一夜漬けでもいいから暑熱順化をしよう。ということで、9時ころから洗車。家庭菜園で野菜の世話。お昼を挟み、花苗を作るための種まき。今日やろうと思っていたことは一通りやったが、何か物足りない。ということで、3時過ぎに長生橋〜大手大橋1周のウォーキングへ。日差しは強いが、北西の風が心地よい。歩いている限りは・・・
5/19 日 42.2   第24回柏崎潮風マラソン
4:09:30 (5’55/km) Gross
4:08:59 (5’54/km) Net
 今回で14回目の出場の潮風マラソン(フル)。先月の長野マラソンの10回と共に自分にとってフルマラソンのメインの大会だが、過去のほとんどで4月の長野より5月の潮風の方がタイムは遅い。アップダウンの激しいコースと気温を考えると当然とも言えるが(今回、例外のランナーもいた・・・)、となると、長野で4時間を切れなかったのだから潮風でも厳しいか・・・ とスタート前から実は弱気。その消極的な姿勢は現実のものとなる。

 記録証によるとスタートの8時の気温は23.9℃。柏崎のアメダスの記録では19.9℃で、まあ、そんな感じ。暑くならないことだけを願っていたが、雲もあり、直射日光が強いということもなく、潮風Mのコンディションとしては標準的か。とは言うものの、折り返してからの後半は、エイドの度に被り水を首筋をかけていたが。

 スタートから閻魔坂の下りまでは順調(タイムは遅いか・・・)。ところが、新道のエイド(9.8km地点)を出てから、脚の小指が痛み出す。最初は右、しばらくして左も同じに。まだマメができる距離ではないし、シューズがそれほど窮屈というわけでもない。13km地点辺りではもう歩こうと思ったほど。この先、まだ30kmもあるかと思うと絶望的。それでも、「そのうち慣れるかも。状態がかわるかも。」と自分に言い聞かせて先へ進む。

 事実、折り返してからは足の小指の痛みはあまり気にならなくなる。(折り返しはちょうど2時間) すれ違うランナーにエールを送ったり、もらったりしながら、「調子が出てきたかな。ネガティブスプリットができるかな?」などと色気が出たのもこの頃。もちろん、フルマラソンはそんな甘いものではないことは重々承知で、ペースはだんだん遅くなる。ただ、前半と比べて後半の方が1km毎の距離標識が早く現れるように感じたことも事実。

 32.4kmの新道のエイドを出るとお待ちかねの閻魔坂の上り。前半飛ばさなかった(飛ばせなかった)こともあって、体力はまだ残っているようで、上り坂は全て走り切れた。前を行くランナーの90%以上は歩いているので、何人追い抜いたことか。上りきって、お猿さんから冷たいコーラと麦茶をいただき、リフレッシュしてラストの8kmへ。ただ、34.7kmのエイドの手前でハムストリングスがピクッとしたので、コムレケアを投入。これが効いたのか、その後は問題なし。

 結局、ネガティブスプリットは無理で、後半は2:09。それでも前半の苦しさ(痛さ)を考えると、後半は楽しかったと、1日経った今は思う。(そのときはもちろんそうではない。)

 長野マラソンよりもタイムが良く、3位入賞のつくしんばさん、不安要素がありながら4位入賞のtakaさん、おめでとうございす。5年ぶりのフルマラソンで、初めての足の攣りを経験したウルトラセブンさん、残念ながらお猿さんからコーラはもらえなかったけれど走り切ったうおぬまっこさん、前を走っていたはずなのに、トラブル発生でいつの間にか後ろを走っていた竜ちゃん、皆さん完走おめでとうございます。

 長岡に戻ってからの「〜を省みる会」とカラオケの二次会。参加者のみなさん、ありがとうございました。楽しかったです。フルマラソンは、完走して、夜の宴会をやって完遂となります・・・ と、昨年もうそぶきましたが、今年もそれができてよかったです。
5/20 月 0.0   休足日
 フルマラソン以上の距離を走った翌日は当然のように休暇。ただし、今回はそれを利用してエアコンの入れ替えに立ち会う予定で、朝から待機。業者がやって来て、いろいろ難しい顔をして調べた結果、隠蔽配管の再利用に問題があり、今日の設置はできないとの結論。おいおい・・・ 買う時、ちゃんと写真を見せて説明したのに。明後日、改めて(別の業者による)調査。そして、エアコン設置作業はさらに先。おいおい・・・ フルマラソン以上の次のレースといえば、エチカン63km?(まだエントリーしていないが)
5/21 火 6.3   フェニックス大橋往復 [Slow Jog]
0:45:53 (7’16/km)
 潮風から丸一日以上が経過したが、下半身には筋肉痛やその他気になることろはなし。ただし、左の脇腹というか、背中、腰の辺りが少し痛む。今朝は外に出てみたら霧雨模様。なので、キャップを被り、ゆっくりと走る。フェニックス大橋近くの土手にはノイバラの白い花が盛りとなっていた。
5/22 水 9.0   大手大橋1周+α [Jog]
0:57:23 (6’14/km)
 今朝は12℃位。Tシャツは半袖にしたが、パンツは長いまま。今日の土手の花の観察はムラサキツメクサ。丸っこいピンクがかわいい。
5/23 木 9.3   フェニックス大橋1周+α [Jog]
0:56:27 (6’04/km)
 今朝は15℃以上あり、半袖Tシャツにハーフパンツ。これで最高気温が25℃以下ならば梅雨入り前の時期(新潟の一番良い季節だと思う)としては理想なのだが、さて、今年はどこまで上がるか?
5/24 金 9.0   蔵王橋往復 [Jog]
0:50:54 (5’39/km)
 下駄箱、というか玄関の一部を占めているランニングシューズ置き場の奥の方(つまり普段使っていないもの)から赤のターサーJAPANを引っ張り出して履いてみる。5年前に最後にサブ3.5を出した大会で履いたもの。軽い。厚底ではないため、地面の感触が足に伝わりやすい。で、結局これだと速く走れるのかというと、そんなことはなく、ラスト2kmを`5分を切るだけでアップアップなのは他のシューズと変わらない。
5/25 土 12.2   八石山
3:10
 2022年の越後カントリートレイル以来、八石山に登っていなかった。今年もエントリーしたので、様子を見に行こう。(前回、暑さにやられてリタイア寸前だったので、今回も危ない。ラスボスの八石山に登らずにDNFという可能性もあるので、とりあえず今のうちに行っておく?)
 今日は涼しい。本番もこうならいいのだが。(ありえない) 姥石の辺りで、同じことを考えて登りに来ていた沙W子さんに会う。(昨年のまつだい以来、ひさしぶり)せっかくだからと、私の考えていたコースに付き合ってもらう。
 短い時間だったが、すがすがしい新緑の中を走ることができて大満足。
5/26 日 19.4   越後駒ケ岳(駒の湯から周回)
9:50
 残雪期の越後駒ケ岳に初めて登る。これまた初めての「駒の湯」コースで。同じ道をピストンではつまらないので、帰りは明神峠から銀の道の半分を通って駒の湯に下山。
 駒ケ岳は、上の方にはまだ雪が残っていて、ひさしぶりに雪の上を歩く。天気も良く、周りの山々の眺望も楽しめた。ただ、さすがに昨日の疲れも少し残っているようで、特に登りがきつかった。
5/27 月 0.0   休足日
 昨日は相当疲れていたところにワイン約1本のアルコールが効いて、21時過ぎに寝落ち。睡眠時間8時間弱は今年最長かも。朝になっても疲れは取れず、今日は休足。
5/28 火 0.0   休足日
 雨のため2日続けて休足日。一昨日の筋肉痛がふくらはぎに少し残る。
5/29 水 7.2   フェニックス大橋〜大手大橋往復 [Jog]
0:45:40 (6’20/km)
 弱いながらも今朝も雨。夕方に期待して朝は走らず。その代わり、家庭菜園で花ズッキーニが収穫できた。2本だけだが、今シーズン初。もちろん、作っている目的は花ズッキーニはないが、まだ雄花がなく、受粉が期待できないため。
・・・
 というわけで、予定通り帰宅後に走る。5日ぶりの土手ランは、回復した天気の下、やっぱり気持ちいい。終了は19:30近くだったが、なんとかライトは不要。日が長くなったものだ。
5/30 木 8.5   長岡大橋1周+α [Jog]
0:49:27 (5’49/km)
 朝ランは6日ぶり。橋を渡るのは1週間ぶりで、信濃川の水位が高いのが見えたが、昨日はもっと水量が多かったに違いない。長岡大橋東詰で、橋の歩道と土手とをつなぐ細い道(坂)を上ろうとしている車(割と大きなセダン;高齢者?)が見えて驚いた。あきらめて(あたりまえ)、バックで戻って(下って)来たが、何をどう勘違いしたのか?
5/31 金 9.5   蔵王橋往復+α [Jog]
0:52:01 (5’25/km)
 5月の最終日。朝から雨かな、と心配したが、大丈夫。毎週金曜日の蔵王橋までの往復で、今朝はひさしぶりに(昨年の秋以来)大手大橋から長岡大橋に向かって川沿いの未舗装路を走ってみる。キツネには合わなかった。
走行距離 337.8  km