スカイ
地域 : 新潟
年齢 : 64歳(2024年)
一言 :
一言 :
2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。 2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。 2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。 2024年のマラソンシーズンは終了。2025年春までは充電期間です。
2019/09
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
9/01 日 | 42.2 | 第33回浦佐温泉耐久山岳マラソン(2周) |
4:18:53 1周目 1:59:54 2周目 2:18:59 |
過去6年間の自分の記録(2周)とその時の気温を見比べると完全に相関が取れている。暑かった昨年、2周目はフラフラ状態で倒れそうな位だったが、今年はそれほど暑くはなく(かと言って涼しくもなく)、浦佐としては標準的なコンディション。そこで、今回立てた目標は「エイド以外は歩かない」。 . 1周目。スタート直後の平地では、知り合いと話したりしながらゆっくりと。その後の上りも下りも無理をせず淡々と。ゴール前の直線にかかると専務さんの背中が見えたので少しペースアップ。ほどんど並んでゴール。1周目のタイムは昨年より少し自重して(?)、3分遅れ。 . 2周目。スイカを2切れほど食べてリスタート。第1エイドまでの渇望感は昨年ほどではない。これならばその後の上りも歩かないで行けるかも。33曲がりは歩かずに上り切れたが、その後の後山小学校前後の下りでは、相変わらず1周目と比べてガクッとペースが落ちる。日差しもあって、体力の消耗がはっきりわかる。砂利道では変な風に砂利を踏み、左親指の付け根が痛い。 . 残り約10kmの第4エイドではトイレへ。発汗だけでは間に合わない位の水分をそれまでに摂ったようだ。エイドを後に、昨年フラフラになった上りへ突入。幸いなことに、今年は昨年のような横になりたくなるほどの苦しみはない。上り切る直前で氷をもらい、首筋等を冷やしながら山の尾根部から下りへ。 . ところが、下りが苦しい。脚が痛い、ストライドが狭くなるのはいつものことだが、若干フラフラぎみにも。すこし頑張ろうとすると、ハムストリングスがピクピク。あわててさらにペースダウン。そんなときに後ろから「やっとK田さんに追いついた!」というT橋君の声がしたと思ったら、サーッと追い抜かれた。若者は強い。 . それでもなんとか下り切り、平地へ。地蔵清水のエイドで冷たい水を取ろうとして、ウォーキングのKJ生をよけたときに、自分で自分の脚の親指を踏んでしまい、「痛ーッ」。泣きべそをかきながらラストへ。残り1km辺りからペースアップ。ゴール前の直線では、後ろから迫ってくる足音が聞こえたので、抜かれるものかと最後のあがき。そんなこともあり、`4分台後半のペースでゴールできたと思う。 . ゴール後のスイカ、入浴後のビールはいつにも増してたっぷりと。帰りはランナーズのI田さんの車で長岡まで送ってもらった。takaさん年代別の1位、竜ちゃん6位、おめでとうございます。リキさん、専務さん、遅咲桜さん、笑福亭U沢さん、ゆーさん、ゆかさん、Nagaiさん、皆さんお疲れ様でした。 |
9/02 月 | 0.0 | 休足日 |
朝は雨で走らず、というか、晴れていても走れず。ふくらはぎの筋肉痛はいつものことで、たぶん明日の朝がピーク。今日はそれ以外に左の膝がすこし痛む。たぶん大事ないと思うが。 |
|
9/03 火 | 0.0 | 休足日 |
予想通り、今朝が筋肉痛のピーク(たぶん)。新たに足の裏も少し痛む。いずれにしても休足日は続く。 |
|
9/04 水 | 7.0 | 大手大橋1周+河川敷 [Slow Jog] |
0:47:42 (6'48/km) |
雨上がりの早朝、ゆっくりジョグで体をほぐす。ふくらはぎの筋肉痛はまだ残っているが、随分回復したと思う。膝の痛みもほとんど気にならない。さて、次は今月22日の秋田100km。おっとその前にアップダウンヒル長岡を成功させなければ。 |
9/05 木 | 8.5 | フェニックス大橋1周 [Jog] |
0:51:58 (6'07/km) |
今朝は昨日より2℃ほど高いだけだが結構暖かく感じ、夏に戻ったような気がする。昨日よりも少しペースアップ。それも後半にかけて徐々に上げていく感じで。 |
9/06 金 | 9.4 | 蔵王橋往復 [Jog] |
0:53:36 (5'42/km) |
寝坊して、スタートがいつもより少し遅かったせいもあるが、早朝から結構強い日差しを感じる。この調子で今日は暑くなっていきそうな雰囲気がたっぷり。ふくらはぎ、その他の筋肉痛もほとんど解消し、RUNのペースも少しずつ上がってきた。 |
9/07 土 | 11.5 | 蔵王橋1周 [Jog] |
1:12:35 (6'19/km) |
いつもより遅く6時頃スタート。実は昨日のRUNの途中で少し左膝に違和感があったので、今日は慎重に。その結果、やはり時々(2、3km位ごとに)左膝に痛みを覚える。周期的に痛みを感じるのはどういうことか? 少し変だなと思いながら午前中家庭菜園で畑仕事をしていたら、今朝のRUNのときよりも痛んできた。これはやばい?おとなしくしていなければダメ? |
9/08 日 | 0.0 | 休足日 |
左膝は、階段の上りで痛み、平地を歩ていても違和感があるので、きょうのおはようマラソンはパス。2週間後の秋田は楽しく完走したいので、それまでは無理をしない。 |
|
9/09 月 | 0.0 | 休足日 |
今日も走るのはパス。夜は、いよいよ6日後に迫った「アップダウンヒル長岡」の最終役員全体会議。さすがに長引き、終了は21:30近く。 |
|
9/10 火 | 0.0 | 休足日 |
休んだおかげで膝の具合も良くなり、もうほとんど痛みはなくったが、今朝は他にやりたいこと(ブロッコリーとコールラビの植え付け)があったので、そっちを優先。夜はアップダウンヒルの仕事があり、そっちを優先。 |
|
9/11 水 | 6.7 | 大手大橋1周+河川敷 [Jog] |
0:43:52 (6'33/km) |
4日ぶりのRUN。最初の500m位は歩き、膝に問題がないことを確認してからジョグに。膝は大丈夫だが、体が(腹が?)重い。 |
9/12 木 | 8.6 | フェニックス大橋1周 [Jog] |
0:48:48 (5'40/km) |
秋が戻ってきた感じで涼しいが、こうなるともう少し暑いほうがいいかも、などと、何ともわがままな感想を持ちながらの今朝のRUN。 |
9/13 金 | 9.5 | 蔵王橋往復 [Build-up] |
0:49:41 (5'14/km) |
真夏と同じウエアでは、17℃の今朝ははっきり言って寒い。しかし、走る方はずいぶん楽、というか、自分の実力がそのまま出るという感じ。という訳で、今朝はひさしぶりに蔵王橋までの往復でビルドアップをしてみる。6'00/km位から始めて、最後の1kmは4'30/kmをなんとか切るところまで上げられた。 |
9/14 土 | 8.8 | 長岡大橋1周+α [Jog] |
0:48:49 (5'33/km) |
アップダウンヒルの最後の準備日。7:30集合なので、平日と同じような早朝RUNをしてから出かける。 今日の仕事の一つとして、10Lの注水式のテント用ウエイト64個に水を入れたのだが、それこそ結構なウエイトトレーニングになった。 |
9/15 日 | 0.0 | 休足日 |
アップダウンヒル本番。4時前に起きて、5時からは、長工会館で2台のトラックへ機材を積込む。会場(スタート、ゴール)と各エイドステーションに物品を送り届け、なんとかスタートには間に合ったが、ゆーさん、ゆかさんの姿は確認できず。スタート時の長工生のバンド演奏終了後、その機材を長工会館へ戻し搬送することから回収作業開始。途中、「水が足りない」というエイドに水を届けたり、いろいろあって、会場に戻って来たのは14:30頃。その後、会場の片付けを見届け、最後に自分の車でコースを1周。見落としていた看板3枚を発見、回収し、帰宅。 17:30開始の打ち上げには間に合わず、18:20頃会場の崇徳館に到着。駆けつけ#杯? その後も飲みまくり、帰ってきたのは何時だろう? ともかく、ランナーの皆さん、そしてスタッフの皆さん、暑い中を本当にお疲れさまでした! |
|
9/16 月 | 7.5 | 自宅〜千秋が原公園〜小嶋屋殿町本店 [Slow Jog] |
昨日のアップダンヒルのゲストランナー岩原さんによるランニング教室(対象は大島中学校の生徒)のお手伝いに千秋が原公園へ。腕降りやストレッチについての説明を横で聞き、我々にとってもたいへん為になった。お昼は関係者11名で殿町の小嶋屋にて。私はそこまでジョグで移動。蕎麦をすする前には当然生ビール! これにて、私としては今年の「アップダウンヒル長岡」は終了。さあ、秋田だ! |
|
9/17 火 | 8.1 | 大手大橋1周+河川敷 [Jog] |
0:48:39 (6'00/km) |
雨上がりではなく、雨の切れ間だと考えて出走。その判断はある意味正解。つまり、途中から再び降り出したが、それは想定内。・・・という訳で、ようやく日常が戻ってきたという感じがする。 |
9/18 水 | 17.9 | @フェニックス大橋1周 [Jog] 9.0km A陸上競技場 WarmUp [Jog] 2.0km B陸上競技場 [Pace Run] 5.0km C陸上競技場 CoolDown [Jog] 1.9km |
@0:52:12 (5'48/km) A0:12:14 (6'06/km) B0:22:06 (4'25/km) C0:13:55 (7'18/km) |
4:40の起床時はまだ暗いが、ようやく秋の変化にも慣れてきて、暗くても起きられるようになった。RUNの方はまずまず。ラスト、長生橋の歩道では、ウインドスプリントを5本。 ・・・ 夜は、1か月以上行っていなかった陸上競技場へ。ずいぶん涼しくなったものだと、ウォーミングアップをしながら実感。今日のテーマは4'30/kmで5kmのペース走。日曜日の秋田に疲れを残さないためはこの位が限度かな、と。結果、1kmごとのラップは、4'34"-4'28"-4'23"-4'21"-4'20"とまあまあ。 |
9/19 木 | 7.0 | 長岡大橋往復 [Jog] |
0:42:35 (6'05/km) |
日曜日の秋田に向けて疲れを取る(溜め込まない)必要があるが、その影響はフルマラソンより少ないだろう。ということで、昨夜、今朝と続けて走ることはいつもと変わらず。 |
9/20 金 | 6.6 | 大手大橋1周+河川敷 [Jog] |
秋田100キロチャレンジマラソン |
秋田100`前の最後のRUNは、昨日と今日でシューズ選択の確認。昨日はWave Rider、今日はGelFeather Glide(Wide)。フル以上の距離だから、やっぱりクッション性を取ってWave Riderに決めた。ただし、GelFeatherも中間エイドに用意しておいて、後半を軽いシューズで走りたければそこで替えるという選択肢も残しておこう。 |
9/21 土 | 0.0 | 休足日 |
秋田100キロチャレンジマラソンに、列車で新潟・秋田を経由して角館に来ている。お昼すぎに到着して、受付を済ませ、旅館(!)にチェックイン後、角館の武家屋敷通りを散策。16時からの前夜祭に参加して、たっぷり飲み食い。こんなにビールを飲んでいいのか?その結果は明日判明するだろう。 ちなみに、東京マラソンは外れた。そもそも当たる気がしない・・・ |
|
9/22 日 | 100.0 | 第29回秋田100キロチャレンジマラソン |
11:43:54(自己計測) |
昨年のくびき野100kmが台風で中止になり、2年後の来年まで待てないと選んだのがこの大会。平成元年が第1回だそうで歴史は長い大会なのだが、正直、今年になるまであまり知らなかった。土曜日の朝一に電車で長岡を出発。特急いなほ、新幹線こまちと乗り継いで、スタート地点の角館にお昼過ぎに到着。前日受付を済ませ、宿にチェックイン。武家屋敷通りを散策し、夕方からは開会式と前夜祭に参加。飲んで食べて、岩手から来た隣の人といろいろ話し、楽しいひと時だった。 . 今朝は2時過ぎに起床し、歩いて10分ほどの会場入りは3:30、スタートは4:30。最後尾からゆっくり様子を伺いながら走り出す。スタートしてしばらく行ったところの武家屋敷通りでは、夜明け前の暗闇の中での灯篭の灯が幻想的。明るくなって周りが見えてくると、どこか見たことのある景色だなと思ったら、新発田マラソンの前半で目に入る田んぼや山並に似ている。その後は淡々とアップダウンを繰り返しながら、全体としては最高地点を目指して上って行く。 . 大覚野峠の上りがきついと聞いていたが、浦佐やみしま(あるいはかつてのヒスイ)を考えればそれほどでもない。それでも最高地点手前の「巫女さん」エイドで飲んだコーラと紫蘇ジュースのうまかったこと。42.195kmはほぼ最高地点。上り切ったところなので結構疲れもきている。峠を下り切ったところが50kmのエイドで、「50kmの部」のスタート地点の隣。ここの目標タイム5:30はなんとかクリア。 . ここから先は全体的に下り傾向なのだが、前半と同じくアップダウンが続き(これこそアップダウン。アップダウンヒルのあれは・・・?)、結構足にこたえる。おまけに先日痛くなった左膝も疼き出し、ときどき膝(右も)がガクッとなったりする。 . 前半ではまずは50km到達を目指すのだが、それを過ぎたら、4、5qおきにあるエイドを目標として「次のエイドへ、次のエイドへ」と淡々と進む。後半に行けば行くほどエイドの有難みが増し、おばちゃん達との会話も増える。まるで、それによって疲れの一部を取ってもらえるかのよう。 . 80km位までは、「LSD、LSD」と思いながら`7分前後のペースで走れていたのだが、徐々にそれが苦しくなる。90kmの看板をカメラにおさめて、「あと10kmだ」と思ったら、なんとその後上りが始まる。5q位続いたか、もちろんアップダウンを繰り返しながら。最初は何とか走っていたのだが、能代空港の滑走路の下のトンネルでは、「脚を休ませる」と言って約1kmを歩く。しかし、そんなことでは回復せず。ただ、トンネル手前に「あと6km」の看板があったので、トンネルを抜けたら「あと5km」かと思っていたら、待っていた看板は「あと4.6q」。うれしかった・・・ . そこから2qはゆるやかな下り。ところが、どう頑張っても`8分を切れない。最後のエイドに寄った後歩き始めるが、なかなか走りに変えられない。そんな歩いたり走ったりする中、あと2qとなってからは住宅街。沿道の応援も増え、ここで歩いてなどいられない。ということで、最後の力を振り絞り、`8分半位で、一歩一歩とにかく前に進んで行く。 . 「あと1km」の看板を過ぎて商店街へ入ると、どこからか自分の名前がスピーカーから聞こえてくる。ゴールに向かう途中で信号機に止められたりしたが、最後は直径2mを超える大太鼓に迎えられ、作り笑顔でゴールイン。いや〜疲れた〜〜 . ゴール後、「縄文の湯」という温泉施設へ送迎バスで行って無料入浴。そこで靴下を脱いでビックリ。両足の小指その他に大きな血豆が。確かに、走っていて、「少しし痛いな」と思ったことはあったが、痛くて走れないということはなかった。しかし、現実にこれを目にしたら、もう走ることは無理。歩くのもしばらくは不自由。今週末、短距離ながら2レースあるので、それが心配。 . 風呂からゴール会場に戻り、後夜祭では生ビール2杯、きりたんぼ汁、おでん、蕎麦が無料。電車の時間の関係で蕎麦は食べなかったが、足の指の痛み以外は最高のひと時を過ごせた。その後、電車で1時間半かけて秋田市へ移動。疲れはピークながら、ホテル1階の居酒屋で秋田のうまいもので一人慰労会。 . 100kmマラソンの常として(といってもまだ4回目だが)、スタート前の高揚感、走り始めてしばらく続く爽快感、50kmで一旦味わう達成感とそこからの後半50kmを考えた時の不安、70km前後での後悔と自己嫌悪、その後ゴール近くまで続く現実逃避欲求(リタイヤ願望)と自暴自棄、そしてゴール直後ではなく、その後じわじわ湧いてくる達成感、そういった様々な感情を体験できたウルトラマラソンだった。 |
9/23 月 | 0.0 | 休足日 |
大風の中、無事に秋田から帰還。筋肉痛はさほどでもないが、両足のマメが痛くてまともに歩けない。 |
|
9/24 火 | 0.0 | 休足日 |
ウルトラの2日後だが、フルの翌日のような感じで一日中眠い。筋肉痛はそれほどでもない。足の小指のマメが痛くて歩きがぎこちない。 |
|
9/25 水 | 3.5 | 大手大橋1周 [Walk&Jog] |
0:33:02 |
リハビリウォークとラン。できるだけ足の小指にソールが当たらないように一番幅広のシューズを履く。筋肉痛などはほとんどなし。1km歩いて500m走り、また1km歩いて500m走る。まあ、なんとか回復途中という感じ・・・ |
9/26 木 | 6.5 | フェニックス大橋往復 [Slow Jog] |
0:43:54 (6'45/km) |
放射冷却で13℃台の朝、今シーズン初めて手袋をはめて走る。足のマメが原因の痛みは消えた。ただし、左足の小指は、マメができた辺りがソールに接触したりするとまだ痛む。そのため、今朝も幅広のシューズにソックスを履かずに走る。 |
9/27 金 | 7.0 | 長岡大橋往復+α [Jog] |
0:39:50 (5'41/km) |
午前中は人間ドック。自分が分かる範囲では昨年と比べて大きな変化はなかったが、問題は昨日が年1回の休肝日ということで、超音波と血液検査の結果がどうなるかということ。 午後は柏崎の実家や父のいる施設に行き、帰宅後、暗くなりかけた頃から走り出す。足の指の痛みは昨日のうちにすっかりなくなり、今日は快調。明日の技大10kmはなんとか走れそうだ。 |
9/28 土 | 10.0 | 第8回技大マラソン 10km |
0:43:50 |
初めて参加した技大マラソン。正式名称を「復活!開学記念 技大マラソン大会」というらしい。私はコースもよくわからずに、I丹さん達、長岡ランナーズ数名と参加。実際は、縄文の丘マラソンのそれと同じようなコースで、アップダウンがあって、楽しく走れる。 秋田100kmからまだ1週間も経っていなく、表面的な足の痛みはともかく、体の内側の疲れはまだ残っているだろうとスタートしたが、上りになったとたん、疲れか何かわからずに一生懸命走っている自分がいた。若者(たぶん技大生)と、最後は抜きつ抜かれつになり、結局は後着したが、ゴール後、お互い思わず握手。 10kmと言われているが、誰のガーミンでも9km前半の計測結果。でも、まあ一応10km走ったと言うことで・・・ 走り終わって、スポーツドリンク1本、バナナ1本、おにぎり2個、豚汁お替り自由、さらに参加賞にタオル、お菓子の小袋、ボールペン。各クラス1位には、果物の盛り合わせ(?)、お米5kg、ビール6缶。2位、3位もそれなりに。6位の私もお米2kgをゲット。これで参加費500円ポッキリ。来年も出ない手はないでしょ。 |
9/29 日 | 18.2 | @長岡大橋1周+α [Jog] 10.2km A越路駅伝 Up Jog 2.0km B越路駅伝 第4区 2.7km C越路駅伝 Down Jog 3.3km |
@1:01:18 (6'00/km) A0:11:57 (5'58/km) B0:11:26 (4'14/km) C0:20:46 (6'14/km) |
実に6週間ぶりのおはようマラソンは、最初のラジオ体操から終わりまでずっと雨。それでも参加者は10名はいた。 ・・・ 長岡ランナーズのH石さんに誘われて越路駅伝に初めて参加。正式名称を「越路地域市民駅伝大会」といい、今年でなんと62回目とのこと。大会はとても盛り上がると聞いていたが、噂に違わず、さすがに62回も続くだけのことはあると実感。 H石さんの「前田オープン」チームの助っ人として、長岡ランナーズから他にK泉さん、S水さん、T橋君も参加。他にベトナム人留学生も4人。12人のチームの8人が他の地域のランナーで、文字通り「オープン」チーム。(順位成績対象外) 私は4区2.7kmを担当。3区のH石さんから襷をもらい、5区のT橋へ襷を渡す。目いっぱい走ったが、2人に抜かれ2人を抜いたので、順位は変わらず。最終順位は39チーム中23位と、期待以上の好成績? 開会式会場でYamaさんに会う。職場が会場近くになり、今回はボランティア・スタッフでの参加。中継点から次の中継点へ、選手の荷物の運搬を行っていた。選手、スタッフ、皆さんお疲れさまでした。 |
9/30 月 | 7.5 | 大手大橋1周+河川敷 [Jog] |
0:45:01 (6'00km) |
9月最終日のRUNは深い霧の中。100m先もよく見えない状態で、走っていてペースが掴みづらい。体全体になんとなく疲れが溜まっている感じ。 |
走行距離 | 312.0 km |